遺産相続の権利

相続
遺産分割

祖父には正妻と妾がおり、妾の子供を正妻が死亡後養女にしています。30年前(正妻死亡後)に正妻側の縁者に大地主がいましたが、他に血縁者がいなかったので、祖父と父が話し合いにより、父がすべてを相続しました。今になって、まだ相続漏れとなった土地が見つかり、この所有権において、父と養女の妹の二人が半分づつ相続するのでしょうか?(すでに祖父は他界しています)

相談者(ID:)さん

2016年07月04日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 正妻さんの子供が、お父様と養女ということになりますので、お父様と養女は、正妻の相続財産につい...

 正妻さんの子供が、お父様と養女ということになりますので、お父様と養女は、正妻の相続財産について、1/2ずつの相続権を有します。そのため、相続漏れについての不動産について、1/2ずつになると思われます(「祖父と父の話合い」の内容が気になりますが)。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

相続漏れはおそらく登記簿上祖父名義のままになっている、と言うことかと思いますが、そうであればそ...

相続漏れはおそらく登記簿上祖父名義のままになっている、と言うことかと思いますが、そうであればそれについて相続の手続きが必要となり、それは法定相続人間で、と言うことになるでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続財産の権利について

姉が居住しているマンションについて、母(2/3)と姉との共有名義であることが判明。10年前の購入時、資金力のなかった姉に代わって母が代金を用立てるためということらしいですが。きちんと生前贈与の手続きをせず、このように姉にお金がわたっており、自分の相続分が...

2
0
相談日:2017年04月03日
遺留分減債請求と生命保険

母の遺産相続の質問です。
現在母の選んだ某弁護士に依頼して遺留分源殺請求を母の姉と弟にしています。
遺言の中に母宛の生命保険200万があり遺留分の中に入っていないので原本を返して欲しく兄弟に言っても返してくれず
弁護士に聞いても自分でやって下さいと...

2
0
相談日:2014年07月11日
相続権のないオジからの金銭要求

主人の義父が先月亡くなり、義母はすでに亡くなっています。子供4人相続手続したのですが、義父の弟から長年面倒(おかず差入れ等)見てきたので200万くらい貰う権利があると言われました。生前香典など立替(勝手に)したなども主張してます。銀行口座の残高も見てお金...

1
1
相談日:2019年04月21日
扶養義務と負担割合について

祖父が亡くなり、祖母と3人の娘が遺産分割調停中です。祖母はサービス付き高齢者住宅で暮らしており、その費用は祖父母の年金でまかなってきました。

祖父が亡くなり数ヶ月間は、遺族年金への移行期間という事で、祖母の国民年金のみの受け取りでした。しかし、国民...

1
0
相談日:2019年10月28日
農地の遺産分割

相続人は3人(私、弟、妹)
遺産は1000万弱の預金と農地1ヘクタール弱です。
弟は親から農地を引き継ぎ、農業を続けます。

問題は遺産の分割なのですが、相続に比率に異論はなく
法定相続分でということになっていますが、農地をどのように扱えば良い...

2
0
相談日:2014年04月08日
相続財産の権限

私は父、母、兄、私の4人家族でした。兄も私もそれぞれ結婚し独立。母は15年前他界し兄も今年(2016年、春)他界しました。81になる父が 現在一人で生活しています。兄には再婚した妻(義理の姉)がいますが兄の他界を機に父を迷惑がり、「なにかあっても私には関...

2
0
相談日:2016年10月19日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る