相続の前から、兄弟不仲です。

相続
その他

一か月前、弟が母を施設に入所させました。各所かん口令が敷かれてあって
どこの施設かもわかりません。このことで、裁判所に調停を申し立てました。
弟が母を精神的、経済的に虐待していたことも申し立てました。
弟は、母の財産独り占めするために後見人かなにかになろうと弁護士に相談しているようです。調停を申し立てられたことで、裁判所から後見人に不適と認定されますか?任意後見人、代理人としてはどうでしょうか?全て認められないように願っています。
警察にも老人虐待で通報してあり、家事調停に申し立てられた人物として、警察、裁判所に名前は残りますか?そのことで弟は社会的に困ることがありますか?兄弟で調停までしなくてもと思い母を捜してきましたがわからず、最終的にこの方法しか残りませんでした。
よろしくお願いします。

相談者(ID:13597)さん

2020年03月07日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

調停を申し立てた結果、良い解決ができることを、心よりお祈り申し上げます。 高齢者はある意味、...

調停を申し立てた結果、良い解決ができることを、心よりお祈り申し上げます。
高齢者はある意味、幼児と同じで、自分自身の自立した意思決定ができなくなってくるにもかかわらず、裁判所は、お母様が、弟さんを信頼していて、あなたのことを当てにしていない、むしろ連絡先も教えないで欲しい、会いたくもない等と言っているのなら、それを尊重するしかないと、考えるのです。
囲い込んだ者勝ちになっている現実があります。
私も、同じような案件に2件、関与しましたが、いずれの案件でも解決をもたらすことはできませんでした。
しかしこのような理不尽があってよいはずはありません。
是非とも頑張って下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続した土地を人に貸しているのですが駐車場経営したいと言い出しました。

80歳のおじいさんに、おばあちゃんの代から土地を資材置き場として年間1万円で貸してます。

先日その土地を売ってほしいと言われました。
企業から駐車場として貸してほしい年間45万円払うからと言われたそうです。

なので売ってほしいと云われました...

1
0
相談日:2019年11月06日
遺産相続調停 相手に送られる書類

弁護士さんにお願いしています。

こちらには、裁判所から書類が送られてこないのでわかりません。

どのような書類が相手に送られているのでしょうか?

相続人全員の住所や、土地の代償金を支払うなど書かれるのでしょうか?

威圧的な相続人が無...

1
0
相談日:2019年04月15日
相続権の為に養子縁組をするにあたって

私には長男と長女がおりますが、
長男夫婦には子供がいません。
長女夫婦には娘(私には孫娘)が一人います。
長男は家督を継いでおりますが、後を継ぐ者がいないので
長女の娘に長男夫婦の戸籍上の養子になって貰えればと思っていますが、まだ学生ですので名字...

1
1
相談日:2021年03月10日
相続財産

私は父とは何十年もあっておらず、父の事は何も知りません。父が亡くなったと連絡があり、生活保護を受けていたことがわかりました。父の遺品を担当職員が片付けていた時に父の通帳を見つけ 多額の現金があることがわかりました。調べたところ、父の知り合いの浮浪者の方が...

1
0
相談日:2019年04月23日
生命保険

父が契約者(支払い者)、被保険者は子供の場合、父が亡くなって解約し受け取った解約金は相続の対象になりますか?
回答よろしくお願いします。

1
0
相談日:2019年11月22日
銀行での相続相談について

お世話になります。ある地方銀行で亡くなった養母の相続相談をもちかけたところ、まず、相続ヒアリングシート記入を求められました。その中に、相続に関連する人を全て記入するように求められていましたが、これを、公正証書で自分だけが、資産を包括相続するので、記入しな...

1
0
相談日:2020年05月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る