連帯保証人の死後に発生した債務に関する相続人の責任

相続
相続放棄

10年ぐらい前ですが、親戚がマンションを借りるとき、父が賃貸借の連帯保証人になっていました。先日、父が死亡しました。相続人の私は連帯保証人の地位を継承すると聞きました。現時点では、賃貸借に関して、肩代わりしなければいけない具体的な債務はないようです。

しかし、賃貸借の場合、家賃に限らず、原状回復義務もあるため、今後、借主の故意または過失により、賃貸物件に重大な損傷を与えた場合、今後も多額の債務がふりかかってくるのではないかと心配です。

保証人死亡により元本が確定する?との考え方もあるようですが、相続人として、最大どこまでのリスクがあると考えればよいのでしょうか?また、将来のリスクを回避するため、どのような対策が有効でしょうか?

相談者(ID:)さん

2015年04月24日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

賃貸借の連帯保証人の地位は相続されることになり、これを外すには賃貸人の合意を要します。賃借人側...

賃貸借の連帯保証人の地位は相続されることになり、これを外すには賃貸人の合意を要します。賃借人側で別途保証人を立てられるのであれば賃貸人と協議をして保証人を変えることは考えられます。まずはそれを検討してみてはいかがでしょうか。賃貸借は継続的契約関係なので元本確定にはなじみません。今後想定されるのは賃料延滞と原状回復ですが、故意過失での回復以外は原状回復義務は制限的にはなっています。ただ賃料は、通常2か月程度の滞納で通知を出して、ということになるので、時間の経過で金額がかさむことはありうるところです。賃貸人に保証人の死亡を伝えて協議をしてみるのもありでしょう。またその際に賃料遅滞等では保証人に連絡をすることを求めるなどもできるかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

940条の解釈について

940条について教えて下さい!

相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない
とありますが、その放棄によって相続人...

1
0
相談日:2018年10月03日
相続放棄か相続するか迷ってます。

親が亡くなって、ローンが150万くらいあります。
それを放棄するか迷ってます。

死亡保険でもらえたのは、100万と少なく
とても返せません。

しかし、車も無くなるのも困ります。

ネットを調べると保証人がないのは、支払いをしなくてもい...

1
0
相談日:2018年05月29日
財務省差押物件 相続放棄

父と父の会社に合わせて700万ほどの借金があります。唯一の財産は父の居住用の土地建物ですが、登記簿謄本で確認したところ財務省の差押、参加差し押さえ、市役所の参加差押が記載されています。
日に日に父の体が弱り、会社の業績も低迷していますので、父の死後相続...

1
0
相談日:2019年05月27日
遺産放棄か限定承認か

 お世話様です。
弟が先月末に亡くなりました。彼は離婚し、単身で生活保護を受けていたのですが、借金があったようです。その相続について3人の子供達(甥と姪)から相談を受けています。彼の財産は、共有名義の不動産と現金および遺族年金(一時金として受給権がある...

1
0
相談日:2014年05月13日
相続放棄

相続放棄の質問です。

弟が母のお兄さんのところに養子に出たのですが、借金を残して死亡してしまいました。誰にも借金がいかないように相続放棄するにはどこまでの人が相続放棄をしないといけないのでしょうか?

養子に行った先の家族は、父、娘3人。娘達は...

1
0
相談日:2018年05月06日
相続放棄につきまして

相続放棄の相談です。40年以上も前に別れた実父が去年亡くなり、住んだこともない市町村の福祉事務所から遺産を相続するかどうかの封書が届きました。

負の遺産だったのと、顔も名前も覚えてない方の相続だったので、すぐに遺産放棄したいのですが、実父は苗字も変...

1
0
相談日:2018年05月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る