障害年金と相続放棄と医療費について

相続
相続放棄

母が他界したのですが、医療費を滞納していました。保証人は息子の自分でした。その他にも負債をかかえていたので相続放棄することにしたのですが、医療費は払わなければなりません。
母は亡くなる2ヶ月前から障害を抱えていたので、障害者年金の受給を申請して、これを母の医療費の支払いにまわそうと思っているのですが、これをすると相続放棄に問題がありますか?

相談者(ID:)さん

2016年05月23日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

相続人が相続財産の全部または一部を処分したときは、相続人は単純承認したものとみなされます。 ...

相続人が相続財産の全部または一部を処分したときは、相続人は単純承認したものとみなされます。
お母様の死亡後に障害者年金の申請ができるのかどうかは不明ですが、いずれにしても障害者年金は、お母様の相続財産という評価になるものと考えられますので、単純承認したものとみなされ、相続放棄できなくなる恐れがあるのではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

親が生きてる間にお金を引出しても死亡後は遺産放棄可能?

例えば、親が生きてる時に(認知症でホームにいる)親の銀行口座から私が100万位を下ろし、自分の口座を新たに作りそこに100万をいれる(親の為の支払いをネットバンキングでする為)、数年後に親が亡くなった時に財産放棄したくなったら認められないとかありますか?...

2
0
相談日:2020年08月22日
相続放棄について

妻がなくなりました。
相続人は配偶者である私と妻の両親です。
両親は相続放棄することで合意しています。
認められると、妻の弟が相続人として出てきますが、
弟も相続放棄で合意しています。
この場合、両親と一緒に弟の相続放棄の申請はできるのでしょうか。

1
0
相談日:2017年08月26日
障害者の相続放棄 後見人制度のデメリット

今年被相続人(祖母)死去によって障害者(母)の相続放棄は後見人をたてることにより以下のことが発生する。

①後見人をたて相続放棄できたら→終了。
②後見人を立てて相続放棄できない→後見人が身内OR司法書士

障害者(母)は障害年金にて月10万か...

1
1
相談日:2016年05月29日
相続放棄について

義父が亡くなりました。死亡時の財産は不動産・動産資産なしで、10万円程の預貯金のみでした。(実際は、定期預金を担保にした借り入れがあり、預貯金と相殺)
念のため、債務調査をJICC、CIC,KSC(JBA)に行ったところ、消費者金融より借り入れが30万...

1
0
相談日:2020年02月25日
相続放棄ついて悩んでおります。

初めまして お世話になります。
実は父親が今年の8月末に亡くなったのですが、父親が生活保護を受給する以前に発生した未払いの医療費(約70万円)を、 娘の私に支払う様入院していた病院から先日連絡がありました。 以前分割で支払う旨の書類に署名していたためで...

1
0
相談日:2021年11月14日
遺産相続放棄のその後…

何十年前に離婚し子供を育てていた叔父さんが亡くなり、その1人娘も叔父さんが亡くなった後すぐに亡くなりました。家や土地、山などの遺産があるようですが娘さんも病気だった為、土地や銀行口座などの名前も叔父さんの名前のままで、遺産の手続きもしてません。何も手続き...

2
0
相談日:2015年10月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る