連帯保証人の限定承認について

相続
相続放棄

現在、親の住宅ローンの連帯保証人になっていますが、親の死後、限定承認という形で支払いを免除することはできるのでしょうか?
田舎の土地建物でどう考えても買い手がつかなく、売却はできなそうです。
別の相談窓口に相談しましたが、支払いはしなくてはいけないと言われました。
自分達の生活だけで手一杯なのに、どうしたらよいかわかりません。

相談者(ID:)さん

2016年01月20日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

限定承認は被相続人(親)の主債務に関係してその責任を限定するものですが、連帯保証は、それとは別...

限定承認は被相続人(親)の主債務に関係してその責任を限定するものですが、連帯保証は、それとは別に保証人が責任を負うことになります。残債務がどれくらいになるのかなどが分かりませんが、弁護士に支払い条件を相談するとか、ご本人の状況によっては自己破産を検討するとか、等を考えてみる必要がありそうです。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

連帯保証契約は、債権者と連帯保証人との間で締結される契約ですから、ご自身の債務となりますので、...

連帯保証契約は、債権者と連帯保証人との間で締結される契約ですから、ご自身の債務となりますので、親の相続等に影響を受けることはないものと考えられます。債権者との間でリスケ等の話し合いができるのかどうか、もしくは、その他の任意整理や破産等についてもご検討されてもよろしいのではないでしょうか。
債務額等を確認して、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続放棄

相続放棄の質問です。

弟が母のお兄さんのところに養子に出たのですが、借金を残して死亡してしまいました。誰にも借金がいかないように相続放棄するにはどこまでの人が相続放棄をしないといけないのでしょうか?

養子に行った先の家族は、父、娘3人。娘達は...

1
0
相談日:2018年05月06日
相続放棄

20年近く音信不通だった従兄弟から伯母が他界したと電話がありました。
伯母には会社経営をしていた時の借金があるらしく従兄弟は相続放棄の手続き中と言っていました。
私の家族に督促状が届いたら相続放棄の手続きをしてほしいといわれましたがそれで問題はないの...

2
0
相談日:2016年10月08日
相続放棄後の車の処分について

2年前に父が亡くなり、私を含む相続人は相続放棄をしました。父名義の車があり、駐車場にそのまま置かせて貰っているのですが駐車場代金の事もあり出来れば処分したいのです。裁判所に問い合わせた所、財産管理人を立てる必要があり、予納金として100万ぐらいはかかると...

4
3
相談日:2016年03月27日
相続放棄ついて悩んでおります。

初めまして お世話になります。
実は父親が今年の8月末に亡くなったのですが、父親が生活保護を受給する以前に発生した未払いの医療費(約70万円)を、 娘の私に支払う様入院していた病院から先日連絡がありました。 以前分割で支払う旨の書類に署名していたためで...

1
0
相談日:2021年11月14日
相続放棄を検討しているのですが

母の遺産が負の遺産が多く私を含め兄弟全員が相続放棄を考えています。私を含めて母には3人子供がいて、私と兄が2人です。
 色々と調べていると母の借金が100万以上あるのが分かってきたのですが、此処で問題になってきてるのが、母の車があるのですが、まだローン...

1
0
相談日:2019年11月09日
連帯保証人の死後に発生した債務に関する相続人の責任

10年ぐらい前ですが、親戚がマンションを借りるとき、父が賃貸借の連帯保証人になっていました。先日、父が死亡しました。相続人の私は連帯保証人の地位を継承すると聞きました。現時点では、賃貸借に関して、肩代わりしなければいけない具体的な債務はないようです。
...

1
0
相談日:2015年04月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る