パワハラ?

労働問題
パワハラ

職場の上司が転勤し、後任の上司がきました。
前の上司は責任は全部負うから業績上げる取組をドンドンしなさい。と任せてくれるだけでなく担当業務別にフォローもしてくれていました。
後任は自分で何も行動せず、部下に指示するだけ。
①自分でやると言った事も納期ギリギリに部下へ丸投げ。
部下は丸投げのせいで違う業務が後手になりクオリティが下がる。
翌日クオリティの低さにキレる。
②上司のパソコンを部下が使用する事があるが、
椅子の高さが違ってるだけでキレる
③必要な書類を出して探して欲しいと言われ、
すぐ見つからないとキレる。
等々です。
何につけても自分で何もせず、ミスを全て部下のせいにしてキレる。と言う感じです。
そのくせ、アルバイトにだけ優しく接し良い印象を植え付けようとしてます。
部下全員がストレスで会社に貢献する気持ちがなくなりました。
このような上司は何か抵触するのでしょうか?
ちなみにですが、私はストレスで湿疹ができてきました。(医者診断済)
ご回答お願い致します

相談者(ID:)さん

2016年06月07日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

チャップさん 違法なパワハラにあたれば、裁判によって損害賠償請求が可能です。また労働局による...

チャップさん
違法なパワハラにあたれば、裁判によって損害賠償請求が可能です。また労働局による助言・指導の対象にもなります。湿疹が業務上のものであると認められれば、労災認定も可能です(精神的負荷が強である必要があります)。ただ、違法なパワハラであって差し止めは困難です。さらにパワハラに関しては(も?)、言動に関する証拠が必要です(録音。同僚の証言はあてにならないことが多いです)。まずは労働局に相談にいかれたら如何でしょうか? そこでの内容をもとに、法的責任を追及するという意思が固まれば弁護士に相談なさって下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

パワハラに該当するか教えて下さい。

お世話になります。
仕事でミスが出た時お前は仕事をしてるのではなくてミスしかしないと言われました。
また普通に対応していてもお前は態度が悪い言葉に信憑性
がないと言われます。定時に帰ろうとすると
なにか用事があるのか?聞かれます。
二日前にいき...

2
0
相談日:2020年06月22日
休職後復帰診断後3ヶ月待機させられ、問い合わせしても誠意ある回答が無いこと

上司からパワハラをうけ、(1月末会社側とパワハラに対する交渉中に体調が悪化し、2月から休職のため会社側はパワハラと現段階で認めていません)、自宅近くの医師から双極性障害で2月から2ヶ月の休職診断を受け、会社側原因により傷病休職を取りました。医師からは3月...

1
0
相談日:2019年07月11日
パワハラ

工場勤務です。この前、仕事で人為的なミスで商品の回収がありました。オペレーターは3人だったのですが自分だけ始末書の提出を求められました。3人で作業をしていたので3人でないと書きませんといいました。

最初は文章の名前も言わずに書かせようとしました。報...

1
0
相談日:2017年06月02日
パワハラ対応について

私は障がい者雇用にて働いている者です。
本年度(2018年4月1日)に配属された部署に、障がい者と一緒に仕事するのが嫌な方がいらっしゃり、その方からパワハラを受けました。

内容は、怒鳴り、公開叱責、呼び捨てなどの精神攻撃です。
パワハラのせいで...

1
0
相談日:2019年03月27日
鬱で休業 就業規定により自然退職 就業規定の周知とは?

2015年8月4日から上司その他のぱわハラ 嫌がらせにより 鬱 パニック発作を起こし休業 休業規則の説明や それを見た事も無い状態で 10月26日に会社側弁護士から現在の症状について書面できかれ FAXにて 現時点では就業できる許可がおりて居ないことを通...

1
0
相談日:2016年11月21日
弁護士の独立性

身に覚えのないハラスメントの冤罪をかけられました。会社の顧問事務所所属の弁護士から事実調査を受けました。後日、懲戒委員会に出席を求められていますが、その顧問事務所のシニア弁護士が委員長をやるということで、拒否しています。
冤罪の一例を挙げると、1か月前...

1
0
相談日:2020年02月19日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る