相続の範囲

相続

母が死去し遺産相続ができる範囲を教えて下さい。
父は健在・実子2名(娘2名・次女は結婚し別姓)で世帯主(小生)として長女と結婚の上養子として入籍しております。各娘に2名の実子がいます。
各人の遺産相続割合と受領書?が必要か教えて頂きたい。
尚、遺産額としては数百万程度です。

相談者(ID:672)さん

2017年12月07日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

相続人には配偶者相続人と血族相続人の二種類存在します。 お母様が亡くなったのですから、お父様...

相続人には配偶者相続人と血族相続人の二種類存在します。
お母様が亡くなったのですから、お父様は配偶者として当然相続権があります。
そして、実子2名にも血族相続人として相続権があります。
さらに、養子縁組されている養子にも相続権があります。
本件の相続人の範囲はここまでと考えられます。

なお、受領書はどのような意味か定かではありませんが、分割をするのであれば遺産分割協議書を作成したうえで、実際に預貯金を分けた場合にはその証拠として受領書を求めることは当然のことではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続の手続き

今年おばさんが亡くなり相続人が4人いて私が代表で手続きをしていますが
戸籍謄本を取り寄せている過程で行方不明者が現れ探しましたが見つかりませんでしたが一つの金融機関で手続きを済ますことができ1000万を降ろして葬式代、お墓代に使い残りを相続人の3人で分...

1
0
相談日:2017年09月09日
非嫡出子の相続/甥姪

先日、父親の妹=Sさんが他界しました。Sさんの親兄弟はみな他界しており、Sさんは未婚で、遺産が甥や姪に分割されるということで連絡がきました。
Sさんの兄(他界している)の子供の一人(Sさんの姪)に非嫡出子がおります。
甥姪たちのなかで嫡出子と非嫡出子...

2
0
相談日:2015年06月03日
知的障害者が被相続人になった場合

父親母親が死亡し知的障害者の姉と私(長男)が法定分割で相続した後、姉が死亡したときの相続人はどうなるでしょうか?

1
0
相談日:2019年10月30日
相続放棄について

はじめまして。祖父の遺産相続の事でご相談があります。

祖父は昨年1月に他界しまして、先日1年忌法要を済ませました。ただ、最近になって連帯保証人になって借金を背負っていた事が判明致しました。額が非常に大きく、相続放棄をしたいと考えておりますが、調べて...

3
0
相談日:2016年06月15日
相続放棄の延長について

お世話になります。
8月初旬に祖母が他界し、住んでいた土地に関しての相続の相談となります。

祖母には子供が3人おり(私から見て叔父、父、叔母)、当該3人が被相続人となります。
しかし、父は7年前に他界し、一人息子である私が代襲相続という形になり...

1
1
相談日:2019年10月01日
財産の処分行為について

この度父が亡くなったのですが、借金が多かったこともあり相続放棄について調べています。
そこで、財産を処分してしまうと相続放棄ができなくなるというのを目にして、気になったことを一つお訊きしたいです。

父は母の貴金属を無断で質に入れてお金を借りていた...

1
0
相談日:2019年11月30日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る