自分が他界した際、前妻および前妻との間にできた子への相続は?

相続
遺産分割

自分には現在の妻と結婚する前に別の妻(前妻)がおりました。

その前妻との間には1人の子もいます。
離婚後、前妻は別の男性と結婚・入籍しております。
(前妻との間の子も同時に籍を移し苗字も変えております)

自分は現在後妻とその間の子3人がおります。

自分が他界した際、自分の残す財産の相続権は「前妻」と「前妻との間にできた子」にもあるのでしょうか。

終活を進めるにあたり気になったので質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2016年10月30日

弁護士の回答一覧

中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)

前妻の間にもできたお子様にも相続分はあります。 終活を考え,法定相続分以外の相続を考えて...

前妻の間にもできたお子様にも相続分はあります。

終活を考え,法定相続分以外の相続を考えているのであれば,遺言書を作成することをお勧めいたします。

弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)
住所大阪府大阪市北区西天満4-4-18梅ヶ枝中央ビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

前妻の子については子として相続権がありますが前妻については相続はありません。

前妻の子については子として相続権がありますが前妻については相続はありません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

前妻に相続権はありませんが、前妻との間にできた子供には相続権があります。前妻の結婚相手との間に...

前妻に相続権はありませんが、前妻との間にできた子供には相続権があります。前妻の結婚相手との間に養子縁組をしていたとしても、ご質問者の子供であることには変わりがないので、やはり相続権があります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)

1.相続の順位は,まず子どもです。配偶者がいる場合は子どもと配偶者が法定相続人となります。 ...

1.相続の順位は,まず子どもです。配偶者がいる場合は子どもと配偶者が法定相続人となります。

2.配偶者とは法律上の婚姻関係があるものですので,すでに婚姻関係が存在しない「前妻」は法定相続人ではありません。

3.「前妻との間にできた子」は前妻と離婚しても親子関係が解消されるわけではありません。これは前妻が再婚しても同じです。子どもの籍が移り苗字が変わっても同様です。ですので,「前妻との間にできた子」は法定相続人です。なお,法定相続の割合は現在の妻との間の子と同じです(1/2×1/4=1/8です)。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)
住所兵庫県宝塚市栄町1-1-11タカラコスモス六番館3階
対応地域

問題解決のためのアプローチはひとつではありません。 弊事務所では豊富な知識と経験に基づいて多角的なアプローチを検討し,事案に応じた適切な解決方法を探し出します。

注力分野
Icon souzoku相続
この弁護士の詳細を見る
野村 完
弁護士(センチュリー法律事務所)

前妻との間の子も現在の妻の子も相続権のある「子」であり、嫡出子に変わりありませんので、前妻との...

前妻との間の子も現在の妻の子も相続権のある「子」であり、嫡出子に変わりありませんので、前妻との間の子にも相続権があります。ただ、前妻については、既に「配偶者」ではなくなっているので相続権がありません。
ご質問頂きました事案ですと、現在の妻との間に子供が3人いるとのことですので、現在の妻の相続分が1/2で、前妻との間の子が1/8、現在の妻との間の子が各1/8となります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
野村 完
弁護士(センチュリー法律事務所)
住所東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル25階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続協議書の有効性は?相続放棄を撤回したい

協議書に付いての相談です 

私は後妻で先妻との間に50代の息子二人います相続の話の上であまりにも私をバカにするので株や不動産は放棄すると言ってしまいました

長男はこの家は実家だから残したい不動産はあとから話しましょで終わりました

私は保...

3
0
相談日:2014年06月16日
認定前の協議

遺産分割協議が1度交わされた後、法定相続人の中に成年後見人が必要な相続人がいると分かった場合、家庭裁判所で認定された後見人が、「遺産分割協議」は無効と言えば、無効になるのでしょうか?

3
0
相談日:2016年11月09日
遺産分割の際の不動産代償分割について

相続人は兄弟三人でそのうち一人が
代償分割を求めています。
ただ、遺産のうち8割以上が不動産のため遺産の中から捻出することはできません。その他の2割を全て渡すと言っても納得はしません。残りを一括で支払うのは難しいので、ぶんかつではどうだと持ちかけても...

3
0
相談日:2014年01月15日
遺産相続終了後に葬儀などでかかった費用を請求することはできる?

遺産相続は終わってしまいましたが分割の内容に納得がいきません。母の生前介護、通院、葬式等もろもろでかかった費用をほかの兄弟に請求したいのですが、できますか

2
1
相談日:2015年08月05日
寄与分の時効はありますか

被相続人(父)が2014年7月30日に病気で死亡しました。母は15年前に死亡しており相続人は私と妹の2名です。私は嫁いでおり妹は父と同居していました。父の遺産協議において、妹から父の介護寄与分と母の介護(25年前)寄与分を今回の相続での財産分与として権利...

2
1
相談日:2014年11月04日
叔父の遺産を相続できるか

2年前に父方の叔父が亡くなりました。
しかし叔母と少し折り合いが悪く相続手続きができていませんでした。そんな中で今度は叔母が伏せりがちになり少し痴呆症のような状態になってしまい最近は入院していています。
わたしの父は、叔父から見ると弟です。
叔父夫...

2
0
相談日:2015年11月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る