著作権の私的複製の範囲について

インターネット
著作権侵害

著作物私的複製となるのは4〜5人の親密な関係にある閉鎖的なグループまでという情報を見たのですが、自分含めて6人の友人のLINEグループトークで共有する場合、私的複製の範囲を超えるでしょうか?

相談者(ID:16958)さん

2020年06月16日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

法律上何人なら適法、何人なら違法という線引きがあるわけではないので、4-5人なら大丈夫とも6人...

法律上何人なら適法、何人なら違法という線引きがあるわけではないので、4-5人なら大丈夫とも6人なら大丈夫でないとも言い切れない質問で。おそらく6人で共有されたとしても、問題になることはないだろうとは思いますが。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

アニメを使った動画(mad)の著作権について。

質問失礼致します。YouTubeやTikTok等のsnsで投稿されている、アニメを編集し音楽をつけた動画「mad」についての質問です。

アニメには著作権があると思うので、やはりこの様な動画を制作することは法に反するのでしょうか?そして動画を視聴し...

1
3
相談日:2020年05月31日
ゲーム動画の著作権について

市販のゲームの録画には著作権があると聞きます。では、基本プレイ無料のゲームのゲーム内アニメーションなどに著作権はあるのでしょうか?基本プレイ無料のゲームのゲーム内アニメーションなどを投稿したり、それをダウンロードしたら違法ダウンロードや違法アップロードに...

1
0
相談日:2020年06月02日
画像の著作権について

画像は、例えそれが違法にアップロードされたものであっても私的目的の複製なら違法にならないのでしたよね。では、それを個人LINEやメールで個人の友達に送信する行為は、著作権侵害にあたるのでしょうか?

1
1
相談日:2020年06月11日
創作物のリクエストと詐欺

ネット上では多くの人がイラストや小説などの創作物を各種サイトに投稿しています。その中には無償リクエストを受け付け、それを製作したものを一般に公開している人もいます。もしそのリクエストに不正があった場合、詐欺は成立するでしょうか?(一人一回までという決まり...

1
0
相談日:2020年06月11日
キャラクター等の著作権について

キャラクター等の著作権についてご質問させていただきます。
現在、勉強系のYoutube漫画動画を作成していますが、勉強内容を紹介するにあたり、ディズニーの世界観を少し反映しようかと考えています。

具体的には、ディズニーランドのような遊園地を舞台に...

1
0
相談日:2020年04月19日
著作権の侵害

Youtube上の公式アカウントが公開している動画をダウンロードするのは違法ですか?
学校での発表でYoutubeにある動画をダウンロードして使いたいのですが、教師に相談したところ、「合法であれ違法であれ、動画サイトの動画をダウンロードするのはアウト」...

1
0
相談日:2019年01月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

インターネットに関する法律ガイドを見る