差押の実家の相続

相続
遺産分割

実家が税金滞納により役所から差押えになっております。
父の容態が悪く、今後について役所と話したところ
相続にはならないと言われました。
滞納金を払ば良いかと思いますが、兄弟誰も継ぎません
ので放棄を考えております。
その場合の問題点がありましたらアドバイスいただけ
ないでしょうか。
父は入院しており、母も介護認定を受けており、父が
亡くなった場合はシルバーマンションに入居させようと
考えております。
遺産として残るのは差押えられた住居だけになります。

相談者(ID:)さん

2016年04月09日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 おそらく、お父様が亡くなった後に相続放棄と言うことになると思われます。相続放棄は、被相続人の...

 おそらく、お父様が亡くなった後に相続放棄と言うことになると思われます。相続放棄は、被相続人の死亡を知ってから3か月以内に家庭裁判所(被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所)に相続放棄の申述申立てを行う必要があります。機関にご注意ください。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

実家の売却の可能性やその金額の検討は必要かと思います。負債としての滞納税金の額やそのほかの負債...

実家の売却の可能性やその金額の検討は必要かと思います。負債としての滞納税金の額やそのほかの負債の有無と対比して最終的にどうするか、でしょう。父の存命中でも判断能力に支障がなければ本人の売却処分もありうるかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

実家が税金滞納により役所から差押えになっております。 父の容態が悪く、今後について役所と話した...

実家が税金滞納により役所から差押えになっております。 父の容態が悪く、今後について役所と話したところ
相続にはならないと言われました。

 お父さんが亡くなっておられないので、そうでしょう。

滞納金を払ば良いかと思いますが、兄弟誰も継ぎませんので放棄を考えております。 その場合の問題点がありましたらアドバイスいただけないでしょうか。

 相続人不存在の手続が取られ、債権者に配当されたり、特別縁故者に分与されたりし、それもなければ、国庫へ帰属することとなります(民法951条~959条)。あなた方は、実家を失うこととなりますが、それはやむを得ないということですね。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)

相続にならないとの当局の説明がはっきりしませんが、おそらく国税についてのことと思われます。 ...

相続にならないとの当局の説明がはっきりしませんが、おそらく国税についてのことと思われます。
国税の場合、国税徴収法153条に基づく滞納処分の執行停止の制度があります。
これは支払い能力がないなど、一定の要件があれば、滞納処分の停止(差し押さえの停止)がなされ、三年を経過すると納税義務は消滅します。
153条の要件はつぎのとおりです。
1.滞納処分する財産がないとき
2.滞納処分によりその生活を著しく困窮左折恐れのある時
3.滞納処分する財産の有無、所在が不明の時
滞納処分の執行の停止をした場合に差し押さえた財産があれば、当局はその差し押さえを解除しなければなりません。
滞納処分の停止は当局が決めることなので、もしこの方法をおとりになるのであれば税務署に相談して手続きを進められるようお勧めします。
一方相続放棄は遺産の債務が資産を超過するなど、相続により能力を超える債務を負担する恐れがある場合に、相続の開始があったことを知ってから3か月以内に家庭裁判所に放棄の申述をすることにより放棄できます。ご実家の不動産を維持されるおつもりがなく、価値もないとのことであれば放棄手続きの方が簡明です。
手続き書類は家庭裁判所に備えてあります。またインターネットでもダウンロードできます。
滞納処分の取り消しも、放棄も手続きした方に信用や、社会保険等にデメリットはもたらしません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)
住所東京都文京区本郷3-19-4TLC本郷
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【弁護士歴30年】【個室完備】【初回面談無料|事前予約で夜間・休日対応可】不動産トラブル・相続問題を得意としております。《月額サポートプランあり》

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

お父様が亡くなってから、3か月以内に相続放棄をすれば、滞納税金も相続せずにすみます。 皆が相...

お父様が亡くなってから、3か月以内に相続放棄をすれば、滞納税金も相続せずにすみます。
皆が相続放棄をして相続人がいないことになった場合には、税務署は、相続財産管理人を選任して、その者を相手に、差押えた不動産の公売手続を開始して税金の回収を図ると思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

財産分割

母が2年前脳梗塞で倒れそのまま植物人間に近い状態で最近亡くなりました
母が亡くなるまでの間に兄が母の預金を全部自分の口座に移してしまいましたその預金は相続財産にはならないのでしょうか?因みに入院費用は全額母の年金でまかなえてました。
また生命保険は相...

1
0
相談日:2017年05月05日
相続の通知(司法書士から)

先日司法書士から相続人である旨の通知が来ました。
そこには亡くなった祖母の、土地家屋共の評価額が書かれていました。
また、登記簿、戸籍の写しや家系図みたいなものが添付されていました。
相続人は私と父の姉、二人。
幼いころ依頼交流がなく、祖母が亡く...

1
0
相談日:2016年06月24日
相続財産の権限

4人兄弟の次男なのですが、父が死去し(母はすでに死去)、父の遺産として、A土地が残されました。
父はこの土地を買った時、長男の名義で登記をしており、長男は当時まだ大学生だったので、土地を買うお金は一切出していませんでした。
父は遺言を残していなかった...

3
0
相談日:2014年09月01日
遺産分割

高齢になる母が最近体調不良で施設へ入ることになりました。入居の際、最初に1000万円の支払い、その後月々30万円程度の支払いがあります。母の貯金は600万円ほどで賄えません。
男女の2人の兄弟で、長女は一銭も支払いたくないと拒否しており、長男が支払うこ...

2
0
相談日:2017年02月12日
相続に関すること

先日、父が他界しました。父は零細な会社(株式会社)を経営しておりました。銀行から1500万円の手形貸し付けがあります。借主は会社で保証人は父です。生前、銀行への返済は父(個人)が証券会社に保有する株を売却したお金で返済すように頼まれました。父が他界して銀...

1
0
相談日:2017年07月24日
相続と遺言に関する懸念

下記の質問内容よろしくご教授下さい。
1.遺産相続
亡き祖父Aが残した家屋付き土地があり、その家屋に居住しているDがいるにも拘わらず、元所有者Bが嫌がらせで家屋を一部破壊。
その後、再度来ないようにAの長男CとBが覚書を交わしました。
Cの他界後...

2
0
相談日:2015年08月16日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る