浮気相手に対しての慰謝料請求について

その他民事事件
慰謝料請求

昨年度、主人と浮気をした相手に対して弁護士をつけ慰謝料請求をしましたが、確固たる証拠となるものまでは掴めず(メールのやり取りのみ)、浮気相手も弁護士をつけて「ただ相談にのっただけだ、認めない」と言われ、そんなやり取りを半年した後、私が精神的に疲れてしまい一度手を引きました。しかし、浮気を認めないと言った相手は今現在も毎月、旦那に何故かお金を振り込ませています。浮気を認めないと言いながらお金を振り込ませている相手に対して何か法的に出来る事はありますでしょうか?

相談者(ID:11371)さん

2020年10月29日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

ご主人も浮気を認めていない状況でしょうか? ぐりぐらさんからすると大変苦痛とは思いますが、不...

ご主人も浮気を認めていない状況でしょうか?
ぐりぐらさんからすると大変苦痛とは思いますが、不倫関係ではない友人などにご主人の判断で援助しているのであれば、相手女性に法的に何かを請求するのは難しいでしょう。
ご主人の協力を得るか、送金をやめるよう強く求めるなど、ご主人側の対応を変えさせる方法を目指していかれるべきかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

中絶のこと

再婚同士が知り合うマッチングアプリで、知り合った男性と、2回目のデートで、体の関係をもちました。
同意の上でしたが避妊をしませんでした。
体の関係を持った次の日から、彼の態度が一変し、連絡がつかなくなりました。
万が一妊娠してしまっていたら、ただ泣...

1
0
相談日:2019年09月04日
和解してから支払いがなされるまで最短でどれくらい?

民事裁判で和解が成立したとして、最短で何日程で相手は支払いますか?和解したその日というのもあり得ますか?

1
1
相談日:2021年06月08日
不倫女への示談書違反による違約金請求について

夫と不倫関係にあった女(夫と同じ会社勤務)と、お互い弁護士を介して示談しました。

最後まで不倫を認めなかったため、内容は、解決金の支払い、業務上必要のある場合を除きいかなる手段を用いても接触をしない(違反金設定済)というものです。

示談書締結...

1
1
相談日:2020年07月06日
妊娠報告後、彼と連絡が取れません。

1ヶ月弱付き合った彼の子を妊娠しました。
口頭で妊娠しているかもと伝えており、
病院で確定したら伝える約束をしていました。

その後、妊娠が確定し、
彼にラインを入れたのですが、返信がなく、
音信不通です。

お腹の子をどうするのかの相談...

1
1
相談日:2019年12月11日
民事調停について

名誉棄損で原状回復のための謝罪文と慰謝料20万の2つを請求するために、調停を申請予定です。ここで質問です。相手には弁護士がついいています。
①物別れになった場合、裁判では30万の数字は出せるのか?
②相手が出てこない場合は、どうなるのですか?
③出...

1
0
相談日:2019年10月09日
時効の起算日はいつ?

怪我を負わされたことを理由に損害賠償請求する場合、時効の起算日は治癒・症状固定と診断された日ですか?

1
0
相談日:2021年04月15日
あなたに合ったその他民事事件の悩みで絞り込む
フリーワード検索で法律相談を見つける

その他民事事件に関する法律ガイドを見る