配偶者の相続放棄

相続
相続放棄

前回質問をさせていただきましたが、回答が有りませんでしたので再度質問させていただきます。
現在居住中の、夫婦で所有している家屋の名義の自分の持ち分が21/25で、配偶者(妻)の持ち分が4/25で登記されています。
土地については自分一人の名義になっています。
ある理由で自分と子供が、配偶者(妻)死去時に相続放棄すると、この家屋のその後の取り扱いはどうなるのでしょうか。
例えば、家屋の一部(4/25)が使用出来なくなるのでしょうか。
固定資産税は・・・売却や取り壊し時、子供への相続時など・・・
よろしくご回答お願いいたします。

相談者(ID:)さん

2017年01月13日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

観念的な共有持分について妻に相続が発生する(放棄後の次順位の相続人)だけで、実際の使用状況に直...

観念的な共有持分について妻に相続が発生する(放棄後の次順位の相続人)だけで、実際の使用状況に直ちに変更がることにはなりません。固定資産税については持分に関わらず全体について課税額が決められているはずなので、おそらくは課税額の支払い義務が生ずるのではないかとは思いますが(負担分については共有者の内部関係)、念のため課税当局に確認したほうがいいでしょう。次順位以降の相続人が共有持分について相続を主張した場合には共有についての利用の調整の問題になる可能性はあります。これを踏まえると相続を放棄するという選択肢は疑問ではあります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
安富 真人
弁護士(安富総合法律事務所)

将来的に不動産売買をお考えになるのでしたら、そもそも相続放棄という選択はまずあり得ないのではな...

将来的に不動産売買をお考えになるのでしたら、そもそも相続放棄という選択はまずあり得ないのではないかと思います。そもそもご相談の方向性に疑問があるため、弁護士としては大変回答しづらい内容になってしまっていると思います。
建物持分の25分の4が第三者所有になってしまうと、その第三者の承諾なしには土地建物を処分できなくなってしまいます(その他の建物持分や土地はもちろん理屈上は処分できますが、たとえ一部でも第三者の持分が入った建物を買いたがる人など現実的にいない、ということです)。
むしろなぜ奥様の相続放棄を今お考えになるのかが疑問です。もし奥様の負債の問題がおありなら、その方向性で一度弁護士事務所を訪問して相談されるべきです。ネット相談では何も解決しないように思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
安富 真人
弁護士(安富総合法律事務所)
住所神奈川県横浜市中区山下町70-3三井住友海上横浜ビル7階
対応地域埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

注力分野
この弁護士の詳細を見る
石川 雅巳
弁護士(銀座エキチカ法律事務所)

後順位の相続人が相続してその方と共有になります。相続人がいなければ国庫に帰属します。いずれにせ...

後順位の相続人が相続してその方と共有になります。相続人がいなければ国庫に帰属します。いずれにせよ、他の共有者は共有持分を他人に売却することもできますし、共有持分に関する権利を主張することもできるようになります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
石川 雅巳
弁護士(銀座エキチカ法律事務所)
住所東京都中央区銀座5-6-12みゆきビル7階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

孤独死した弟の相続権放棄

45歳独身の弟がアパートで孤独死で見つかりました
腐敗しておりDNA鑑定中です、家賃も100万程滞納があり、
家財処分、原状回復、賠償金などで200万程の請求があると言われました アパートの連帯保証人がお世話になった先輩だったので、親族が相続...

1
0
相談日:2017年05月18日
相続放棄について

数年前に父が亡くなり、四月に母が亡くなりました。
私は3人兄弟で、父名義の自宅(戸建)があります。
 私は何も相続する気はないので放棄したいのですが、父名義という事は今から放棄の手続きはできないという事でしょうか?
弟が譲り受けたいとのことですので...

3
0
相談日:2016年05月10日
相続放棄について

去年の12月に母が亡くなりました。
母とは3歳のときに両親が離婚しそれから疎遠だったため今まで住んでいるところもまったく知りませんでした。
今回母が亡くなった際に生活保護法返還金として区役所から債権について手紙が届きました。
相続放棄したいのですが...

3
0
相談日:2016年08月30日
相続放棄手続き

姉弟の分の相続放棄申述書を家庭裁判所からPC取り込みPCで作り署名と押印はそれぞれでしてもらい、各自送付してもらうつもりですが大丈夫でしょうか。

それと、みんなの分の照会書と相続放棄申述受理証明書申請書を返送や送付する場合の封筒の宛名などをPCで作...

1
0
相談日:2018年09月23日
相続放棄について

母が他界しまして父、長男(私)、妹が相続人ですが、消費者金融で母が融資を受けており、19万ほど残金がありました。その会社で相続放棄されますか?と教えてもらいました。母の口座には数千円しか残っていません。その他のプラス財産は有りません。この場合、銀行の相続...

2
0
相談日:2017年03月08日
相続放棄したが、残った預金通帳は?

相続放棄したのですが預金通帳や印鑑があります、どうすればいいのでしょうか?

3
1
相談日:2016年03月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る