成年後見人制度について

相続
成年後見

父が70歳を超え、認知症の症状が出始めているので
成年後見人を立てることを検討しています。

成年後見人を立てることのメリットはあらかた理解できておりますが
デメリットなどが発生する可能性はあるのでしょうか。

専門家の方々の見解を聞かせていただけないでしょうか。

相談者(ID:)さん

2013年10月30日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

デメリットは、家裁に後見開始の審判を申し立て、審判資料を提出する手間がかかること、後見開始後は...

デメリットは、家裁に後見開始の審判を申し立て、審判資料を提出する手間がかかること、後見開始後は、家裁の監督を受けることです。
弁護士等第三者を後見人に指定する場合、後見人に報酬が発生します。
後見人は、必ずしも、ご家族と意見が一致するとは限らないので、物事が円滑に進まないおそれがあります。
メリットは、財産関係の処理が、公平、中立に行われると期待できること、本人が騙されて契約するなどの被害が防止できることでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

メリットが財産関係がきちんと確保される事ですが、半面ではいわば小回りがきかないという場面があり...

メリットが財産関係がきちんと確保される事ですが、半面ではいわば小回りがきかないという場面がありうるということか思います。また後見人との関係が有効に保てるか(ウマが合うか)ということも考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続 認知症の義母

義父が亡くなりました
義母は10年くらい認知症で年々悪化していき、昨年施設に入りました
私の夫は8年前に亡くなっており、子供21歳がおります
夫は三男で、長男A・次男Bともに未婚独身です

義父は義父所有のマンションに長男と住んでいました
義...

1
1
相談日:2020年02月20日
相続前の成年後見人の件。

今回成年後見人についての質問です。
父(被相続人)と、息子(長男)・娘(長女)の2人が相続人です。私は娘です。

現在、父の財産を兄に全管理されており不動産も兄夫婦で乗っ取られてしまっております。
父の認知が進んでて財産管理が難しい状態で、遺言を...

1
0
相談日:2021年07月07日
成年後見人になれる人なれない人

成年後見人となるにはどの様な手順を踏めば良いのでしょうか?また、成年後見人になるには基準などがありますでしょうか?

2
0
相談日:2015年05月14日
財産のない障害者の成年後見人

負債のある未婚の長男が死亡しました。両親や祖父母が相続放棄すると、重度知的障害者である弟が相続人になります。
そこで親が成年後見人になり、弟としての相続放棄をしたいとします。弟には財産はありません。障害年金のみで施設で生活しています。
この場合、申し...

1
0
相談日:2021年02月05日
任意後見人費用の計算対象

任意後見人をお願いする場合、財産に対し、費用が計算されるとの事。
預貯金、年金の他に、受取人が兄弟の終身保険、保険料は支払済の保険も費用計算の対象になりますか?

1
1
相談日:2016年02月09日
後見人のお仕事

私は次女です。
認知症母の貯金などいくらあるかわかりません。
また今は母の兄弟のお嫁さん(義叔母)が通帳などをもって管理してるようです。(母と同居はしてません、母は老人ホームにいます)
これが不透明ですので
長女と親戚に相談せず母の後見人をつける...

1
0
相談日:2016年05月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る