海外赴任中の給与について

労働問題
労働審判

36歳男。2009年から現在まで、タイバンコクに赴任中(8年目)です。
2009年に赴任前は平社員でしたが、赴任後は社長となりました。

2015年、600万バーツ(約1900万円)くらいの赤字を出し、会社を閉鎖することになりました。

日本本社からの借入金が、600万バーツ(約1900万円)あり、おそらく300万~400万バーツの返済が出来なくなりそうです。
(本社からすると貸倒れ)

経営者なので責任を取って、タイでの給料無しにしろと言われました。

確かに赤字を出した責任はあると思いますが、日本の社員でもあります。子供の学費や家賃もあるので給料無しはあまりにも厳しいです。

給与無しでは生活が出来ないので、家族を日本に帰る必要もあります。小学校が始まったばかりで子供にも負担がかかります。

要求を受け入れなければならないのでしょうか?

もし仮に、給料無しを受け入れず、会社を退職した場合、日本の貸付金の貸倒れ分を支払えと言われそうなのですが、支払い義務が出てくるのでしょうか?

補足事項
赴任時に手取り8万バーツ、日本で赴任手当として10万円を保証する、家賃、家族経費(小学校や幼稚園)を会社補助とするから、5年位、タイに社長(全権委任)として行ってくれないかと頼まれた為、赴任してきました。

タイの株式を譲渡すると言われ、言われるがままに譲り受けてしまい、タイの会社の株主になっている状況です。
(筆頭株主ではありません。)

赴任する時に辞令ももらっていません。
会社に海外赴任規定もありません。

これまで、交代の話は一度もされていません。

赴任時は夫婦のみ。
2010年1月 第一子誕生 現在小学校1年生
2014年4月 第二子誕生 現在2歳

妻とも話し、納得がいかないので、相談させてもらいました。

相談者(ID:)さん

2016年04月27日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

詳しいお話をお伺いしないと、回答が難しいです・・・ 具体的には、日本本社=Aとタイの子会社=B...

詳しいお話をお伺いしないと、回答が難しいです・・・ 具体的には、日本本社=Aとタイの子会社=Bとの関係、AとBとでのkomattaさん=Cの取り扱いに関する合意/契約内容、CとAとBの関係(特に給与負担関係)などなどです。ただ、一般的には「経営者なので責任を取って、タイでの給料が」当然に「無」くなる、とか「日本の貸付金の貸倒れ分を支払う」ことに当然になってしまうとか、そういうことはまずはないです(とはいえ、ご赴任時点でのCとAとの契約/合意内容にもよりますが・・・)。労働法にかなり詳しい弁護士に相談に行かれて、対応を十分に検討なさって下さいませ。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

ボーナスの減額について

相談させてください。
入職時口頭でボーナスは、夏は2ヶ月、冬は3ヶ月とお願いし入職しました。後日労働契約書をもらいましたが、そちらには何ヶ月分とは記載なく、ボーナスは会社の業績や従業員の勤務状況による。とありましたが、口頭ですが約束をしていたため特に気...

1
0
相談日:2016年06月14日
学生への不当

今専門学生なんですが、テストも近く店長に日数を減らしてくださいと伝えたら日数は減らすことできないから時間を減らすと言われたので了承したのですが、実際に出たシフトを見ると日数も時間も増やされ相談しても人がいないからと言われ相手にしてもらえません。
こうい...

1
0
相談日:2016年01月30日
裁判をした場合どちらが有利なのか

新聞印刷工場に8年9ヶ月勤め、総務部に所属し経理事務担当の48才女性です。会社は三年前に今年の3月31日で、某親会社が他の印刷会社に業務を委託すると決めた為、工場は閉鎖となり解散後は清算業務に入ると発表しました。

プロパー社員は私以外に製作部の男性...

1
0
相談日:2016年03月10日
裁量労働制での退職勧告と復職

裁量労働制でプログラマーをしていました。
現在はその会社に席はありますが、
前職での体調不良がうつ病だと現在の会社に在籍中にわかり、
精神科に通院していました。
現在の会社は転職してまだ2年もかかっていないのですが、
プログラマーとしての仕事は...

1
0
相談日:2016年05月16日
36協定

会社と社員代表との協議とありますが、代表者を勝手に会社側が決めて良いのでしょうか?毎年、代表者にされている人さえも知らぬ間に更新されているようです。(サインなどもしたことがないそうです。)

1
0
相談日:2016年07月12日
職権乱用?

システム管理をしています。
業務上、システムの管理者権限がありましたが、それを社内で一定の役職以上に共有するように言われました。
本来やるべきでない管理者権限の共有をしたとたん、他部署の人に契約内容を変更されたばかりか、管理者権限を取り上げられログイ...

1
0
相談日:2017年01月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る