相続

相続

4年程前に義父が他界して、銀行に400万郵貯に800万程残しました。今回義母 義姉 義妹連名で弁護士を通して内容証明が届きました。金員1200万を返せと言います。

400万は、義母が墓守をして欲しいとの事で当方(長男)に渡し、800万は、義母が引き出したはずです。(兄弟の署名が必要だったと記憶してる)

義母の認知症も疑われるが、代理人がある為確認することも出来ません。
およそ1週間程たちます。

義母との関係は、以前から良好ではありません。

相談者(ID:1612)さん

2018年05月01日

弁護士の回答一覧

中尾田 隆
弁護士(池袋南法律事務所)

義母が認知症などであれば、墓守という負担付の贈与契約の時の意思能力が問題となりますので、400...

義母が認知症などであれば、墓守という負担付の贈与契約の時の意思能力が問題となりますので、400万円については、返還する必要がでてくるかもしれません。

既に墓守の費用として使用した場合など、使ったお金がある場合は、いくら返還すれば良いのかは問題となります。

800万円については、受け取っていないという事実を伝えるしかありません。

義母から墓守をお願いされるなど、複雑な事情があると思われますので、最寄りの弁護士に相談されたほうが良いとは思います。

事前に、弁護士に相談されないのであれば、あるがままの事実を回答することが一番良いかと考えます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾田 隆
弁護士(池袋南法律事務所)
住所東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋5階
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【池袋駅より徒歩3分】【初回のご相談料無料|土日祝日や夜間相談へも対応】弁護士への相談は敷居が高いと感じていらっしゃる方も、お気軽にお電話ください。親身にお話をお伺いいたします。

注力分野
Icon souzoku相続
Icon rikon離婚
Icon houmu企業法務
Icon fudousan不動産トラブル
Icon roudou労働問題
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

お尋ねの内容を整理すると、義父が遺した遺産のうち、400万を義母から贈与を受け、その余の800...

お尋ねの内容を整理すると、義父が遺した遺産のうち、400万を義母から贈与を受け、その余の800万円の行方はご質問者は知らない、恐らく義母が全額おろしたのであろうと推測されるということかと思われます。ですから、ご自身が考えているとおりの内容を先方の代理人に伝えて何も返す金額はないとご主張されてはいかがでしょうか。また、先方が弁護士に依頼しているのであれば、この段階で一度専門家にご相談されて対応を考えるのも一つの方法ではないかと考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産相続

遺産の株を勝手に供託に出し、それをすべて取られた。それを証明したい。

1
0
相談日:2016年12月12日
遺言書での財産目録

遺言には財産目録を記載しておくのが良いといわれていますが、これについての質問です。
1.財産目録は遺言書を書いた時点での財産となりますが、遺言書を書いてから死ぬまでには年数が経ち、財産の内容がどんどん変わっていきます(金融機関名、新しい口座、金額変更な...

1
1
相談日:2018年01月18日
相続する際の名義変更の可否

母が亡くなり娘の私の全財産を譲るとの自筆遺言があり検認を受けました。あと3人相続人がいます。三井住友銀行の預金、大和証券の株、マンションがありますが遺言書でわたしの名義に書き換えられるでしょうか?区役所などの相談の先生により書き換えられるという方と銀行な...

2
0
相談日:2015年03月18日
相続に先立ち立替金返済

親の介護費用を立替え(月3万を死亡確定まで)、遺産から返済してもらおうと考えています。

相続に先立ち立替分を返済してもらい、残った遺産を相続分として分配するようにしたいのです。

相続人は私の他に2名おります。2名に異議を唱えられぬよう、親と私...

1
0
相談日:2018年07月29日
兄が遺産分割に応じない

私(53歳)と兄(57歳)との父の遺産相続について相談いたします。

父は平成20年3月7日に脳梗塞で倒れ、左半身麻痺で言葉もしゃべれないまま、翌年5月8日に亡くなりました。

兄は、倒れた直後に父の印鑑、銀行通帳等を持ち出しました。

父の...

6
0
相談日:2014年04月06日
今、誰が相続してるのか?

父が亡くなり、その後祖父母が亡くなりました。
私は、祖父母が他界した後に嫁いでいます。
実家には母と弟がいます。
父には兄と姉がいます。別にすんでいます。
母と弟は、訳あって住所は同じでも戸籍は別です。
この場合、相続件はどうなっているのでしょ...

3
0
相談日:2016年07月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る