遺産分割の金額について

相続
遺産分割

相続人二人のうちの一方より、遺産の分割について代償分割の提案がありました。

遺産のほとんどが不動産と有価証券になり、不動産の時価と有価証券の現時点の価格で算出してあります。

しかし、不動産や有価証券を売却すると、税や手数料のような経費がかかるはずで、この条件だと一方が不利に思えます。

このような経費を引いた後の金額を提案しても構わないでしょうか。

また、不動産の時価は不動産会社一社の査定のみなのですが、他社にも依頼し、その平均などではダメなのでしょうか。それとも一番高値が適用されるものなのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2014年07月12日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

ご相談者のご指摘も理解できます。 しかし、実務的には、売却の際の税や手数料等の経費を控除した...

ご相談者のご指摘も理解できます。
しかし、実務的には、売却の際の税や手数料等の経費を控除した金額を基礎に代償金を計算することは少ないと思います。おそらく、売却するかどうかは所有者の判断であって、遺産分割とは別個の行為と考えるのだと思います。実務的には、分割時の時価を基に代償金を計算することになります。
次に、高めの査定と低めの査定では、通常、相当な開きがあります。基本的に、大手不動産業者は、高めの金額を出す傾向にあるので、これを平均することに、意味はあるとは思えません。関係者が納得する業者に対し、査定の目的を話して、できるだけ公平な査定をお願いするのがよいでしょう。なお、一般的には、大手の業者よりも、地元で長く不動産業を営んでいる会社の方が、査定が正確と言われています。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

ご質問者のおっしゃるような経費を差し引いた後の金額の提案も可能です。 また、不動産の査定は各...

ご質問者のおっしゃるような経費を差し引いた後の金額の提案も可能です。
また、不動産の査定は各社で金額が異なることがむしろ通常ですから、何社かから査定をとってその平均値を出すという方法も十分に考えられるところです。
示談交渉の段階ですから、十分に話し合って双方が納得する条件で折り合えるように協議されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

法的手続きに載っている段階ではないようなので、相互に提案し合って詰めていくことになるでしょう。...

法的手続きに載っている段階ではないようなので、相互に提案し合って詰めていくことになるでしょう。評価額についても同様です。最終的に評価額等を巡って合意できなければ調停で話をするということにならざるを得ないことにはなります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
中地 充
弁護士(中地総合法律事務所)

不動産の価格については、複数の業者に査定を依頼し、その中間をとることは構いませんし、一番高額な...

不動産の価格については、複数の業者に査定を依頼し、その中間をとることは構いませんし、一番高額なところでも構いません。
不動産については、ある程度の金額の根拠があれば、そこから先は話し合いによる交渉になります。
したがって、相談者様のお考えの通りでお話をして頂いて構いません。
なお、通常は、株や不動産の経費については、引いて考えることはしませんが、そこも交渉次第というところです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中地 充
弁護士(中地総合法律事務所)
住所東京都千代田区平河町1-4-3平河町伏見ビル6階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

会ったこともない人の相続権について

先日、生涯独身だった叔父が亡くなりました。
配偶者も子どもおりません。
*姪の私は叔父と同居しておりました。

叔父の両親は亡くなっているため、
唯一の相続人が、叔父の兄(=私の父)だと思っていたのですが、
司法書士さんが取り寄せた祖父母の戸...

3
0
相談日:2016年05月03日
対価と授受の関係に当たる資金移動

夫が夫の母(義母)の遺産相続において調停中です。相続人は夫と夫の妹2人の3人です。私たち夫婦で過去15年間、義母の世話をしてきました(10年以上前から体が不自由でした)。義母の死去する前の15年間で何回かに渡って1200万義母名義の銀行口座から夫名義の口...

1
0
相談日:2017年01月06日
不当利得返還請求について

6年前に死んだ祖母の財産について、祖母の預金の履歴を調査したところ、施設に入所中の祖母が使用することは考えられないお金が引き出されており、その額が1800万円程になることがわかりました。

私は、祖母の代襲相続人であり、祖母の相続人は、私と私の妹と叔...

1
0
相談日:2019年01月24日
自分が他界した際、前妻および前妻との間にできた子への相続は?

自分には現在の妻と結婚する前に別の妻(前妻)がおりました。

その前妻との間には1人の子もいます。
離婚後、前妻は別の男性と結婚・入籍しております。
(前妻との間の子も同時に籍を移し苗字も変えております)

自分は現在後妻とその間の子3人がお...

5
0
相談日:2016年10月30日
遺産相続を無視された

鹿児島県が実家なのですが、私は千葉県在住です。遺産相続の為の弁護士をたてるにはどちらの県の方が良いでしょうか?

鹿児島の空き家の実家を 姉が平成27年6月に売却したと言い 平成28年4月1日には入金すると言ってきた。しかしそれを最後にこちらからの電...

6
0
相談日:2016年04月11日
遺産分割

先日、父が他界しました。父は零細な会社(株式会社)を経営しておりました。銀行から1500万円の手形貸し付けがあります。借主は会社で保証人は父です。生前、銀行への返済は父(個人)が証券会社に保有する株を売却したお金で返済するように頼まれました。

父が...

3
0
相談日:2017年10月28日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る