遺留分請求

相続
遺留分

主人の母がなくなり相続なんですが、主人は母より先に亡くなっていて、孫になる子供が二人いますが、遺言書には母のもう一人の子とその子供(1人)に全て相続するとあります。わたしの子にも相続させてくれる意思はあるようで争いの感じはありませんが、遺留分請求はとりあえずしておいたほうがいいでしょうか。話し合いをするつもりではいるらしいのですが、他にいろいろ手続きがあるとかで進みません。

相談者(ID:7540)さん

2019年07月28日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

遺言書にはあなたのお子様2人は何も相続できないことになっているものの、他の相続人は遺留分のこと...

遺言書にはあなたのお子様2人は何も相続できないことになっているものの、他の相続人は遺留分のことを考え、話し合いに応じて頂ける由、ありがたいことです。
ですが、その対応に甘えて、遺留分減殺請求の意思表示をしないまま、1年以上経過してしまった場合、気が変わったなどということで、やっぱり何も分けないなどといわれてしまったら、後の祭りです。
一応、内容証明郵便を送る形で遺留分減殺請求の意思表示だけはしておきましょう。
もちろん、他の相続人の方は話し合いに応ずる意向である状況ですので、何も事前にお断りしないまま送ると、却って機嫌を損ねさせてしまいます。予め、「念のために遺留分減殺の意思表示だけはしておきますのでご承知ください。」とお伝えしておく配慮はするようにして下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

贈与税法上の配偶者非課税制度と遺留分減殺請求

贈与税法上の配偶者非課税制度を利用した配偶者不動産持分(被相続人とその配偶者が居住)は、遺留分減殺請求の対象になるのか。黙示の持戻免除とは考えられないのか。

1
0
相談日:2016年06月04日
遺留分相続放棄をしたが撤回したい

母親が亡くなる前に、母親からお金を貰いましたが亡くなった後に兄達から遺留分減殺請求を求められ3人の兄に支払いました。その時に父親はおりましたが請求の中には父の名前はありませんでした。(多分父親には内密に兄弟だけで画策して請求をしたと思われます。)その時の...

1
0
相談日:2015年11月22日
遺留分

元旦那が亡くなりました。
元旦那との間には子供が2人おり、未成年です。
私が親権者です。

遺言書には実の兄弟2人に財産全てをやるとの事で遺留分減殺請求します。

不動産と現金があります。
遺留分としては子供2人合わせて財産の1/2をもらえ...

3
0
相談日:2018年05月04日
相続権のない人への100%相続

遺言書で配偶者の関係にない女性(世話をしてくれた方)に遺産を渡したいと考えていますが、正直なところ遺留分も今の配偶者に渡したくないと考えています。あまり褒められた質問ではありませんが、なにか方法がありますでしょうか。

1
0
相談日:2015年05月07日
遺留分 必ず勝って 支払いをさせたい

亡父は弟を溺愛し公正証書で相続財産を全て相続させる主旨の内容を書き、長男である自分には生前相当したと虚偽の記述をして不利益になるように記し財産分与はゼロです。納得できません。
弟は公正証書を盾に無視をするつもりのようです。
財産は不動産と預金があり相...

11
1
相談日:2016年04月08日
実父の遺言書無しに遺留分全て実母に相続させる方法

家族構成は実父、実母、姉、私の4人。
実父が余命短いながら、遺言書を残せない状況です。

実母は実父死後、遺産の半分が、私たち子供たちに法定相続されたら、自身の老後資金が不足してしまうと心配しています。
実父が亡くなっても、遺産の全部を遺言書無し...

3
0
相談日:2016年12月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る