自己破産するか悩んでます。
借金が銀行2社残が180万と60万くらいとクレジットカードで5社で100万~150万くらいあります。遅れながらも支払ってきましたが、本当にきつくて自己破産しようかと悩んでいます。ネットでデメリットを見たりはしましたが、生命保険(掛け捨て)や車(かなり古い)は、解約や手放すようになるのでしょうか?
また子供がいるのですが、子供の県民共済の保険も解約しないといけないのですか?
相談者(ID:5958)さん
弁護士の回答一覧
確かに破産は本来、破産者の財産を現金化して、債権者に配当するための手続です。 しかし、保険を...
しかし、保険を解約しても数十万円単位以上の解約返戻金が見込めない場合、車なども中古車で、せいぜい売却しても数万円で買い取ってもらえれば御の字というレベルの時には、いちいち解約や売却を迫られることはありません。
県民共済についても、普通は解約返戻金がまとまって支払われることはありませんし、解約しても無意味ですから解約の必要はありません。
特段ご心配はいらないと思います。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します





この質問に関連する法律相談
3年前に母親名義の家を担保に息子の私が銀行から借り入れをしました。母親は連帯保証人です。
しかし去年に私が病気になり、退職を余儀なくされました。現在障害者手帳を申請中です。貯蓄もなく今月支払いを延滞してしまいました。
もし自己破産した場合は担保は取ら...
私は、A氏と一緒に住んでいるのてすが、A氏の娘が使用者となっている車を使っています。ローンの保証人はA氏です。返済は私がしています。
昨夜、突然A氏が自己破産したいと言ってきて、車のローンの保証人は僕になっているから
車はローン会社に持って行かれるか...
生活費やショッピングのリポ払いで370万位の借金があります。
月々9万円位返済をしてましたが主人にも多額の借金があるのがわかり返済が厳しいです。
自己破産を考えていますが30年前位に一度自己破産をしています。
また自己破産はできましか?
過去に大手消費者金融から借入をし、払えなくなり 子供が産まれ離婚し、司法書士さんに債務整理をしたのですが結局の所、自己破産の手続きをする事になりましたが 仕事が上手くいかずSNSの個人融資の方に嘘をつき、お金を借り返せず怖くなりブロックしてしまいました。...
去年末からクレジットカードの支払いと消費者金融からの借り入れの返済が滞っています。
総額は500万程で、裁判所からの通知も来ています。
恥ずかしい話ですが貯金も全くなく、仕事も派遣でなんとか食い繋いでいる状態です。
司法書士事務所や弁護士事務所に相...
父が自宅を担保に銀行からお金を借り、返済できず、競売になりました。
それでも返済できず、口座にあった約2000万を銀行に差押えられています。
父に裁判所から訴状がきて、今度答弁書を提出します。
差押え2000万があるので自己破産はできないですよ...
検索しても答えが見つからない方は…
あなたの弁護士に登録されている弁護士たちが、
法律に関するトラブルを抱えた方々のお悩みを
無料でアドバイスいたします。
弁護士への相談の投稿には会員登録が必要となります。
借金・債務整理に関する法律ガイドを見る
グレーゾーン金利(ぐれーぞーんきんり)とは、利息制限法で定めている上限金利より高く、出資法で定めている上限金利より低い曖昧な部分です。曖昧なので法律には違反していませんが違法ギリギリの高金利なのは間違いないでしょう。グレーゾーン金利の...続きを読む
自己破産をする時に専門家に依頼をしようとしている人は必見!ここでは、弁護士と司法書士の違い・自己破産をする時にかかる弁護士費用などをお伝えしていきます。そして、弁護士と司法書士のどちらに依頼をした方がお得なのかの判断基準にしていただければ幸いです。続きを読む
過払い金請求の全知識|請求の流れ・引き直し計算・弁護士費用まとめ
過払い金請求(かばらいきんせいきゅう)とは、貸金業者に返済したお金のうち法律上払い過ぎとなっていた部分を返金してもらうことです。返済状況により返還可能額に差はありますが、2007年以前にお金を借りていた方なら誰でも過払い金請求ができる可能性があります。続きを読む
ブラックリストか確認する方法と手順|事故情報が解除される期間
2020.5.20自分がブラックリストに載っているかもしれないと思っている人は必見!当記事では、自分がブラックリストかどうかを知るための方法をまとめました。1番早い方法を利用できれば調べた日に自分がブラックリストかどうか分かります。続きを読む
自己破産でも全ての借金帳消しは難しい|借金が消えるボーダーライン
自己破産をしても全ての借金が消えないことはご存知でしょうか?ここでは、自己破産をしても消えない借金はどんなものがあるのか、なぜ帳消しにならない場合があるのかというのを紐解いていきます。続きを読む
ブラックリストの掲載期間は人によって違う|解除までの期間を知る方法
2017.5.24「クレジットカード・携帯電話などの支払いを延滞してしまった」「借金生活が苦しくて債務整理をした」などの理由で、信用情報機関(※1)に事故情報(※2)が登録され自分が『ブラックリスト』だと知ってこのページを訪れたのだと思います。結論から...続きを読む