連帯保証書の信ぴょう性について

相続
その他

お伺いします。
死んだ祖母が交わした、「連帯保証書」について、
①残債がいくらかをどのようにして確認できるのでしょうか。
②債権者が「連帯保証書」を所持しているということは、まだ、
 借金がのこっているということなのでしょうか。
③そもそも、祖母から、この連帯保証人のことを聞かされておりませんでした。
 何をもって、連帯保証人が祖母であることを証明できるのでしょうか。

相談者(ID:3153)さん

2019年01月31日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

通常であれば債権者が主債務者と保証人に、これこれの債権があるので、という請求をする、その中で借...

通常であれば債権者が主債務者と保証人に、これこれの債権があるので、という請求をする、その中で借用書等が確認されるということになします。そうではなく積極的に債権の存否を確認したい、ということなのでしょうか?その場合には時効中断となるような債務承認に留意する必要があります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

連帯保証ということは主たる債務者が存在するはずです。 その方と祖母との関係はどのようなものだ...

連帯保証ということは主たる債務者が存在するはずです。
その方と祖母との関係はどのようなものだったのでしょうか。
書面が残っているとしても、返済して債務がないことも考えられますし、時効で消滅していることも考えられます。
いずれにしましても、一度、連帯保証契約書をご持参のうえ、専門家にご相談されてみてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

祭祀承継者の決め方

現在叔父が継承することを、私が認めたお墓に私の親父(長男)を納骨しております。わが家が長男家で叔父は次男の家系になります。父の兄弟は3人(あと一人は叔母)です。
被相続人(祖父や祖母)からの指定はなく叔父は父生前には兄弟間の話し合いができておらず父危篤...

1
1
相談日:2020年02月06日
葬儀費用の支払いについて

長く音信不通だった母がなくなりました。法定相続人は、私ひとりです。
亡くなった際、私には連絡がなく、母の妹が葬儀等をしきりました。
その後、この妹から立て替えた葬儀費用を請求されています。これは支払う義務があるのでしょうか?
なお、この妹は母の死亡...

2
0
相談日:2020年06月28日
遺産相続

離婚して会ってなかった父が急死して三ヶ月後に父親の兄の息子と名乗る人から遺産相続の話で貯金通帳とかマンションの権利書など預かっているとの連絡があり遺産分割協議の案内で連絡して来ました。葬式代と手数料などを貯金から払って欲しいと言われています。他にも何か請...

2
0
相談日:2019年05月04日
相続問題 遺留分について

父がなくなって遺言書もあり、私に全て相続させると書かれていて相続人とも話し合って遺留分のみを支払うことに
同意してくれたのですが、こちらとしては今後遺留分以外のものを請求されないよう弁護士の方にも聞いて誓約書を書いてもらおうと思い、それを伝えたら
支...

3
0
相談日:2020年04月07日
故人の税金滞納

昨年、私とは関係ない市役所から滞納通知がきました。


内容は、故人の税金滞納分を、相続人にあたる私が、支払わなければいけない。


遠い親戚らしく、まったく知らない人でした。
そこの親戚は、全て相続放棄したから私にきたのだろう。と、言われ...

1
0
相談日:2019年10月19日
真正な登記に必要な法的根拠

亡き父が新築のため仲介業者に依頼し かなりの価格差がありましたが 道をつけるという話で土地交換をしました。位置指定道路(土地)の真正な登記を取り戻すための法的根拠とはどのようなものがあるでしょうか。
よろしくおねがいします

1
0
相談日:2019年03月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る