遺産分割について弁護士からの連絡

相続
遺産分割

相続人は2名で、そのうちの1名です。
相手とはほとんど面識がありませんが、相続についての話し合いをなんどかお願いしていたところ、長い間連絡がなく、そのうち弁護士さんから連絡がきました。

こちらとしては、なるべく円満にすませたいのですが、弁護士の方が出てこられたことで、大変不安です。

こちらも弁護士をたてる必要があるでしょうか。

また、遺言はないので、法定通りで特に異論はないのですが、分割方法については、話し合いたいのと、被相続人の葬儀やその後の遺品整理や相続人、財産の調査費用などは、こちらの負担になるのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2014年06月22日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

その弁護士に、どのようなご提案があるのか、よく聞いて下さい。 その上で、ご自身の希望を伝えま...

その弁護士に、どのようなご提案があるのか、よく聞いて下さい。
その上で、ご自身の希望を伝えましょう。
その後、法律相談を受けるのがよいと思います。
見通し等を聞いた上で、法律相談で十分なのか、弁護士依頼が必要なのか、ご判断ください。
葬儀代等は、遺産分割の共益費用として、遺産から支出するのがよいと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)

弁護士から通知書にどのような内容のことが記載されているのか確認しましょう。 そのうえで,弁護...

弁護士から通知書にどのような内容のことが記載されているのか確認しましょう。
そのうえで,弁護士との対応が不安であれば,弁護士に相談(必要に応じて依頼)されたらよいと思います。
葬儀費用や調査費用は遺産から出せばよいでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)
住所大阪府大阪市北区西天満4-4-18梅ヶ枝中央ビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

とりあえず弁護士に相談してみてはいかがでしょうか?結果としての解決内容だけではなく、そこまでの...

とりあえず弁護士に相談してみてはいかがでしょうか?結果としての解決内容だけではなく、そこまでのプロセスがなかなか大変かもしれません。その面でも任せた方が安心かとは思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

まず、弁護士からの連絡ですから、通常書面で連絡されているものと思われます。 ですから、どのよ...

まず、弁護士からの連絡ですから、通常書面で連絡されているものと思われます。
ですから、どのような内容の連絡が来たのかを確認し、そのうえで、ご質問者も弁護士に相談されるべきではないでしょうか。委任するかどうかは別として、今後の対応を含めてアドバイスを求めるべきでしょう。
なお、葬儀費用等の実費は相手方と相談の上、相続財産から手当てすることになるものと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続 故人の総資産の説明について

相続では、資産の全体は説明されないものなのでしょうか?祖母の相続の際、執行人と言う叔父から、「お金だけだから、振込先がわかるものを持ってきて。」と言われました。私の父は亡くなっていて、相続の対象は、私と弟と、叔父の3人でした。遺言書には、○○通帳のお金を...

4
0
相談日:2016年03月13日
大学の学費は特別受益に当たるのか。

 私の母の話です。私の祖父が死去した際の遺産相続について、お聞きしたいことがあります。

 私の母は4人兄弟の長女です。
 母は、母の父(私の祖父に当たる人)から女は大学に行かずに高校卒業後は就職しろといわれ、そうせざるを得ませんでした。母は、成績...

1
0
相談日:2020年09月11日
産みの母の遺産の分割手続きの件

昨年末、突然私の産みの母親(84歳)の再婚相手の夫(79歳)から産みの母が昨年6月に亡くなり、
相続手続き調査の中で、現在相続人がその夫(本人)と子供の私の二人だと言う事が分かったので、
遺産の相続手続きに協力して欲しいとの連絡が、担当の司法書士氏を...

4
0
相談日:2016年03月15日
家督相続権

「明治39年12月1日に戸主が死亡し、同月26日に二男が家督相続した」との記載が戸籍にあります。長男の記載は何もありません。この戸主には四男がいます(三男は4歳で死亡)が、この四男(子孫含む)には相続権はないとの理解で正しいですか?

1
0
相談日:2016年06月28日
相続財産の分割


新年あけまして、おめでとうございます。

新年 早々なんですが、遺産相続問題について、ご相談があります。

まず、初めに 私の家族構成から説明させて頂きます。

父 (他界)
母 (他界)
長男 (他界) 、嫁 (子供 3人)
次男...

4
0
相談日:2017年01月01日
遺言を分割協議に変えられるか

遺言の分割内容通りでよいから、相続人全員の意見一致で、分割協議書を作って処理できるか。
 遺言書にはだれだれにやると記載がなく、各財産の下に名前がしるしてあるだけ、遺言執行人も書いていない。遺産分割には必要ない不明な記述も多々ある。

2
0
相談日:2015年07月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る