遺留分減殺請求の請求される人について教えてください

相続
遺留分

遺留分減殺請求について教えてください

相続人は
長男、長女(私) 、次女、養子縁組した次女の婿です。
遺言には、
次女に全ての土地(評価額500万くらい)
次女の息子に600万円
養子縁組した次女の婿は相続させない
長男、長女は預金を等分
(あまり残ってはなく1人20万でした)

と書いてありました。
先日、養子縁組した次女の婿が8分の1の142万円の遺留分があると聞きました。

遺留分減殺請求をされたら
長男と私にはほぼ現金が残っていないのですが
相続人である長男、私、次女が合わせて142万円を払わなくてはいけないのでしょうか?
それとも遺留分減殺請求とは相続人の中で1番多くもらっている次女だけが求められるものでしょうか?

宜しくお願い致します

相談者(ID:18109)さん

2020年07月03日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

遺留分を侵害して多くを相続することが認められているのは次女とその息子なのですから、あなたが請求...

遺留分を侵害して多くを相続することが認められているのは次女とその息子なのですから、あなたが請求を受ける立場にあるのではなく、むしろあなたは次女の夫と同じく次女とその息子に対して遺留分額を請求できる立場にあります。
しかし次女の夫は次女とご夫婦なので、本当に遺留分額侵害請求権を行使するつもりはないのではないかと思います。
むしろあなたと長男に次女に対して遺留分額侵害請求をしてみてはどうかというメッセージなのではないでしょうか。

最寄りの法律事務所にて法律相談を受けてみるのがよろしいのではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
2
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺留分減殺請求を行う際の債務の分配比率

1人の相続人から遺留分減殺請求を起こされた場合
債務の分配はどうなるのでしょうか?
法定相続割合でしょうか。それとも遺留分の割合でしょうか。
お手数ですが、ご回答いただけると助かります。

1
0
相談日:2014年04月25日
遺留分が認められない場合

すべて長男にという公正証書がある場合に、遺留分が認められなかった時には、どうなるのでしょうか。
どこかで、裁判所で認められないとできないと聞いた記憶があります。

1
0
相談日:2016年02月02日
相続における遺言書の効力について

お世話になります。両親が妹がかわいくて小生が嫌いで、私には一切、財産を渡さないと言っています。実際は遺留分は請求できると思うのですが、大丈夫でしょうか?
銀行預金は、私の相続人としての印鑑や協議書がなければ、口座は凍結のままでしょうか?預金額の一部はお...

1
0
相談日:2020年05月07日
遺留分減殺請求事件の判決および控訴について!

10年前に母が他界し、母の遺言に従い、その遺産の全てを私が相続しました。
兄弟は6人おり、私は二男でその6人の末弟です。

先日、三女の姉より遺留分減殺請求を主張する内容証明郵便が送られてきて、
月末に家裁で調停が行われる予定ですが、
当方は、...

1
1
相談日:2017年02月23日
相続で生前贈与されたものは遺留分の対象となるか

相続人は私と妹。母は父がなくなる2年前に他界しています。

父と私は諸般の事情で疎遠になっており、ここ五年間連絡を取っていませんでした。妹幼少時からは父にとても可愛がられていました。今回、父が亡くなったことで判明したのですが遺産のほとんどが妹への生前...

3
0
相談日:2014年01月23日
納税猶予(生産緑地)適用時の遺留分の評価方法

複数の相続人がいるケースで相続人1人(A)が生産緑地を農業投資額で評価し標記猶予を受けると、他の相続人(B,C)(生産緑地の相続はなく、宅地等の財産のみ相続)の税額も低減されます(資産全体の評価額が低減するために)。相続人Aの相続額が多く、他の相続人の遺...

1
1
相談日:2016年05月28日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る