困った成年後見人

相続
成年後見

義叔母が母の通帳や実印を持ち、自分が成年後見人になったというのですが、証明があるのでしょうか?
私は子どもで聞いていないのですが。

相談者(ID:)さん

2016年04月01日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

義叔母が母の通帳や実印を持ち、自分が成年後見人になったというのですが、証明があるのでしょうか?...

義叔母が母の通帳や実印を持ち、自分が成年後見人になったというのですが、証明があるのでしょうか?

東京法務局が管理する「後見登記等ファイル」に,登記されます。
成年後見人がついていることの登記事項証明書・登記されていないことの証明書を発行して貰えます。
 証明書の交付請求をする場合には,請求者の氏名,生年月日および資格(本人との関係)などを記載した申請書に,収入印紙(手数料)を貼り,必要な添付書面を添そえて請求できます。
 窓口での証明書の交付は,東京法務局の後見登録課及び東京法務局以外の各法務局・地方法務局戸籍課で行っています。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 お母様について、後見人が選任されているかについて法務局に後見事項証明書の取得をするとわかると...

 お母様について、後見人が選任されているかについて法務局に後見事項証明書の取得をするとわかると思います。「四親等内の親族」の資格で申請するので、戸籍謄本が必要となり、東京法務局へ郵送での請求も可能です。
 なお、家庭裁判所により異なるかもしれませんが、成年後見人の選任の手続きで、推定相続人であるお子様へ、後見人選任に関する書類が来ていると思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

成年後見人は家庭裁判所に申し立てをして、家庭裁判所が選任をします。そして、その旨の登記も行われ...

成年後見人は家庭裁判所に申し立てをして、家庭裁判所が選任をします。そして、その旨の登記も行われます。お尋ねの義叔母様が家庭裁判所の手続きを経て選任されていないのであれば、単に事実上管理しているだけなのではないかと思われます
義叔母に対して、成年後見登記に関する証明書の提出を求めて確認されてみてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
河本 憲寿
弁護士(東京中央総合法律事務所)

 成年後見人が選任されたのであれば登記されますので、お母様の証明書を取得することができます(選...

 成年後見人が選任されたのであれば登記されますので、お母様の証明書を取得することができます(選任されていない場合には、登記されていないことの証明書を取得できます)。窓口での証明書の交付は、東京法務局の後見登録課及び東京法務局以外の各法務局・地方法務局戸籍課で行っています。
 なお、一般的には、家庭裁判所は、後見等を開始するときは、推定相続人に対して意向を照会しますので、子である質問者様に何の連絡もなかったのであれば、成年後見人が選任されていない可能性が考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
河本 憲寿
弁護士(東京中央総合法律事務所)
住所東京都中央区銀座4-2-1銀座教会堂ビル7階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

まず大前提として、母については後見を付するような状況にあったのか、を確認すべきで、家裁による後...

まず大前提として、母については後見を付するような状況にあったのか、を確認すべきで、家裁による後見人選任では、医師による診断書や近親者への照会があるはずです。さらには家裁による後見人選任については成年後見についての登記がなされます。管轄の法務局に登記の証明書交付についてお問い合わせください。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

84歳の母に後見人を付けるメリットとデメリット

父母の近くに住んでいた次女が父が亡くなって父の生命保険金や預金を母に何も言わずに母の口座から出金し母の年金が無い為、父の遺族年金12万/2ヶ月と50万程度の預金で生活させるために2万円/月の生活費しか渡さずに瘦せ細り高齢者虐待の可能性が有ると判断して頂き...

1
1
相談日:2021年03月31日
成年後見人

知的障害が疑われる法定相続人と1度、交わした「遺産分割協議書」を後日、「後見人必要」と家庭裁判所が認めた場合、無効を訴える事は可能ですか?

1
0
相談日:2016年11月08日
成年後見人がついていました

私に兄弟がなく、母と私の二人きりでした。母を介護していましたが、後見人がついていて、いつも周囲の介護事業者から疑わしい目つきで、腹を探るような日々が続きました。
この度、母が亡くなりましたが、父の相続も現金の行方が不明のままになっています。

これ...

3
0
相談日:2016年10月24日
財産のない障害者の成年後見人

負債のある未婚の長男が死亡しました。両親や祖父母が相続放棄すると、重度知的障害者である弟が相続人になります。
そこで親が成年後見人になり、弟としての相続放棄をしたいとします。弟には財産はありません。障害年金のみで施設で生活しています。
この場合、申し...

1
0
相談日:2021年02月05日
成年後見人になれる人なれない人

成年後見人となるにはどの様な手順を踏めば良いのでしょうか?また、成年後見人になるには基準などがありますでしょうか?

2
0
相談日:2015年05月14日
成年後見人は障碍者でも成れますか?

今まで就職、結婚、子育てを何ら変わりなくやってきたのですが
母の介護と財産管理を前にして兄妹と親戚が強引に母の通帳を
引き取り私には出来ないからと何ら教えてもらえません。
母も老人ホームに入れられています。
私が一番近い場所に住んでいますので介護...

2
0
相談日:2016年07月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る