遺産分割調停と生活保護

相続
遺産分割

母が、認知症ケアのグループホームで生活していますが、その費用を生活保護受給で支払っています。
最近、母の兄弟から遺産分割調停を起こされ、亡祖父の家の共同名義人になっている事を私達子供が知りました。資産が有るとなって、生活保護が打ち切られない為には、どうすれば良いでしょうか?
(今回の調停は、共同名義人に祖母の名前が入っているが既に亡くなっているので、その分の分割をしなさい…という内容)
また、調停に母の出席は無理ですが、代理として私が出席する事は可能でしょうか?

相談者(ID:4003)さん

2019年04月26日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

お母さまが遺産分割調停事件の相手方にされたとのことですが、お母さまは認知症ケアのグループホーム...

お母さまが遺産分割調停事件の相手方にされたとのことですが、お母さまは認知症ケアのグループホームで生活されている由ですので、お母さまご自身も認知症が相当に進んでおられるのではないかと推測いたします。
であるとすると、遺産分割調停事件に対応するだけの判断能力が欠けているということではないでしょうか。であるとしたら、お手数ではありますけれども、今からでも成年後見人を申し立てる必要があるのが原則です。そしてあなたが成年後見人に選任されたならば、代理人として出席することが可能になるわけです。
以上が原則論。

ただ今回の遺産分割の調停は、お母さまの既にお亡くなりになられた母親の名義が残っている家があるからということで申し立てられたに過ぎないわけで、今更、お母さまの立場を考えても、これまで全く意識したことのなかった不動産について権利を主張しなければならないようなお立場にはないですし、わざわざ成年後見人を選ぶために、遺産分割調停の開始を待ってもらうというのも、あまりに非現実的に思います。
この点、率直に家庭裁判所の担当書記官にご相談してみてはいかがでしょうか。
教科書通りの対応をするまでもなく、「相続分を放棄する旨の書面に署名押印(実印)してもらえればいいですよ。」と言われるかもしれません。

次に、生活保護が打ち切られるのではとのことですが、今回指摘されるまで全く知らなかった家のことであり、お母さまが相続人であるということが分かったからと言って、自ら相続しようなどと考えることはなく、相続できる地位を放棄したり、あるいは他のその土地を相続したい人に対して相続分を譲渡したりすることを考えるだけのはずです。
であるとしたら、特に財産がないことには変わりはないので、生活保護が打ち切られる心配もないのではないかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産分割協議の期限に関して

父が亡くなってから五年経ちますが、遺産分割をしておりません。
揉めているということではないのですが、相続人は兄弟三人で三人の共有財産のような認識になっています。
額もたいした額ではないので、遺産分割協議書は作成しておりません。
なお、財産管理は長男...

4
0
相談日:2014年01月10日
遺産分割

父死後、父預金を法定通り分割することで相続人3兄弟で話し合い、父預金を下ろし3兄弟の1人の口座に入金。その後、遺言書が出てきたため、その遺言書に沿って分割しようとしたが、不調となり、遺産分割調停に持ち込みしたところ、相続人3人の協議なく勝手に引落としたこ...

2
0
相談日:2016年08月28日
遺産分割

遺産分割調停取り下げとなり、不当利得返還請求又は不法行為で裁判する方向で考えています。時効は10年及び3年はクリアーしています。どちらで裁判したほうが良いのでしょうか。メリット、デメリットを教えてください。

3
1
相談日:2016年07月22日
相続調停について

相続で調停を申し立てられました。私は法定相続分だけで十分です。相続財産の希望も特にありませんので自身で参加しょうと考えています。調停が長引きもめるようなとき途中から弁護士さんにお願いできますか? 又私の主人の参加できますか?私は70歳女性で上手な会話がう...

5
0
相談日:2016年04月21日
相続の為の調停

姉弟が調停を申し立てをしてきましたが、調停に提出する書類に亡くなった親が一緒に住んでいた人がいるか?がありました。親も私も姉弟から逃げる為に一緒に住んで居ても、住所変更せずに生活していました。回答になんと書けばいいかと思っています。姉弟には親が亡くなった...

1
0
相談日:2019年06月18日
相続に関すること

先日、父が他界しました。父は零細な会社(株式会社)を経営しておりました。銀行から1500万円の手形貸し付けがあります。借主は会社で保証人は父です。生前、銀行への返済は父(個人)が証券会社に保有する株を売却したお金で返済すように頼まれました。父が他界して銀...

1
0
相談日:2017年07月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る