相続に関わる不当利得返還請求について

相続
遺産分割

遺産分割について、相続調停中です。

相続協議中の収益不動産からの収益を他の相続人が独占している件と被相続人が介護施設で半身不随の状態の時に、被相続人預金口座から出金や自分の口座に振替た件の二つの不当利得返還請求を訴訟で解決することを考えています。相手方は愛知県でこちらは神奈川県です。管轄裁判所は神奈川で行えるのでしょうか。どちらの地域の弁護士を探せばよいか教えてください。

当方の希望は先々相続の件もお願いしていくことにもなるので、密なコミュニケーションの為にも神奈川や東京の弁護士に依頼して川崎地方裁判所で行えることです。相手方は調停において、上記不当利得の件は話し合うつもりはないと宣言しています。

どうぞよろしくお願いします。

相談者(ID:1880)さん

2018年07月13日

弁護士の回答一覧

好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)

不当利得返還請求訴訟は、金銭債権の返還訴訟ですので債権者の住所地を管轄する裁判所に提訴が可能です。

不当利得返還請求訴訟は、金銭債権の返還訴訟ですので債権者の住所地を管轄する裁判所に提訴が可能です。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)
住所東京都港区西新橋1-12-8西新橋中ビル5階
対応地域

【弁護士歴20年】【初回面談30分無料】【虎ノ門駅から徒歩1分】【休日・時間外対応可】豊富な経験と実績に裏打ちされた総合力で、適切な問題解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon houmu企業法務
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
黒井 新
弁護士(井澤・黒井・阿部法律事務所東京オフィス)

不当利得返還請求の場合、請求者であるご相談者の住所地を管轄する裁判所で提訴することができます。

不当利得返還請求の場合、請求者であるご相談者の住所地を管轄する裁判所で提訴することができます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
黒井 新
弁護士(井澤・黒井・阿部法律事務所東京オフィス)
住所東京都中央区新川2丁目6-8YH(油業報知新聞社)ビル 4階
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【初回面談無料/オンライン面談可】お電話・メールにてご予約下さい。15年以上の経験と知識に基づいて、お一人お一人にふさわしい解決方法をデザインします。

注力分野
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon houmu企業法務
Icon roudou労働問題
Icon saiken債権回収
Icon iryou医療問題
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

原則は被告住所地ですが、不当利得返還では原告住所地でも可能です。ただ移送の申立がなされる可能性...

原則は被告住所地ですが、不当利得返還では原告住所地でも可能です。ただ移送の申立がなされる可能性はあります。依頼する弁護士ですが、意思疎通を重視するほうがいいと思います。仮に遠方裁判所となるとしても交通費と日当の負担と、早産できるメリットとの比較でどちらを選ぶか、ということでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続した土地にいる権利ない人の立ち退きについて

高齢の父の名義の土地に住んでいた次男とその後妻がいたが、予期せずその次男が父より先に他界した.その後病気療養中の父が他界したため、そこに住んでいた次男の後妻は相続権がない。相続権のある前妻の子供二人が相続権を持ったので、その土地を登記して相続税も支払った...

2
0
相談日:2014年11月20日
相続の範囲について

夫の姉には子供が無く夫を含めて兄妹が2人います。姉が亡くなった場合弟である夫も亡くなっている場合は妻の私の配分はどうなりますか?

2
0
相談日:2017年01月10日
兄がマンションの売却代金を返してくれない

私一部名義のマンションを4年前に売却して、その売却代金を兄名義で銀行に新しい通帳を作成し 全額入金をしました。兄にはその通帳には一切てをつけぬように 将来兄弟で何かの折に分割する約束のもと 本日に至っております。兄弟の長女が結婚することになり まとまった...

3
0
相談日:2016年05月10日
相続財産

私は姉がいますが、次女の私が家を継げと言われて、
そのために離婚になったり、ずいぶん悩まされました。現在は、2どめの結婚で、私の大谷に主人が入ってくれています。父が少し認知症状が出て、施設に入ると、姉が家は私も もらう権利がある、貯金も もらう権利があ...

3
0
相談日:2016年05月03日
不動産の相続売却

昨年、父が亡くなり、すでに母も亡くなっており、姉妹での相続になりますが、預金通帳や実家の鍵なども妹が持っており、相続財産の開示も無く、預貯金と株券を解約する為の実印押印と印鑑証明を要求されています。
相続財産は、父名義の預貯金と母名義の株券、父名義の空...

1
1
相談日:2019年10月16日
離婚した旦那の父親が亡くなった場合孫には遺産もらえるの

離婚した旦那は仕事してません。離婚する時念書には子供が掛かる費用は半額出す約束でした。

養育費は三万18歳まで父親が払ったいたようです。短大に入る時は曾祖母が100万円くれました。短大に行くのに、400万以上は私と子供で借り入れしました。半分は亡く...

2
0
相談日:2015年08月08日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る