葬儀費用の支払いについて

相続
その他

長く音信不通だった母がなくなりました。法定相続人は、私ひとりです。
亡くなった際、私には連絡がなく、母の妹が葬儀等をしきりました。
その後、この妹から立て替えた葬儀費用を請求されています。これは支払う義務があるのでしょうか?
なお、この妹は母の死亡時に形見分けと称して、貴金属等の遺品を全て持ち出しています。

相談者(ID:)さん

2020年06月28日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
松村 英樹
弁護士(松村英樹法律事務所)

お母さまが亡くなられたとのこと,お悔やみ申し上げます。 まずプラスの財産(資産)の方がが...

お母さまが亡くなられたとのこと,お悔やみ申し上げます。

まずプラスの財産(資産)の方がが多かったのか,マイナスの財産(負債)の方が多かったのかが問題になります。
仮にマイナスの財産の方が多く,相続放棄された場合には,そもそもご相談者様の資産でも負債でもなくなりますので,支払う必要はありませんし,遺品についても何も言えなくなります。
他方で,相続放棄をせずにそのまま相続されることになった場合は,葬儀費用や遺品が問題になってきます。

遺品は相続人であるご相談者様のものということになるはずです。それを叔母が勝手に持ち出したならば,不当利得返還請求ができます。
問題なのが,葬儀費用を誰が負担すべきかという問題です。喪主が負担すべきという見解も強いのですが,相続人が(相続財産から)負担すべきというのも完全に間違いとは言い切れません。前者の見解であれば,あくまで喪主の債務ですので,ご相談者様が支払う義務はないという結論になります。後者の見解であっても,今回叔母が喪主だったのであれば,香典も取得しているはずですので,そこは差し引くべきと主張できるのではないかと思います。

いずれにせよ,そのまま言われた通りに葬儀費用を支払う必要ななく,ただ,見解が分かれる以上,金額によっては,葬儀費用の一部を負担することもあり得るのではないかと思います。まずは弁護士に直接ご相談いただければ幸いです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
松村 英樹
弁護士(松村英樹法律事務所)
住所東京都千代田区内神田3-4-12トーハン第7ビル2階
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

明るい未来のため全力でサポートします。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

葬儀費用は喪主が負担するという見解と相続人が負担するという見解がありますが、 本件では、叔母...

葬儀費用は喪主が負担するという見解と相続人が負担するという見解がありますが、
本件では、叔母が勝手に葬儀を行ったのですから、叔母が費用を負担するべきで
支払に応じなくて良いと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

家族の縁、相続について

初めまして。
現在私は母と、姉の三人で一軒の家で暮らしております。
私の姉なのですが、少しおかしいというか、気が強いというかで、母と毎日のように衝突しております。いい加減、母も家から出て行ってもらいたいのですが、状況的に簡単には行きそうにありません。...

1
1
相談日:2020年08月18日
亡くなった父からの土地、死因贈与について

父が亡くなる前、土地と家をお前にやると言われました。
死因贈与になりますか?
証人は自分の息子です。
遺言書などはありません。
父の介護もあり、一年程度ですが父と息子と暮らしていました。
父が亡くなり相続をしなければなりません。
土地の相続人...

1
0
相談日:2021年11月07日
叔父から金銭を要求されています。

私の父が亡くなって12年になります。
父の弟から金銭を要求されています。
叔父の土地を叔父の委任状を預かり
父が売却しました。
父は土地を売却したさいに、300万円叔父に支払っています。
遺族は、この事実を知りませんでした。
12年たって、あ...

1
0
相談日:2020年04月29日
相続人の1名が被相続人の財産を管理していた場合相続財産の真正を確認する方法はありますか

ホームに入っている被相続人の資産を相続人が自分名義の口座で管理していた場合、当該相続人の申告以外に期中の出金の妥当性を含め真正な相続財産を確定させる方法はありますか。

2
0
相談日:2020年05月16日
遺産相続

離婚して会ってなかった父が急死して三ヶ月後に父親の兄の息子と名乗る人から遺産相続の話で貯金通帳とかマンションの権利書など預かっているとの連絡があり遺産分割協議の案内で連絡して来ました。葬式代と手数料などを貯金から払って欲しいと言われています。他にも何か請...

2
0
相談日:2019年05月04日
不当利得返還請求について

 姉が父の預金を生前、A銀行(350万)B銀行(100万)合計450万円を使い込んで返してくれません。

姉の言い訳
 ・銀行へ一緒に行って、姉が手続きをして現金は父に渡した
 ・貸したお金を返して貰った 借用書なし
 ・父の世話代 軽度の認知...

1
1
相談日:2021年04月09日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る