債権回収の件で困ってます

債権回収
借金・貸金

取り引き先(個人業者)が購入代金(450万程)を支払いをしてくれません。
支払い条件は月末締め、翌月末の顧客ですが約1年後急に購入量が倍になったかと思うと、その2ヶ月後「振り込んだけど嫁が振込先を間違えたからそのお金が口座に戻ってくるまで待って欲しい」と言って更にその月の末、ぎりぎりまで購入。
その後ぱったりと連絡が取れなくなりました。
電話には出ない、FAXは解約、自宅の賃貸マンションに出向いて、
部屋に入るのを確認しすぐにドアをたたいても夫婦で居留守。
ポストはガムテープで塞いで何も入れれないようにしてあります。
わかっている情報は相手の嫁の銀行口座(旦那の仕事の集金をこちらに入れてます)、仕事をもらっている元請けの会社、車のナンバーぐらい。

恐らく計画的な詐欺行為ですが、相手が逃げてしまい(まだマンションにはいますが)連絡が全く取れないケースでも相手を裁判まで持って行くことは可能でしょうか?

相談者(ID:12066)さん

2019年11月02日

弁護士の回答一覧

早坂 英雄
弁護士(早坂法律事務所)

 ご質問に対し、ご回答申し上げます。  この場合ですが、訴訟提起→判決を取ることは可能と思い...

 ご質問に対し、ご回答申し上げます。
 この場合ですが、訴訟提起→判決を取ることは可能と思います。訴状を裁判所に提出し、審査を経て、第1回口頭弁論期日が指定されると、被告に対し口頭弁論期日呼出状と訴状の副本が裁判所から特別送達という郵便で送達されます。これは、書留と同じで、受取人の印鑑が必要です。被告が裁判所からの書類を受け取ればよいですが、お書きいただいている状況だと、受け取らない可能性も大きいと思います。その場合、原告側で、被告が実際にその場所に居住していることを証明し、故意に受領しないということを裁判所に報告すると、付郵便送達と言いますが、被告が実際に訴状等受け取らなくても、受け取ったものと見做して裁判を進めることができます。ただ、被告側は訴状を受け取っていないので、裁判期日も知らず、裁判所に来ることは想定できませんから、いわゆる欠席判決となり、原告の主張を全て認容する判決が出されることになります。被告に対し支払いを命じる判決が出たら、被告の預貯金、売掛金、自動車などに対する強制執行が可能となります。もっとも、本件では、そこまで待っている暇もないと思いますので、仕事の集金のお金をターゲットに、仮差押えをするということも考えられるでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
早坂 英雄
弁護士(早坂法律事務所)
住所埼玉県さいたま市浦和区高砂3-4-9太陽生命高砂町ビル5階
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【ご相談無料】【さいたま地裁・家裁至近】【全国対応】長年の経験と実績に基づき、高品質のリーガルサービスのご提供に努めております。安心していただけるよう笑顔での接客を心掛けております。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon saimu借金・債務整理
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

男女間の貸金問題を民事調停で解決したい

5年間で100万近い金額を付き合っている男性に貸しました。彼は借りた事を忘れたかのように過ごすので返済について尋ねると逆切れします。又は督促状が溢れる生活を理由に返済出来ないと言い訳します。
そこで生活の改善に力を貸し、支払いの管理、生活費の管理を申し...

1
2
相談日:2020年10月21日
個人間の債権回収

お世話になります。
起業の会のメンバーに2年前に160万円を貸したのですが、期限の昨年12月を過ぎても返済されていません。メールで2回ほど振込先を記載して入金依頼をしましたが入金されていません。
2年後に返却する旨の借用書はあります。
2年前の時点...

2
0
相談日:2017年01月04日
債権回収

個人間のお金の貸し借りでの問い合わせです。
現在私は知人293000円を年率18%で貸しております。(遅延損害金年26%です)
この293000円という数字はその特定の知人に複数回に渡ってお金を貸し、返済が滞ってきたので再度、今まで貸している合計金額...

1
1
相談日:2019年07月01日
振り込んだお金をかえしてもらえません。

70万近くお金を交際相手にふりこみました。
相手側は電話でも全額とってある返さないといけないと認めてその中の10万は振り込まれましたが残りを返してもらえません。
会社にまで電話がかかってきたので電話をしないよう注意しましたが何度もかかってきて仕事にも...

1
0
相談日:2019年12月24日
知人にお金を貸した

令和1年一月から4月にかけて51万円を小分けにして貸し付けました。
今年の5月から返済してもらえる予定でしたが、相手が働いてないため、返済の日がずるずる延びている状況です。九月頭に会う予定があるので、そこで借用書と金銭消費貸借契約書に書名と捺印をもらう...

1
0
相談日:2019年08月08日
個人間借金の債権回収

友人にお金を貸しました。
約1500万円です。
相手は女性でコロナで仕事がなくなり困っていたので少しづつ貸していたらどんどん金額が膨れ上がっていきました。

現状
ラインは今繋がる
銀行口座の振込履歴はある
電話番号(本物かわからない)
...

3
1
相談日:2020年08月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

債権回収に関する法律ガイドを見る