物損事故で加害者が損害賠償をするつもりがない場合の対処法

交通事故
損害賠償

コンビニに停車中ドアをぶつけられました。
運転者も乗っており、ぶつけた当事者は別の人です。

その後運転者の保険会社から連絡が来て、自分の方で見積もり取り提出して、相手方保険会社と金額の折り合いをつけたのですが、その途端運転者が保険を使わず、ぶつけた当事者が支払うと言いだしたのですが、相手方保険会社と折り合いつけた金額に納得がいかないようで、当事者は修理金額の1割2割しか払わないとおっしゃっています。

向こうの主張としては今回の傷は付近に別事故もあり、私がぶつけた時に出来た傷とは全てが考えにくいとおっしゃているようです。
確かに傷はありますが、請求した金額じたい今回の傷の部分でしか請求していません。

相手方求める全てにちゃんと応じてきました。立会いも向こうの意向により2回行いました。結果は変わらずです。
相手方保険会社も認めているのに、当事者はぶつけた事は認めるが全額を支払う気はないの一点張りです。

この場合運転者に責任もしくは直接請求する事も可能なんでしょうか?
もし運転者に請求できないとなった場合弁護士さんにお願いした方がいいのでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願い致します。

相談者(ID:)さん

2014年11月01日

弁護士の回答一覧

森田 茂夫
弁護士(弁護士法人グリーンリーフ法律事務所)

ご相談のケースでは、運転者が保険を使わない場合には、運転者に請求するのは難しいと考えられます。...

ご相談のケースでは、運転者が保険を使わない場合には、運転者に請求するのは難しいと考えられます。

ご相談内容からですと詳細が分からないのですが、本件は、運転者以外の加害者(同乗者でしょうか)が、ご相談者のドアに傷を付けた、というように読めます。
すると、本件の法律上の損害賠償義務者は、運転者ではない加害者ということになりますので、運転者が自ら支払うと言ったり、保険を使わないという場合には、運転者に法律上請求する根拠は乏しく、ドアを損傷させた加害者に請求するのが法律上の原則となると考えられます。
これが、仮に物損ではなく人身損害であった場合には、運転者は運行供用者責任(自賠法)を負う可能性がありますので、運転者に法律事情請求する根拠はあると考えられます。

運転者に請求できない場合に弁護士へ依頼すべきかについては、費用対効果の観点も加味してご判断いただくことになろうかと思います。
請求や裁判自体はご自身でもできますので、弁護士の依頼が必須ではありません。
費用、手間、争点の難易度などを考慮して、弁護士に依頼する方が良いかを検討してもらうことになると思います。
     以上
(グリーンリーフ法律事務所 弁護士 野田 泰彦)
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
森田 茂夫
弁護士(弁護士法人グリーンリーフ法律事務所)
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1-6階
対応地域群馬県 埼玉県 東京都

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

治療の打ち切り

今年8月14日に、当方原付バイクと相手側自動車の駐車場内の交差点で出会い頭の事故の被害者です。
相手側の保険会社からは、5対5だと言われ納得いかないまま交渉も滞っています。
救急車で運ばれた病院では、頸椎挫傷、両肘・胸部・臀部打撲と診断されたのですが...

2
0
相談日:2017年11月13日
逸失利益を計算する際の就労可能年数について

サラリーマンの場合は定年までだと思うのですが
自営業の場合はどうなるのでしょうか。
内容としては、70代でもできる仕事です。

2
0
相談日:2014年03月13日
主婦の休業損害について

妻が自転車で買い物中に事故に遭いました。
全治3週間で過失割合は【妻】1:9【相手】です。
妻がケガをしているので、家事・育児のほとんどは私がやっています。
また、妻は週3回スーパーでパートタイムの仕事をしています。
主婦としての、またパートタイ...

1
0
相談日:2014年01月16日
加害者が自賠責保険のみの場合

2016.3に一時停止中に左折車両の大回りにより正面衝突事故が発生しました。
次の日に警察署へ診断書を提出し人身事故となりました。
車両の修理費用は30万程度、診断書は脛椎捻挫、背中の受傷で2週間となっています。
加害者は自賠責保険のみであり、通院...

1
0
相談日:2016年03月26日
悪質ドライバー

3 日程前のこと、娘(9 歳)と夕方 学校の帰りに、もうすぐ家に 着く辺りの国道で、必要以上に近ずきながら、走るトラックに、こちらは右折の為、一時停止したとき、無理矢理 追い越し、サイドミラーを壊されて、逃げられてしまいました、あまりのショックで ナン...

2
0
相談日:2016年04月03日
バイクの事故について

先日バイクで単独の転倒事故を起こしてしまいました。
幸い相手もなく自分自身が怪我をしただけで済みましたが、バイクは廃車になってしまいました。
事故を起こしたバイクは納車されてから1ヶ月ほどで、4回程度しか乗っていません。
事故を起こした場所も、峠道...

1
0
相談日:2013年12月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

交通事故に関する法律ガイドを見る