両親離婚後の相続は

相続
遺産分割

15年ほど前に父の浮気が原因で両親が離婚し、母と暮らしています。父の浮気相手は離婚が成立する前に養子扱いで父の姓に入ったようで、浮気相手の女性には2~3人ほど前夫との間の子供がいるようです。父とは10年以上連絡をとっていません。こういった場合でも父が死亡した場合に私への相続や遺留分は発生するのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年02月10日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

お父様が浮気相手を養子にしていることやお父様と10年以上連絡を取っていないという状況であっても...

お父様が浮気相手を養子にしていることやお父様と10年以上連絡を取っていないという状況であっても、お父様との親子関係が切れるということはありません。
したがって、お父様がお亡くなりになった場合に、ご質問者様の相続や遺留分に影響はありません。ただ、お父様が亡くなっても、連絡が来ない可能性がありますので、定期的に戸籍謄本を取り寄せるなどする必要があるかもしれません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

たとえご両親が離婚された場合であっても、子供の相続権に影響はありません。ですから、ご質問者はお...

たとえご両親が離婚された場合であっても、子供の相続権に影響はありません。ですから、ご質問者はお父様の相続について相続人となります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

両親が離婚しても直系血族関係は変わらないので父と子として相続の権利はあります(相続分は相続人の...

両親が離婚しても直系血族関係は変わらないので父と子として相続の権利はあります(相続分は相続人の関係によって異なりますが)。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

こういった場合でも父が死亡した場合に私への相続や遺留分は発生するのでしょうか。  離婚し...

こういった場合でも父が死亡した場合に私への相続や遺留分は発生するのでしょうか。

 離婚していても、連絡を取り合っていなくても、お父さんの遺産について子供して相続分があります。
 養子と実子は割合は一緒で、2分の1ずつとなります(養子の子らに相続分はありません)。
 養子やその子らに生前蔵書や遺言で財産を多く与えていても、あなたは本来の相続分の半分(4分の1)の遺留分があり、その権利行使ができます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

財産開示請求の期限

長男にすべて相続させるという公正証書があり、執行人は、長男です。
財産開示請求の期限を切るのを忘れたのですが、2週間待って届かなければ、催促してもいいのですか。
また、作らないと言われたらどうしたらいいのですか。
これがないと弁護士さんも、動けない...

2
0
相談日:2016年02月25日
遺産相続について

6月に母の弟が亡くなりました。戸籍謄本を調べたところ、30年以上別居中の妻と離婚していない事がわかりました。妻も4月に亡くなっております。母は3人兄弟で、妹もすでに亡くなっております。妹には3人の子供がおります。先日、亡くなった妻の甥から連絡があり、母が...

2
0
相談日:2016年08月16日
相続する権利

13年前に母と縁を切ったと自分から離れ、一度も親を訪ねなかった兄が亡くなりました。その子供たちに、祖母の遺産を相続する権利はありますかか? その子どもたちも一度も訪ねてきませんでした。
わたしと母はふたり暮らしでした。母は遺言書を残さず、最後の寝たきり...

3
0
相談日:2016年10月30日
相続が終了した遺産相続内容を正確に知りたい。

父の遺言により私の不動産相続分は、慰留分の12分の1となりました。相続人は、2分の1を相続した母と3人姉妹で、あととりは近くに住む妹です。遺言は、不動産についてのみでした。
遺言には、納得しています。

その後相続税の支払いが終了して、私に対して、...

1
0
相談日:2021年01月03日
兄の借金を父が肩代わり

父が生前に兄の借金を肩代わりし返済したことがありました(300万ほど)
父の没後、相続をする際この金額を特別受益として
兄の相続分からマイナスすることはできますか

3
0
相談日:2014年06月03日
相続人確定不能

相続人の「宛どころが不明(簡易書留で不明となった)」で連絡が取れないので分割協議に入れない場合の対処方法は?

3
0
相談日:2016年07月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る