遺留分

相続
遺留分

元旦那が亡くなりました。
元旦那との間には子供が2人おり、未成年です。
私が親権者です。

遺言書には実の兄弟2人に財産全てをやるとの事で遺留分減殺請求します。

不動産と現金があります。
遺留分としては子供2人合わせて財産の1/2をもらえます。


こちらは不動産ではなく現金で欲しいと伝えてあります。

不動産に関しては相続税路線価で算定されています。

兄弟が不動産をもらうかわりに、

不動産譲渡所得税の1/2
不動産取引手数料の1/2

にして欲しいと言われてますが、それは普通でしょうか?

知識がないのでアドバイスお願いします。

相談者(ID:1624)さん

2018年05月04日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 兄弟がもらうと言うのが、所有権を取得するだけを意味するのであれば、金額をいくらかにするかは、...

 兄弟がもらうと言うのが、所有権を取得するだけを意味するのであれば、金額をいくらかにするかは、裁判前であれば交渉で決することになります。
 土地の路線価は、一般的に時価の80%を目安に設定されているので、路線価前提で話を進めるのであれば、譲渡所得税・手数料を負担するいわれはないと言う交渉をしてもよいと思われます。お金を早く取得したいというのであれば、2分の1ではなく4分の1にしてほしいという交渉の仕方もあると思います。
 なお、裁判になった場合で、相手方金銭で遺留分を支払うと言った場合、譲渡所得税・手数料は考慮されないのが一般的ですが、裁判の時間・コストの踏まえて、示談で決着させるかを検討することになります。



弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

示談交渉の段階ですので、不動産の価格も双方が合意すればその価格ということになります。 ただ、...

示談交渉の段階ですので、不動産の価格も双方が合意すればその価格ということになります。
ただ、調停段階となりますと、一般的には取引価格になるものと考えられます。ですから、ご質問者も当該不動産の取引価格を不動産業者にリサーチするなどして大体の目安を確認したうえで、交渉にあたってもよろしいのではないでしょうか。また、先方からの税金等の半額の負担の提案についても、負担しないもしくは半額は高すぎる等の交渉をされてみてはいかがでしょうか。
なお、この段階で専門家にご相談されるのも一つの方法です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

不動産譲渡所得税の1/2、不動産取引手数料の1/2、というのが何を意味するのか分かりません...


不動産譲渡所得税の1/2、不動産取引手数料の1/2、というのが何を意味するのか分かりませんが、代償金の趣旨であれば、それが金額的にみて納得できるかどうか、でしょう。減殺の訴訟では、相手のほうで代償金の抗弁を出すということになり、その際に不動産の評価をどうするか、ということになります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺留分 必ず勝って 支払いをさせたい

亡父は弟を溺愛し公正証書で相続財産を全て相続させる主旨の内容を書き、長男である自分には生前相当したと虚偽の記述をして不利益になるように記し財産分与はゼロです。納得できません。
弟は公正証書を盾に無視をするつもりのようです。
財産は不動産と預金があり相...

11
1
相談日:2016年04月08日
遺留分減殺請求の交渉期間の目安等

代理人弁護士名で遺留分減殺請求後、相手方代理人から遺産の一覧表(詳細な内容だが財産目録かどうかは不明)が送られてきましたが、当方の代理人は相手方代理人からのその内容を裏付ける資料の提示を待つということで何も進展がないまま半年近く経っています(こちらから当...

4
0
相談日:2016年03月01日
遺留分減殺請求の弁護士さん費用について

遺留分減殺請求後に、和解協議から入っていただき、調停までかかわっていただく場合に、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。仮に、遺留分が固定資産評価額の合計が3200万円で、簡易査定で、4000万円の場合、着手金と成功報酬はいくらぐらいかかるのでしょうか。

2
0
相談日:2016年02月19日
遺留分減殺請求

父が亡くなりました。遺言執行者が銀行さんです。財産目録の土地の評価額が固定資産税評価で出されています。

遺留分減殺請求するのに財産目録の土地の価格が固定資産評価額で計算されてるのでそれに基づいて遺留分減殺請求金額されるのでしょうか?

2
0
相談日:2018年11月21日
遺留分

遺留分の時効は何年?手続きは

1
0
相談日:2016年06月03日
遺言書の効力と遺留分について

祖母が去年の9月に亡くなり。遺言書には、遺産を父の弟に800万円、それ以外を父に相続させるという内容が書かれていました。祖父は他界し、相続人は父と父の弟の二人だけです。

父は、祖母と同居し介護も母と一緒に頑張り、最後まで優しくしてもらって祖母も幸せ...

3
1
相談日:2017年02月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る