治療対応の有無と医療過誤

医療問題
医療過誤

人工透析をしている父が先日急性冠症候群で亡くなりました。

亡くなった日は午前中透析のため病院に到着後意識が遠のき、心筋虚血の症状が現れ、また同時に高カリウム血症の症状(心電図でテント状T波)も見られたため直ちに人工透析を開始し意識は戻り症状は治まりました。

その後自宅へ戻りその晩急性冠症候群で亡くなりました。病院で心筋虚血の症状が現れてから18時間後のことですがこの症状に対しては特に何ら治療対応はされませんでした。もしその場で治療対応をしていただいていれば助かったのではという思いがあり、そのような対応をしていただけなかったことが医療過誤にあたらないかどうかお伺いします。

担当された医師も認識不足であったと非を認めています。

相談者(ID:1758)さん

2018年07月10日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

御相談いただき有り難うございます。 急性冠症候群は、不安定狭心症と心筋梗塞と合わせた疾患概念...

御相談いただき有り難うございます。
急性冠症候群は、不安定狭心症と心筋梗塞と合わせた疾患概念です。両者の違いは冠状動脈の狭窄の程度の違いです。完全に狭窄すると心筋梗塞となります。
心筋梗塞を発症すると、その後は急激に状態が悪化しますので、亡くなられた日の午前、意識レベルが低下したときに、まだ、不安定狭心症の状態だったのではないかと推測されます。
このときに十二誘導心電図を測定したようですが、このときに心筋虚血を示唆するST上昇が表れていたのではないかと思います。
この時点で、お父様について急性冠症候群(のうちの不安定狭心症)と診断でき、かつ、その治療としては、抗血小板薬などの薬物療法、血栓溶解療法の適応があるときは、血栓溶解剤の投与、カテーテル療法(経皮的冠動脈インターべーション:PCI)、CABG(冠動脈バイパス手術)などが考えられますが、治療を実施していれば、救命が可能であったと判断できる事情があれば、御相談でご指摘なさっているとおり、治療対応の無かったことは医療過誤ということになります。
ただ、恐縮ですが、お父様は、人工透析を受けていらっしゃたということは慢性腎不全の状態だったとみられ、耐術能から治療に限界があった可能性もあります。
カルテを拝見できれば、もう少し詳しいご回答ができます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

医療過誤による損害賠償請求について

入院していた祖父母(85歳)が医療過誤により亡くなりました。
警察の捜査では、過失致死罪で起訴されるとの報告がありました。
概要は入浴介助中に、ストレッチャーの上から転落し頸髄損傷によって亡くなりました。
介護士は、転落防止用の柵をしておらず、目を...

2
2
相談日:2020年03月31日
医業類以行為の施術事故

治療室(カイロプラクティック)(按摩、マッサージ、指圧師国家資格取得済)で、施術後、起き上がらない程の痛みがあり、施術者に連絡、予約が取れず、5日後に、治療室で診てもらいました。
痛みを取るため耳に電気なようなものあて終了。
痛みで起き上がらないので...

2
2
相談日:2020年04月07日
医療ミス

身内が心臓カテーテル手術を受けました。手術を受ける前にリスクが高いなら引き返し、確実にカテーテルを通せる場所だけで良いというお願いのもと、手術が始まりました。
結果として病院側の判断の元、リスクの高い場所にチャレンジしたようで、大動脈穿孔、心タンポナー...

1
0
相談日:2019年05月11日
誤診による医療ミス

はじめまして。
医療ミスについてですが胃ガンだったのですが悪性リンパ腫と診断され悪性リンパ腫に効果のある抗がん剤を約半年に渡り投与され半年後効果が表れず再度診断した所胃ガンと分かりました。半年で胃ガンは大分進行し全摘したものの他に転移し亡くなりました。...

1
2
相談日:2019年05月13日
医療過誤について

お願いします。
2015 11 27血尿の為近所の病院で診察。大きな病院を紹介される。
同12.8初診
2016.1.4 2.12受診
同2.24 2.26検査入院
同5.16手術
2017.3.10死去

5月の手術後に悪性腫瘍と診断。...

1
0
相談日:2017年11月11日
カルテ(看護記録)開示請求についてと…どうかアドバイスを下さい。

看護士のミスが重なり6月に母が亡くなりました。私は24時間付き添っていたのに、廊下で待たされている間に亡くなりました。母が亡くなるまでの状況を何も説明してもらっていません。9月初旬になり初めて病棟婦長と事務の男性と3人で話をしました。私の希望は担当看護士...

1
2
相談日:2019年10月10日
あなたに合った医療問題の悩みで絞り込む
フリーワード検索で法律相談を見つける

医療問題に関する法律ガイドを見る