遺産分割の対象資産について(12年前に生前贈与した土地は、考慮されるのですか)

相続
不動産の相続

よろしくお願いします。

公正証書で、長男にすべてとあります。(明細は一切ないです。自筆のサインもありません。) 

相続人は、長男と長女の二人です。

父の固定資産の評価証明では、土地146.11m2と255.75m2と家屋86.63m2と93.54m2と102.55m2です。

生前贈与したのは、255.74m2とほぼ同じものです。現金は、死亡日に全額引き出されていました。株券も不明です。
 
兄が、私に遺産分割すると言っているのは、146.11m2の土地と86.63m2の家屋です。この場合に、遺留分の4分の1に達しているのでしょうか。
 
メールで、遺留分減殺請求の宣言をしましたら、4分の1より少なるのにいいんか、するな!と怒って言ってきました。

生前贈与した土地と建物はどのように判断されるのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年02月04日

弁護士の回答一覧

小森 貴之
弁護士(東京新生法律事務所)

生前贈与した土地と建物は,原則として「特別受益」にあたり,遺産に組み込まれます。 この場...

生前贈与した土地と建物は,原則として「特別受益」にあたり,遺産に組み込まれます。

この場合,公正証書遺言に生前贈与した土地と建物の「持ち戻しを免除する」などの記載があったり,その他の書面等で,生前贈与した土地と建物を遺産に含めなくていいという趣旨の記載があっても,遺留分算定の際には,遺産に含めて考えます。

そのため,生前贈与した土地と建物も含めたものを遺産として,遺留分を計算することになります。

なお,生前贈与した土地と建物が,「特別受益」に該当するかどうかは,専門家にご相談されたほうがいいと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
小森 貴之
弁護士(東京新生法律事務所)
住所東京都中央区日本橋人形町1-6-2安井ビル5階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

母が他界し、その母が権利を持っていた土地についての相続

実家の土地について質問です。

父1/2・母1/2で権利を持っていましたが、約20年ほど前に母が他界し、父がその際に母の分を相続したようです。
(現在、父が100%権利所有)

私を含め息子2人がいるのですが、息子に相続する権利は無かったのでし...

1
0
相談日:2016年10月17日
不動産相続の問題

私の父が昨年他界して、父が住んでいた家が残されました。

両親が離婚しているため相続人は私と兄の二人なのですが、土地は父の名義で家の名義が半分亡くなった祖母のままなので伯父にも権利があるから贈与して欲しいと言われました。

私達は自分達の分割金の...

3
0
相談日:2016年05月18日
居住権について。祖父名義の不動産に住み続けることはできますか

私(25歳)は生まれた時から、父と母と、父方の祖父と暮らしていました。祖父の名義の不動産でした。数年前に父が亡くなり、私と母、祖父と3人で暮らすことになりました。しかし、祖父の娘が現れ、「私が父の面倒をみるから家を出ていってほしい」と主張してきました。
...

1
1
相談日:2020年07月13日
一戸建ての相続

先日に父が亡くなり、兄弟間で遺産の分割について
話し合っているのですが、なかなか話がまとまりません。

ちなみに、3人兄弟で、母は父よりも前に他界しております。

預金などについては仲良く3等分しようと話はついているのですが
問題になっている...

1
0
相談日:2013年10月11日
姉に使用貸借していた不動産の立ち退きを申し出たら

母親と姉家族、私と私の長女は皆同居していました。(母が亡くなる3年前には私達親子は家をでていましたが)
母が9年半ほど前に財産の全てを私に相続させると遺書を残し亡くなりました。
裁判所で遺言の検認も姉と同席しました。
遺言書に従い、家と土地、預金な...

2
1
相談日:2020年08月21日
一つの建物が4人名義

私の実家は増改築を数回した建物です。

3階建てのうち、1階が3店舗テナントが入っており、2階3階が住居になっています。
土地100坪のうち80坪が母の名義。20坪ほどが兄弟3人名義になっています。
3店舗のうちの1店舗がその20坪の土地部分にな...

2
0
相談日:2016年07月06日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る