相続財産の分割の争い

相続
遺産分割

現在、遺産分割でまとまらず調停中です。今まで、6回の調停をしています。
相続人は3人です(兄(長男)、私(次男)、妹(長女))。
個人経営の会社に関わる相続は、全て経営者の相続人ひとりだけが相続したいということは一般的に認められるのでしょうか?

両親が4年前に相次いで病気で亡くなり、個人財産(二人合わせ)、約4000万(預金、保険金、会社貸付金約2000万、土地等)の相続で、兄と私と妹で4年間協議を重ねましたが、まとまらず調停にかけた次第です。

まとまらないポイントは、個人経営の会社を経営していた財産を、現在代表取締役になっている兄がこの会社に関わる権利(株・土地・貸付金)については代償分割を希望。兄は会社経営して、株は全体の1/6保有しています。残りの5/6は両親が保有していました。両親に対してしてきたように、会社に関わるものを全部自分が相続し、私たちには一切関わってほしくないという理由だと思っています。

反対に、妹と私は、会社に関わるものも遺産として基本的には相続を希望。その理由は、兄に対する感情のもつれです。両親が兄の会社経営や自分たちへの対応に不満があり、会社への貸付金返金を要求しながらも兄に強く拒否されていました。

この間、兄夫婦は同居することはなく、両親の自宅療養・入院中なども、兄夫婦は面倒をみたと言いますが、一緒に食事や顔を合わせてゆっくりと話をすることもほなく、弁当を買って置いて来る程度でした。一方、妹や私が身の回りのことを申し出ても断り、協議中には二人は何もしないと主張。但し、実際には、妹も私も生活全般の世話に関わってきましたし、両親には同居を提案もしていましたが、自分たちの家で暮らしたいと希望し同居に至りませんでした。

上記のことは一例ですが、結論として感情的なもつれもあり、妹と私は両親が主張した会社の権利や貸付金の相続を強く希望し、貸付金の返済も、経営状況に考慮しながら、年間に数十万ずつの分割返済を妹も私も希望している状況です。預貯金も最初は、妹と私に渡すと言っていましたが、預貯金の相続も希望し始めています。さらには、貸付金の返済をするにしても減額を要求しています。

実際に調停に入ると、調停員からは、会社を継いでいる兄の希望を第一優先にするように言われ、両親が我慢してきたこともそれは当たり前のこととして話されています。

感情面の問題が発端とはなっていますが、実際の法定相続の基準の3分割とは異なる内容になりそうです。これは仕方がないことなのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年08月16日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

「実際の法定相続の基準」ですが、会社の持ち分(これが相続の対象になります)についてきちんと評価...

「実際の法定相続の基準」ですが、会社の持ち分(これが相続の対象になります)についてきちんと評価しそのうえでをれを「基準」としているのかが判然としません。相続の評価が確定的であれば、法定相続を割り込むことを甘受する必然性はないでしょう。そこまで評価が確定的ではないが想定される評価額と比べると、と言うことであれば、まずはきちんと評価することを検討すべきかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

解決方法が見つかりません

相続で揉めるのがわかっていたので、母が亡くなる前から税理士に相談していますが、感情的な問題で、兄との話し合いがまともにできなかったため、母が亡くなって1年以上経っても、いまだに遺産分割が解決しません。税理士には遺産分割協議書も作成してもらい、署名・押印す...

4
0
相談日:2014年03月03日
養子縁組みの破棄

相手が子ずれで結婚したが離婚したく相手の子供の養子縁組みを破棄できるのか?

1
0
相談日:2017年03月06日
今、誰が相続してるのか?

父が亡くなり、その後祖父母が亡くなりました。
私は、祖父母が他界した後に嫁いでいます。
実家には母と弟がいます。
父には兄と姉がいます。別にすんでいます。
母と弟は、訳あって住所は同じでも戸籍は別です。
この場合、相続件はどうなっているのでしょ...

3
0
相談日:2016年07月18日
相続問題を弁護士に依頼した時の報酬の相場は?

現在、遺産分割の調停中でお互いに主張を譲らず、不調になることが見込まれます。相続人は私と兄の二人です。

今後、裁判になることも見据えて弁護士への依頼を考えております。

その際の費用の相場はいくらぐらいになるのでしょうか?
調停段階から依頼す...

3
0
相談日:2015年01月20日
不在者財産管理人による時効取得

ある親戚が90年ほど前に海外に移民(子あり)し、死亡届がでていないらしく日本の戸籍上130歳で生存していることになっています。不在者財産管理人をたてて時効取得の裁判をする場合、相手は130歳の親戚だけで良いでしょうか。それとも子も相手にする必要があります...

1
0
相談日:2016年05月31日
実家に入れない

実家は、以前は母がひとり住まいしていましたが、ホーム入居後は、母の面倒をみているという理由から、兄夫婦が勝手に管理しています。兄とは父の遺産相続問題で疎遠となっています。実家には私物(アルバムなど)があり、引き取りに行きたいのですが、拒絶されています。相...

1
0
相談日:2017年09月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る