遺産相続で望む形にするには

相続
遺産分割

私は現在36歳で、高槻市に住む同性愛者です。
実は昨年、新築戸建を購入しました。何年も彼女と住んでいますが、ずっと一緒にいるのなら、何かを残したいと思い購入に踏み切りました。
もし私に何かあったとき、彼女に遺産の全てを譲りたいと思っています。
しかし、日本では同性婚は認められておらず、単純に遺産相続…というわけにはいかないんですよね?
調べたら、遺贈が適してるとの事ですが、法廷相続人に遺留分もいかないようにすることも含めて、一番良い方法はどういう形でしょうか?

私が望むのは、①少ない貯蓄も家も全てを譲り渡し、継続して家に住めるようにしてあげたいのです。

もしくは、②家の名義を変更・登記後、売却し、その売却したお金が彼女に行くようにしたいのです。その際の手続きは、彼女には難しいので、手続きも含めて代行を依頼いたいのです。(例えば、この弁護士さんのとこにいけば全て手続きしてくれる、という形)

どちらかといえば、後者を望みます。
こういう場合は、どんな手続きをすれば良いのでしょうか?

回答、宜しくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年05月18日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 ご質問者様と彼女がどちら年上かわかりませんが、もし彼女が年下であれば養子縁組をするという方法...

 ご質問者様と彼女がどちら年上かわかりませんが、もし彼女が年下であれば養子縁組をするという方法が考えられます。
 また、家の名義変更などについては、公正証書遺言を作成する、又は信託契約によりご質問者様が死亡した後の受益者として彼女を指定するなどの方法もあります(いずれも遺留分の問題は残りますが、売却などを早めに進めることが可能です)。
 将来の経済情勢を考えながら(将来インフレになった場合には不動産を売却すると譲渡所得税が発生する可能性があります)、どの方式を取るか検討する必要がありますので、弁護士に相談されることをお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
白木 智巳
弁護士(ロータックス法律会計事務所)

法律上の婚姻でない場合は法定相続分がありませんので、彼女さんへの包括遺贈がベストだと思います。...

法律上の婚姻でない場合は法定相続分がありませんので、彼女さんへの包括遺贈がベストだと思います。遺留分の問題もありますが、相談者が無くなられた際に、ご存命のご親族がご兄弟のみの場合は遺留分はありませんので、すべてを遺贈しても遺留分減殺請求権を行使されることはありません。手続の代行を依頼したい場合は、弁護士を遺言執行者にすることで問題は解決すると思います。手続としては、公正証書遺言の作成であると思います。ご参考にしてください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
白木 智巳
弁護士(ロータックス法律会計事務所)
住所大阪府大阪市北区西天満2-11-8アメリカンビル9階905
対応地域大阪府

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産分割

父親(平成14年死去)名義の土地に生前アパート併用住宅を長男名義にて建設、家賃収入で返済現在は母親の生活費となっている。
長女、次女より父親の相続として土地建物を3人で登記したいとの申し出。(母放棄) 長男が土地建物の納税および扶養をしていたので納得で...

2
0
相談日:2016年07月14日
相続人の捜索

相続人(弟)は亡くなっており、弟には子が2人おり代襲相続人になりますが、10年以上会ってなく音信不通です。
どうやって住所を探したらいいのですか?
また、私は平成23年に公正証書で遺言執行者に指定されており相続人でもあります。
代襲相続人へは相続さ...

1
1
相談日:2019年11月07日
遺産相続人協議のメンバー

私の父は特別老人養護施設に入所しています。父が亡くなったときに心配なのが遺産相続です。父の兄弟との関係があまり良くありません。遺産相続協議には母と私の兄弟の他に父の兄妹も加わることになるのでしょうか?あるいは母と兄妹との協議になるのでしょうか?
よろし...

4
0
相談日:2017年02月12日
離婚し再婚した父親の遺産相続について

父親が15年くらい前に再婚しました。その際、相手の娘を養子縁組しました。 
父親の子供は私を含め三姉妹です。 
父は再婚相手とその娘と娘の旦那、子供と新居を建てたのが10年程前です。 
父は7年程前から病気で要介護の状態になり、公務員だった仕事も休...

2
0
相談日:2015年10月21日
葬儀費用の負担

葬儀費用の負担についての質問です。
母親が死去し姉妹2人で遺産分割を協議しています。
姉(私)が喪主となり葬儀を執り行いましたが、葬儀費用は喪主であった姉が全額を負担するのだと妹が主張しています。葬儀社等、対外的にはその通りと合意しますが、遺産相続と...

4
0
相談日:2016年04月26日
相続人は誰が該当?

三年前に父が亡くなり、その際に父が認知した子がおり、将来もし母親が亡くなったら相続人に該当するのは誰になるのでしょうか?
私は結婚前(父が亡くなる8年前)に父母の養子になっており、その後結婚。主人には私の姓になってもらっています。
私と主人の間には子...

3
0
相談日:2015年12月06日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る