財産分与について

相続
遺産分割

祖父が亡くなり遺産相続について話あった時、二十数年前に全額弟夫婦にとの話があったと弟夫婦が言っておりました。
ただその件について遺言状もなければ、証明するものがまずなく、口頭だけだったようです。

姉夫婦はその場におらず、言ったからそうするとの1点張りです。

その場合その口頭は有効なのでしょうか?
全額弟夫婦に財産が言ってしまうのでしょうか?

そしてまだ生きている祖母名義のお金を祖母に確認せず(現在認知症)

祖父の一存(それを言った時は祖父も認知症とガンを発症)と全額弟夫婦が祖母に確認せず勝手子ども達に贈与する事は違法ではないのでしょうか?
私は祖父から祖母をいじめる弟夫婦にあげる気は無いと聞いてましたし、祖母からも認知症になる前に弟夫婦を家のドロボーと言っていたのを聞いているので全額渡すという事はしないと感じてます。

お金を知らぬ間に抜かれて
生きている祖母の生活が心配です。
お金を取り戻すいい方法はないのでしょうか?

相談者(ID:2309)さん

2018年08月16日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

口約束は遺言とはなりませんので、遺言書が存在しない以上、法定相続分での遺産分割になるのが原則で...

口約束は遺言とはなりませんので、遺言書が存在しない以上、法定相続分での遺産分割になるのが原則です。
ですから、弟(弟夫婦)の言い分に従う必要がないものと考えられます。姉(姉夫婦)は法定相続分を主張されればよろしいのではないでしょうか。
また、弟夫婦の祖母の財産の使い込みについては、正式な成年後見人の選任を家庭裁判所に申し立てるなどして、きちんと管理できる後見人に管理してもらうようにする方がよろしいのではないかと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続財産管理人が家を売却

相続人がいない従姉妹が亡くなり、特別縁故者に認定してもらおうと弁護士をたてて申請していますが、相続財産管理人が連絡無しに家を売却していた。一応裁判所の許可はもらっていたみたいだが、連絡なしに勝手に処分されたのが割り切れない。弁護士は仕方無いというが不安で...

3
0
相談日:2017年02月18日
1人暮らしの主人の叔母の遺産相続について

主人には、1人暮らし(子供なし)の高齢(95歳)叔母がいます。その叔母が最近、体調を崩し入院し、一時は危ない病状でしたが、持ち直し退院の許可も出ていますが、何分にも持病と高齢の為、将来的にの回復は難しい事との主治医から伝えられています。そこで万が一の場合...

1
0
相談日:2019年06月08日
相続財産の把握・話し合いについて

3年半前に父が他界しました。
突然死だったこともあり遺言はありませんでした。
家族は母・私・妹で、父方の祖父も健在です。
未だに相続についての話し合いはしていません。遺産総額も分かりません。

父が亡くなった直後に母が言っていたのは、母から父方...

2
0
相談日:2016年01月13日
相続税の申告

8ヶ月ほど前に母が死亡、子供は私と妹、更に父親違いの姉が一人の計3人、父とは離婚し私達は父方に育てられました。母はその後事業や株で一定の資産を形成したようで遺言書に「妹(死亡時同居。私の叔母)に全てを委託する。遺産は妹に半分、娘3人で残りを分割」と残して...

1
0
相談日:2016年11月05日
遺言について

現在の判例・通説は,
判例でいえば,最高裁判所第二小法廷平成3年4月19日(民集45巻4号19頁)


遺言者は、各相続人との関係にあっては、その者と各相続人との身分関係及び生活
関係、各相続人の現在及び将来の生活状況及び資力その他の経済関係、...

1
0
相談日:2016年10月18日
遺産分配はどうなるのか知りたい。 

相続人は兄と私です。兄は、結婚費や他も親に負担させ、長年関与せず。生前~四十九日まで丸投げで(喪主兄香典持ち帰る)費用も書類等も全て遠方に住む私。相続の預貯金は手続済みで私が保管中です、兄は今後の家・納骨・供養等話は無視し、只お金の請求するのみ。私は親に...

2
0
相談日:2015年06月29日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る