相続する時に養子に遺留分はありますか?

相続
遺留分

離婚し、子連れの女性と再婚した父の相続についてです。
父は3人の女性と結婚した経緯があり
私は2番目の女性との間に生まれた子供です。
父と母が結婚した際、母もバツイチで連れ子がおりそれが私の姉にあたります。
父と姉は養子縁組をしておりますが、父の現在の奥様が遺産は全て私達のものだと主張しており
公正証書の遺言もあるということでした。
仮に遺言書が確かに存在するとして、私は実子なので遺留分を主張できると思いますが
養子である姉はどうなるのでしょうか。
ご回答頂けますと幸いです。

相談者(ID:)さん

2014年03月07日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

養子も親子関係にあり遺留分の主張が出来ます。複雑なようなので調停申し立てを検討したほうがいいで...

養子も親子関係にあり遺留分の主張が出来ます。複雑なようなので調停申し立てを検討したほうがいいでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

正式に養子縁組をされているのであれば、養子であるお姉さまにも遺留分があります。 ですから、遺...

正式に養子縁組をされているのであれば、養子であるお姉さまにも遺留分があります。
ですから、遺留分減殺請求をすることができます。
まずは、公正証書遺言のコピーをもらって内容を確認するべきでしょう。その段階で、専門家に一度ご相談されることをお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

養子も実子と同様、遺留分を主張できます。 話合いが難しい場合、家裁に調停を申し立てることをご...

養子も実子と同様、遺留分を主張できます。
話合いが難しい場合、家裁に調停を申し立てることをご検討下さい。
相続問題は、難しい問題がいろいろとあるので、弁護士へのご相談、ご依頼をお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

不動産の名義変更と遺留分請求

土地半分と家屋が二年前に他界した父名義で残りの土地半分が主人名義でした。
父が亡くなり同居してた主人名義にしようと思ったところ、主人の姉が相続放棄の判を押さないと言いだし、父の公正証書があり母にすべて相続させる旨の記載があったため一旦母名義にし、その後...

1
0
相談日:2015年02月25日
単独相続した場合の遺留分について

父には前妻があり2人子供がいます。
父は私に全財産を相続させる遺言書を書いています。母は健在です。
父の財産は現金で500万です。

父が死亡したときは、父は言わなくていいと言っていますが、前妻の子2人の場所を探して手紙(内容証明など)で教えるべ...

1
1
相談日:2022年05月25日
被相続人が連帯保証人の場合の遺留分減殺請求

A・被相続人
B・被相続人の親族、Aの養子になる
C・Bの親、同族会社の代表取締役
D・Aの配偶者
E・Aの実子

Aは所有する土地を無償でC代表取締役の会社に貸していた

AはBを養子にし、公正証書の遺言を作成し、その土地のみ
をBに...

2
0
相談日:2016年04月15日
遺留分

38歳の娘が嫁いで10年になります。先日実家に来て父親が次女と嫁いだ二人に家を放棄しなさいと言ったら次女が放棄する嫁いだ長女が放棄しないと言う。
両親のいない場所で次女にキッチリと半分貰う。家に帰ったらパソコンで徹底して調べるし弁護士にも相談すると会話...

4
0
相談日:2016年04月08日
遺留分減殺請求

3月に遺留分減殺請求しました(内容証明郵便で送付)
5月末日までにきちんとします。と回答がきました。
ずっと待っていましたが、何も連絡がありません。
今からどのようにすればいいのですか?

3
0
相談日:2016年06月01日
遺留分侵害減殺請求での支払方法

公正証書遺言が存在し、その通りに分配し相続申告したところ、他相続人全員3名より、遺留分侵害減殺請求されました。

相手方はいずれも現金での支払いを希望していますが、現金は相続税納付で残金は十分に無い事から、当方の都合で相続を受けた自社株式(非上場株)...

1
1
相談日:2013年11月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る