遺産相続調停 相手に送られる書類

相続
その他

弁護士さんにお願いしています。

こちらには、裁判所から書類が送られてこないのでわかりません。

どのような書類が相手に送られているのでしょうか?

相続人全員の住所や、土地の代償金を支払うなど書かれるのでしょうか?

威圧的な相続人が無反応で不思議です。

相談者(ID:49)さん

2019年04月15日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

遺産分割調停を弁護士に依頼しているのであれば、案件についての連絡や主張はすべてお願いしている弁...

遺産分割調停を弁護士に依頼しているのであれば、案件についての連絡や主張はすべてお願いしている弁護士のもとになされるのですし、相手が出した主張書面などもまずは弁護士のもとに送られるわけですから、「威圧的な相続人」が相手にいたとしても、直接、何もあなたに対して主張してこないのは当然のことです。

むしろご質問を見て心配になったのは、あなたとお願いしている弁護士さんとのコミュニケーションが取れているのかということです。
ただ単にあなたがお願いした弁護士に遠慮しているだけということならよろしいのですが・・・

あくまでも遺産分割の当事者はあなたなのであって弁護士ではありませんから、弁護士としては、常にあなたの意見を確認し尊重していかなければならないわけです。もちろん弁護士は法律の専門家として、あなたが、裁判所が受け入れるはずがない無茶な、わがままな希望を通そうとしていたりすれば、あなたを諫めてそのあなたのお考えに反対することもあるでしょうが、基本的にはあなたの意思、お考えを尊重し、遺産分割の結果が、できるだけあなたの希望に近づくように努力するのが弁護士の仕事なのです。
ですから、弁護士が自分の判断だけであなたの希望やご主張を確認することなく調停に臨むことはできず、あなたのご希望を通すにために、調停の場で何がネックになっているのか、どのように主張すれば、そのネックになっている問題をクリアできるのかなど、相手から出されている書面等も踏まえて、随時、あなたと協議をしなければならないはずです。

そしてそもそも家事調停であれば、弁護士を代理人に依頼してたとしても、ご本人も裁判所には同行して立ち会うのが通例なのです。調停期日に出席することを弁護士さんからお願いされたことはないのでしょうか?
私が代理人として家事調停に出る際にも、ご依頼者の方が都合がつかず出席できないようなときには、調停委員の方は「今日、ご本人さんは来られないのですか?」などと確認されるくらいなのですよ。

ですので、お願いしている弁護士さんに、今どんな状況なのか、自分の希望が問題なく通りそうなのか、気兼ねなくお尋ねされてはいかがでしょうか。
そして百聞は一見に如かずなのですから、次回の調停期日からは一緒に裁判所に出かけられるようにすべきだと思います。弁護士としても、一からすべてを報告しなければならない手間が省けて助かるはずなのです。
つまり、あなたが「弁護士に任せたのだから、あれこれ口出しするのもよくないだろう。」などと遠慮する必要はないということなのです。

もし、しかし、現在、お願いしている弁護士さんが、あなたからの状況確認の問い合わせや、調停期日の同席について、迷惑そうな素振りをされるようであれば、手遅れにならないうちに弁護士の交代も考えた方がよいかもしれませんね。
調停が成立してしまったら、それに対してはもはや不服を申し立てることはできず、代理人が勝手にまとめたものだなどといっても、もう取り返しはつかなくなるのです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続

離婚して会ってなかった父が急死して三ヶ月後に父親の兄の息子と名乗る人から遺産相続の話で貯金通帳とかマンションの権利書など預かっているとの連絡があり遺産分割協議の案内で連絡して来ました。葬式代と手数料などを貯金から払って欲しいと言われています。他にも何か請...

2
0
相談日:2019年05月04日
家族の縁、相続について

初めまして。
現在私は母と、姉の三人で一軒の家で暮らしております。
私の姉なのですが、少しおかしいというか、気が強いというかで、母と毎日のように衝突しております。いい加減、母も家から出て行ってもらいたいのですが、状況的に簡単には行きそうにありません。...

1
1
相談日:2020年08月18日
真正な登記に必要な法的根拠

亡き父が新築のため仲介業者に依頼し かなりの価格差がありましたが 道をつけるという話で土地交換をしました。位置指定道路(土地)の真正な登記を取り戻すための法的根拠とはどのようなものがあるでしょうか。
よろしくおねがいします

1
0
相談日:2019年03月20日
遺産分割協議成立までの家賃収入

以前『長男の独り占め』で相談した者です。
今回は、亡くなった母が所有(登記簿謄本を確認すると、正確には 母が10分の9 長男が10分の1所有)していたアパートの家賃収入についてご相談させて下さい。
アパートの管理を『○○建設』という会社に委託していた...

2
0
相談日:2019年05月08日
相続権の為に養子縁組をするにあたって

私には長男と長女がおりますが、
長男夫婦には子供がいません。
長女夫婦には娘(私には孫娘)が一人います。
長男は家督を継いでおりますが、後を継ぐ者がいないので
長女の娘に長男夫婦の戸籍上の養子になって貰えればと思っていますが、まだ学生ですので名字...

1
1
相談日:2021年03月10日
妻が普通養子縁組した場合の夫の法定相続人について

恐れ入ります。妻が私の法定相続人になるかご教示お願いいたします。
私の戸籍に入っている妻が育ての親と普通養子縁組しました。氏は変わっていません。その後養親は二人共亡くなり妻が相続しました。
お聞きしたいのは現状で妻は私が死亡した場合私の法定相続人にな...

2
1
相談日:2020年10月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る