法定遺留分

相続
遺留分

母が亡くなり弟から公正証書が届き母の遺言書が届きました。

遺言では母が所有している土地の名義半分が相続時精算課税で生前に弟名義になっている事を知りました。

法定遺留分で私が主張してもらえる分はどのぐらいあるのでしょうか?

また、申し立てをする場合何年以内に申し立てをしないと権利を失うのでしょうか。

相談者(ID:2366)さん

2018年09月13日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

お母様の総相続財産が定かではないですが、相続人がご質問者と弟さんという前提ですと、4分の1が遺...

お母様の総相続財産が定かではないですが、相続人がご質問者と弟さんという前提ですと、4分の1が遺留分となるものと考えられます。
なお、遺留分減殺請求権は、相続開始から1年間行使しないと時効にかかってしまうので注意が必要です。
この時点で、遺言書の写しをご持参のうえ、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺留分減殺請求の期限

祖母が4年前に亡くなりました。先週祖母の戸籍上長男の方から、普通郵便で自分には遺産相続の権利があるといった手紙が送られてきました。
その方とは母(長女)はもちろん、祖母とも役60年疎遠となっておりました。
2年前に親戚の1人がその方と偶然行き合った際...

4
0
相談日:2016年02月20日
遺留分請求時の税金について

相続人からの質問です。

相続税が3億円の場合に配偶者1人、子3人の場合、
 配偶者1億5千万
 子 各5千万円
が、通常の税金の配分となると思いますが財産がすべて株式、かつ遺言で跡継ぎとなる子1人に対してすべての株が行くとなっていた場合、その...

2
0
相談日:2016年11月02日
遺留分減殺請求 合意書について

遺留分減殺請求をされていますが、和解にて納めてたいと思っております。後々 問題が起きないように 合意書を結んでおきたいと思い、Webを見て 書式を作成してみましたが、何か不備等ありましたら ご指摘お願いします。また 印鑑は実印の方がいいのでしょうか? そ...

2
4
相談日:2016年04月13日
遺留分請求開示後の流れは

遺留分請求 財産開示を内容証明にて
送りスミ
開示の送付書類来た後 自分の遺留分金額は
どんな形で振り込まれるのか?

1
0
相談日:2017年11月09日
甥と姪の遺留分について

義姉(兄の妻)が死亡し、遺言書にすべての財産を私に遺贈すると書いてありました。兄は既に死亡し、義姉の親、兄弟姉妹も既に死亡し、義姉の甥と姪が生存しています。義姉の甥と姪の遺留分は無しと考えて、私がすべての財産を相続出来るのでしょうか。

4
0
相談日:2016年11月29日
相続における遺言書の効力について

お世話になります。両親が妹がかわいくて小生が嫌いで、私には一切、財産を渡さないと言っています。実際は遺留分は請求できると思うのですが、大丈夫でしょうか?
銀行預金は、私の相続人としての印鑑や協議書がなければ、口座は凍結のままでしょうか?預金額の一部はお...

1
0
相談日:2020年05月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る