◆目の前のクライアントのために◆ 企業側/労働者側どちらのご相談にも対応可能です。クライアントのために全力を尽くします! お気軽にお問い合わせください。
◆目の前のクライアントのために
会社側/労働者側双方の事案を扱ってきた経験から、双方の対応を予測しつつ、事案に適切に対応することが可能です。
会社側/労働者側双方を取り扱うというと、「どちらの味方なんだ」と思われるかもしれませんが、端的に申し上げると「相談者様の味方」です。また、両方の案件を取り扱っているからこそ双方の利害状況が理解でき、できることも多くあります。
会社側/労働者側関係なく、目の前のクライアントのために全力を尽くします。
◆こんなお悩みありませんか?
(会社側)
- きちんと働いてくれない従業員を解雇したい。
- 解雇した従業員から解雇が無効だと言われている。
- (元)従業員から残業代を請求されている。
- 従業員の部下に対するセクハラやパワハラが発覚した。
- その他
(労働者側)
- 会社を辞めたいが中々退職させてもらえない。
- 会社から突然解雇を言い渡された。
- 支払われていない残業代を請求したい。
- 会社でパワハラやセクハラに遭った。
- 不当な減給処分を受けた。
- 退職金の金額に納得がいかない。
- 有給休暇を取得させてもらえない。
- その他
当事務所のサポート体制
【1】法律論だけにとどまらない多角的なアドバイス
その企業や労働者の方の置かれている立場や状況は、事案ごとに異なり、単純に法律論を当てはめるだけでは、事案の本当の解決にならない場合が多々あります。
そこで我々が意識しているのは、法律論だけにとどまらない柔軟なアドバイスを提供することです。「そのクライアントにとって何が良いか」を考え抜きそれを実務に活かすことが我々の使命であると考えています。
【2】複数の弁護士でサポート
一つの案件に対し、弁護士複数名のチームで取り組むようにしております。
そうすることで、複数弁護士の知見を組み合わせることができる上に、迅速な対応が可能です。
また、弁護士と連絡が取りづらいということが発生しないようにしています。
【3】丁寧なヒアリングとこまめな連絡
十分にヒアリングしたうえで、なるべくご希望に近い解決策をご提示するようにしています。
また、ご依頼をいただいた後も密なコミュニケーションを心がけ、不明な点がないように心がけています。
【4】当日・休日・夜間相談可
当日の急なご相談や休日、夜間(22時まで)のご相談に対応しています。
日時等は、事前予約制となりますので、まずはお問い合わせください。
状況によっては、お電話での対応も可能です。
◆費用について
初回相談1時間無料。以降30分ごとに5,500円(税込み)
料金はご状況に応じて柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。
【重点取扱案件】
- 残業代
- 解雇
- 配転命令
- パワハラ、セクハラ
- 減給処分
---------
▼アクセス
四ツ谷駅から徒歩2分
労働問題の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用(税込)は2021年03月12日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | 初回1時間相談無料。 |
---|---|
着手金 | 5.5万円〜 |
報酬金 | 5.5万円〜 |
備考 | ご状況に応じて柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。 |