多発性嚢胞腎の夫の死亡における主治医の過失

医療問題
医療過誤

お世話になります。

夫は5年前に腎移植を受け、以来ずっと同じ病院に通っていました。ここ2,3年は高コレステロール血症でしたが本人が食事療法を希望し、投薬はありませんでした。今回、夫の病状がクモ膜下になる可能性が高いと知りました。夫はクモ膜下を起こした当日強い頭痛と冷や汗、めまいなどがあり、若い頃より頭痛もちだったため、頭痛薬を服用してしまいました。それが致命傷だったとも今回知りました。夫も説明を受けていなかったと思われます。なぜ脳検査をしなかったのかも今回死亡した病院で言われました。主治医はどうして5年もの間脳検査をしなかったのでしょうか。それは来週の面談までは聞くことができません。

主人は45歳、下の子は来年小学校、一緒にランドセルがくるのを楽しみにしてました。家族との時間をこの上なく愛し、死後一か月後に予定していた北海道旅行もずっと楽しみにしてました。老後設計も楽しそうに考えてていました。治療もまじめに取り組んでいました。夫は脳検査を受けていればまだ生きていました。

主治医の過失は問えますでしょうか。

来週の面談でおさえておくべきことを教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

相談者(ID:2736)さん

2018年10月27日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

ご主人をクモ膜下出血で亡くされたのだと拝察いたしました。お悔やみを申し上げます。 クモ膜下出...

ご主人をクモ膜下出血で亡くされたのだと拝察いたしました。お悔やみを申し上げます。
クモ膜下出血の原因は、脳動脈瘤の破裂です。
おそらく、クモ膜下出血の発症にご主人の持病であった高コレストロール血症が寄与しているとお考えのようですが、クモ膜下出血と高コレストロール血症との関連性を示すエヴィデンスはありません。
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3117.html
そのため、ご主人が高コレストロール血症であったから、主治医が脳血管の状態を検査(造影検査)しておく義務があったとまではいえないと考えます。
クモ膜下出血で医師の責任が問題になり得るのは、クモ膜下出血を発症したときに患者は強烈な頭痛があると訴えますが、この患者の訴えに対して医師が適切に対応できなかったときです。クモ膜下出血を疑わせる強烈な頭痛を患者が訴えたときは、医師は、クモ膜下出血を発症していないか、頭部CT検査をするか、頭部CT検査が可能な医療機関に患者を紹介する義務があると考えられています。
ですので、亡くなる直前にご主人が強い頭痛を訴えときに医療機関を受診したのか、医療機関を受診していたのであれば、その医療機関はどのように対応したのかにについてご教示いただければ、別の観点から、医師の責任の有無についてご回答できます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

カルテ(看護記録)開示請求についてと…どうかアドバイスを下さい。

看護士のミスが重なり6月に母が亡くなりました。私は24時間付き添っていたのに、廊下で待たされている間に亡くなりました。母が亡くなるまでの状況を何も説明してもらっていません。9月初旬になり初めて病棟婦長と事務の男性と3人で話をしました。私の希望は担当看護士...

1
2
相談日:2019年10月10日
病院に医療過誤だと認めさせるのは難しいですか?

一般的に、病院に医療過誤だと認めさせることは、弁護士を介入させたとしても難しいですか?

また、協力医が見つからないとか、見つかったとしても医療過誤とは言えないと判断されてしまったとかの場合、訴訟を提起することが不可能になりますか?

1
0
相談日:2021年03月04日
医療過誤による損害賠償請求について

入院していた祖父母(85歳)が医療過誤により亡くなりました。
警察の捜査では、過失致死罪で起訴されるとの報告がありました。
概要は入浴介助中に、ストレッチャーの上から転落し頸髄損傷によって亡くなりました。
介護士は、転落防止用の柵をしておらず、目を...

2
2
相談日:2020年03月31日
依頼者と弁護士の関係について

漠然とした話で、恐縮ですが、依頼者は、弁護士に依頼を行い相互の契約が成立し、訴状を作成して裁判に進める手番に移るべく対価の支払いを行い訴状作成における情報をすべて提供した後、以下の事象があり、少し違和感を感じております。
【バックグラウンド:医療過誤の...

1
1
相談日:2019年06月10日
治療対応の有無と医療過誤

人工透析をしている父が先日急性冠症候群で亡くなりました。

亡くなった日は午前中透析のため病院に到着後意識が遠のき、心筋虚血の症状が現れ、また同時に高カリウム血症の症状(心電図でテント状T波)も見られたため直ちに人工透析を開始し意識は戻り症状は治まり...

1
0
相談日:2018年07月10日
医療訴訟

青森に住む82歳の母が誤投薬により昨年9月、約2か月入院(一時危篤状態)、その後退院しましたが、認知症が進行し(ケアマネジャー談)介護費用が3倍になった上、現在危篤状態です。この件に対し相手保険会社は38万円の慰謝料を提示しておりますが、あまりに金額が少...

1
0
相談日:2019年04月03日
あなたに合った医療問題の悩みで絞り込む
フリーワード検索で法律相談を見つける

医療問題に関する法律ガイドを見る