夫の死亡保険金の相続について

相続
遺産分割

夫の死亡保険金について義母が半分に折半したいと言ってきました。

元々結婚前に義母が加入させた保険であり、契約者、保険料負担者は夫でしたが
一時期自分が払っていたこともある、その期間が結婚していた期間よりも長いからという理由です。

私と結婚してからも契約者・保険料負担者は夫本人であり、義母は受取人にもなっていません。
ちなみに義父も健在していますが、痴呆が進み自力で判断できる状態ではありません。

私は再婚で成人した子供がいますが、夫とは養子縁組をしていません。
義母にはお世話になりましたので、独り占めするつもりは毛頭ありませんが、半分に折半というのは納得がいきません。

相談者(ID:2552)さん

2018年09月24日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

受取人の指定があれば保険会社との関係では単独で支払手続が取れます。内部的にはその後の話というこ...

受取人の指定があれば保険会社との関係では単独で支払手続が取れます。内部的にはその後の話ということになります(それをどちらからどういう手続でやるのかはひとつの問題ですが)。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)

対外的な関係では保険金受取人が保険金を全額受け取ることになりますので義母の言い分が通ることはあ...

対外的な関係では保険金受取人が保険金を全額受け取ることになりますので義母の言い分が通ることはありません。
義母の言い分が通るとすれば、結婚前に支払っていた保険料が夫に対する貸付ないし立替金であったという場合の返還請求権が認められる場合でしょう。ただ、独身の間に親が子のために保険料を支払うことは世情よくみられることであり、これを貸付けや立替金として支払っているというのは一般的ではないのではないかと思います。かなり昔のことなら時効ということにもなります。
事実関係をよく調査したうえ、義母の言い分が法的に通るかどうかの見通しを立てたうえで話しをしていく必要があります。
単に半額を支払う、ということになると義母に贈与税が課税されることになりますし、義母が申告納付しないと贈与者であるあなたに課税されることもありますので、注意が必要です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)
住所東京都港区西新橋1-12-8西新橋中ビル5階
対応地域

【弁護士歴20年】【初回面談30分無料】【虎ノ門駅から徒歩1分】【休日・時間外対応可】豊富な経験と実績に裏打ちされた総合力で、適切な問題解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon houmu企業法務
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

保険金の受取人がご質問者であるならば、義母の言い分は通らないものと考えられます。ただ、ご質問者...

保険金の受取人がご質問者であるならば、義母の言い分は通らないものと考えられます。ただ、ご質問者が折半とはいわないまでも義母に何らかの対応をしたいと考えておられるのであれば、義母の言い分が通らないことを前提にどの程度の金額を渡すのかを協議することはありうることかもしれません。
その場合には義母への贈与となることも注意すべき点だと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産相続(続き)

公正証書遺言について
①証人がどうしても見つからない場合は、どうしたらいいでしょうか?証人が必要ないパターンはあるのですか?
②万が一、別れた場合、日本で同性結婚が可能となり、公正証書遺言が不必要となった場合等、無効にしたい場合にはどういった手続きに...

2
0
相談日:2016年05月21日
相続分配について兄弟に不信感

20代、神奈川県在住の男性です。
母が約5年3ヶ月前に父が約4年4ヶ月前に病により亡くなりました。家族は両親と兄弟5人でした。
生前から実家の建て替えの予定が有り、完成前に両親が亡くなってしまって、完成後は父の意向通り長男夫婦が住んでいます。
実家...

2
0
相談日:2016年01月19日
母親の自己破産通知が私に債権者各位とは

母親が自己破産した通知が裁判所から届き、債権者各位となっていました。記載されてる弁護士に連絡した所、私が保証人になっていると言われ、保証人になった事ない。個人に借りたお金でその人は、私も母も知っている人。保証人は妹がなっている事は私も知っていたが、突然私...

2
0
相談日:2016年05月08日
数次相続について

兄夫婦の事で相談します。
昨年の12月に私の兄夫婦のうち兄嫁が亡くなり、1日後に兄が亡くなりました。
兄夫婦には子供はいませんでした。
兄嫁には実父1人と妹がおります。
兄は両親が健在です。
現在兄の相続を検討中ですが、その前に兄嫁の相続のこと...

2
0
相談日:2017年02月10日
遺産相続とその後について

今年、交通事故が原因でなくなりまいた。
その為、相続の分配と交通事故の事で、
実家のある帯広の弁護士に依頼しています。また、弟も帯広にすんでおります。(法廷相続人ば、私と弟の二人)
弁護士依頼当初は、大まかな方向性を弁護士に伝えて、財産分与をお願い...

1
0
相談日:2017年08月16日
遺産相続、知らぬ間に名義変更は考えられない!

父親が亡くなってから25年、未だ相続の話も無くこちらから尋ねる事も出来ず、今では実家の兄夫婦から音信もなく、気になり昨年12月に市役所で調べました。

土地屋敷、田畑全て長男の名義に19年前に変更してありました。考えられません。年月がたちすぎてますが...

1
0
相談日:2016年02月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る