相続の分割について

相続
遺産分割

母が無くなり 家を継いだ長女(姉)と嫁いだ私(次女)の二人姉妹で遺産を分割するのだと思うのですが、家と土地は父が無くなった時に 母と姉の名義になっています。あとは 母の多少の現金なのですが 九月にその件で 姉と話合います。遺産相続で兄弟トラブルもよく耳にしますので お互いに納得して相続したいのですがどこまで 私が要求したほうがいいのでしょうか?法的には 半分の権利があることはしっているのですが。

相談者(ID:)さん

2016年08月25日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

相続の対象は不動産の母名義分と現金、あれば預貯金ですが、不動産について誰がどう使うかを視野に入...

相続の対象は不動産の母名義分と現金、あれば預貯金ですが、不動産について誰がどう使うかを視野に入れて調整を諮るのが現実的かもしれません。姉がそのまま家を継いで居住を継続するのであれば代償金に話になりますが、それが支払えないということであれば売却も視野に入れざるを得なくなるかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

姉妹二人の相続ですから、それぞれ2分の1ずつの相続分があります。 そして、お母様の相続財産は...

姉妹二人の相続ですから、それぞれ2分の1ずつの相続分があります。
そして、お母様の相続財産は、土地と建物のお母様の持ち分と現金になるものと考えられます。
土地と建物のお姉さまの共有持ち分は相続財産とはなりません。この現状を前提として協議することになると思われますが、お父様の遺産分割の際に、ご質問者が御姉様と比較して少ない遺産しか取得していない場合には、その点を考慮して今回は多めにほしいと要請してもよいかもしれません。ただ、法的にはお母様の遺産相続なので、お姉さまがそのような配慮について拒絶した場合にはそれまでです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)

仮に,家と土地の名義がお母様とお姉様で2分の1ずつとしますと,ご相談者はお母様の持分の2分の1...

仮に,家と土地の名義がお母様とお姉様で2分の1ずつとしますと,ご相談者はお母様の持分の2分の1を相続しますから,全体の4分の1について権利があるといえます。
そこで,その4分の1の権利をお姉様に渡す代わりに,それと同等の現金を受け取るというのが一般的で無難かと思います。

また,お父様が亡くなられたときに「母と姉の名義」にしたということは,ご相談者が受け取れるはずの4分の1を譲ったわけですね。
そのことを話して,「あのとき私は譲ったのだから,その分多めにください」と言ってみてもいいかもしれません。もっとも,多めに出させることを法律的に強制することはできません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)
住所兵庫県宝塚市栄町1-1-11タカラコスモス六番館3階
対応地域

問題解決のためのアプローチはひとつではありません。 弊事務所では豊富な知識と経験に基づいて多角的なアプローチを検討し,事案に応じた適切な解決方法を探し出します。

注力分野
Icon souzoku相続
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続の手続き

今年おばさんが亡くなり相続人が4人いて私が代表で手続きをしていますが
戸籍謄本を取り寄せている過程で行方不明者が現れ探しましたが見つかりませんでしたが一つの金融機関で手続きを済ますことができ1000万を降ろして葬式代、お墓代に使い残りを相続人の3人で分...

1
0
相談日:2017年09月09日
遺産分割家庭裁判調停

昨年の今日が、遺産分割調停で、何度話をしても同じと思い(調停員に理解してもらえず)1回の協議で諦めてしまいました。今思うととっても残念でなりません。再度、同件の調停は無理なのでしょうか。父名義の土地に、父に頼まれ家を2世帯住宅、両親と、共に生活しました。...

2
0
相談日:2016年10月18日
身内が相続財産を使い込んだ

平成12年に祖父(父方)からの相続を受けました。そのお金を全額、実母が使い込みました。
返金するといっていますが、お金がないので4年分割でといってきました。一括返金は請求できないでしょうか?時効が10年であることも知っていますが、誓約書などを作成し、4...

2
0
相談日:2015年11月05日
父方、母方、両家からの遺産分割がないままなので

認知症の父を抱えている一人っ子です。母は他界しています。

可哀想と思いながらも父には施設に入ってもらっていますが、近く貯金も底をつきます。(父はまだ70ですし、これから何年続くか、自分の将来は蓄えなくてどうなるのかと不安です)

そこで、祖父母...

2
0
相談日:2016年01月28日
長男の遺産について

父の死後、遺言なく長男がそのまま土地家屋を相続しました。兄弟は4名(長女、長男、次男、三男)。長男は独身で祖父の土地に暮し、長女が離婚後、娘とともに同居しました。娘はその後婚姻(嫁入り)しましたが 長女の希望で同宅に同居しました(別姓)。この春、事故で姉...

2
0
相談日:2016年11月07日
相続する権利

13年前に母と縁を切ったと自分から離れ、一度も親を訪ねなかった兄が亡くなりました。その子供たちに、祖母の遺産を相続する権利はありますかか? その子どもたちも一度も訪ねてきませんでした。
わたしと母はふたり暮らしでした。母は遺言書を残さず、最後の寝たきり...

3
0
相談日:2016年10月30日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る