遺産分割協議書の作成について

相続
遺産分割協議

相続人が3人で特に揉めること無く
法定相続分であっさり折り合いがついたのですが
遺産分割協議書は必ず作成しなくてはならないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2014年02月26日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

遺産分割協議書は、必ず作成が必要なものではありません。 しかし、後日の紛争の防止や勘違い等が...

遺産分割協議書は、必ず作成が必要なものではありません。
しかし、後日の紛争の防止や勘違い等がないことを確認するためには、書面を作成して、署名押印しておいた方がよいと思います。
なお、作成方法等を法律相談の枠内でご相談すれば、それ程、手間や費用がかかるものではありません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

不動産、預貯金、有価証券など、解約や名義変更等が必要であれば協議書は不可欠です(実印及び印鑑証...

不動産、預貯金、有価証券など、解約や名義変更等が必要であれば協議書は不可欠です(実印及び印鑑証明書添付)。ただそこにあるものを取り分けると言うのであれば必ずしも必要はないのでしょうが、後日の為には、ただ相続割合を示すのではなく、誰が何を取得することを明示して、作成しておいた方がいいのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺産分割協議書を必ず作成しなければならないという法的義務はありません。 しかし、後になってか...

遺産分割協議書を必ず作成しなければならないという法的義務はありません。
しかし、後になってからもめるケースも考えられますし、法定相続分といっても、不動産や株式などがある場合には、だれが何を相続するのか明確にしておく必要性もあります。ですから、きちんとした書面をもって相続人全員で取り交わしておいた方が無難でしょう。実印で押印し、印鑑証明を添付する場合も多く見受けられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
長 裕康
弁護士(イージス法律事務所)

陽炎さん 法定相続人の間で問題がなかったとしても、金融機関等の第三者には不明ですので ...

陽炎さん

法定相続人の間で問題がなかったとしても、金融機関等の第三者には不明ですので
被相続人の預金口座から預金を引き下ろす際などには必要となります。
もちろん、第三者に何らかの行為を請求することがなければ、相続人間で問題がないのであれば
作成の必要はないと思います。
作成する場合でも簡易な遺産分割協議書のひな形は、ネット上にたくさんありますので、
それらをご参考にして作成することも容易だと思います。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
長 裕康
弁護士(イージス法律事務所)
住所東京都中央区銀座6-2-1Daiwa銀座ビル3階
対応地域埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【中国語対応スタッフ所属】【銀座駅徒歩3分】法律に関するお悩み、お話下さい。依頼者様の精神的負担を軽減し、納得のいく解決を目指すため、粘り強い交渉を心がけています。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon houmu企業法務
Icon kotsujiko交通事故
Icon gaikokujin外国人問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産分割協議書

相続でもめています。
母が亡くなった際、遺産分割協議書は作りませんでした。
預金は父が、保険は私が相続しましたがその後医療過誤の慰謝料が発生しました。
それは妹が弁護士さんとの窓口になったのでいったん妹の口座に入れましたがその後私がもらったはずの保...

2
0
相談日:2020年01月24日
相続不動産にある、他の相続人の荷物

2人兄弟です。遺産分割協議中です。 両親が住んでいた2人の名義にして,不動産を売却しようと思います。しかし兄は、不動産の売却したくないと言って非協力的(もしかしたら嫌がらせ)。

実家の中には、両親の遺品と、兄の荷物が多数あります。(兄は、一時同居し...

2
1
相談日:2018年08月09日
遺産分割協議の連絡

両親ともに既に他界。
父の前妻との子の兄が亡くなり、その相続人がその弟と私の二人だそうです。
兄は生涯独身で子どもはいませんでした。

その兄の弟(私には異母兄)から、遺産分割について話し合いたいという連絡がきました。

生前、兄と私の実母と...

2
0
相談日:2014年06月18日
遺産分割協議書を作成する際の、負債の記載方法について

相続人は兄と私の二人です。
兄が不動産、私が現預金と金融資産を相続することで合意しました。

遺産分割協議書を作成するにあたって、不動産の住宅ローンが1年分(50万円ほど)残債があるのですが
協議書にも記載の必要があるのでしょうか。

3
0
相談日:2014年02月18日
遺産分割協議か?裁判出来ますか?

お世話になります。母親が、亡くなって、兄弟で、遺産相続するはずが、埼玉県在住の私に黙って、実家の弟が、私自身の奥さんに、印鑑証明と、捺印を押して、実家の弟に、相続に、必要な書類を送ってしまい、弟の名義で、全ての不動産を、登記済証書、登記完了書が、制作され...

2
0
相談日:2016年10月03日
遺産分割協議書履行しない

成立した兄弟3名の遺産分割協議書がありますが、預金をもっている
次兄が弁護士に相談して税理士の計算間違いを理由に錯誤無効を主張しています。
こちらは、有効として支払いを求めたいのですが、裁判になった時に
錯誤無効を主張している次兄が法定相続を確保し...

1
0
相談日:2019年11月29日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る