これはパワハラにあたりますか?

労働問題
パワハラ

私は現在医療型の療養施設にて、介護福祉士として仕事をさせていただいております。昨年の4月に入職しまして丁度1年が経ちました。今回の相談は私の勤めている病棟の科長からのパワハラで悩んでおります。明らかに他の職員との扱いが違い同じことをしていても自分だけが叱られたりしております。
昨年の12月に心身症にて体調を崩し、診断書を提出して1ヶ月ほど病休を取りましたが、復帰しても体調が優れずにいます。
先日、総務部長、看護療育部長、人事課長、科長、係長との面談があり、科長からの一言で、挨拶がないとか女性を軽視しているとか言われ、そんなことはありませんと答えると、自覚がないんだと言われました。挨拶しても明らかに無視をされることはある旨を伝えたが相手に伝わってなければ挨拶したうちに入らないと決まり文句を言われてまた、体調を崩してしまいました。

以前に、総務部長、人事部長、人事課長にも科長のことで相談したのですが、あーいう人だからと話もうまく聴いてくれませんでした。

相談者(ID:)さん

2016年04月01日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

furuさん 違法な職場におけるパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務上の...

furuさん
違法な職場におけるパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係上の職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・肉体的苦痛を与えるまたは職場環境を悪化させる行為」です。

furuさんの場合、「明らかに他の職員との扱いが違い同じことをしていても自分だけが叱られ」ていること、「挨拶しても明らかに無視をされる」などが、上記違法なパワハラに該当するか否かが問題となります。内容、態様、回数などを検討しないとわからないです。

また、これらの言動についての証拠が必要です。さらに、これらの言動とfuruさんの心身のご不調に因果関係が認められることも必要です。

以上を踏まえて、労働局のパワハラ相談などに行かれることをおすすめいたします。


弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

ハラスメントによる問題

精神的な攻撃、身体的な攻撃、過大な要求、人間関係からの切りなはし、を2年前から、内容を変えて、現部長(当時課長)とそれに対して過去2回改善を訴えたにも関わらずハラスメントで対応(過小な要求、人間関係からの切り離し)で対応した社長に対して、苦痛また順調に働...

1
0
相談日:2019年12月12日
パワハラ

約5年間勤めていた会社の社長からパワハラを受けておりました。
どうしても悔しくてどうにか協力してもらいたいです。

勤めていたのは営業職
店長を任されていた時期もありました。
相手は社長です
内容としては、
ノルマに達成してない事を理由に髪...

1
0
相談日:2020年02月05日
不快な言動

職場で苦手な人がいます。
不快なことを言ってきます。

例えば、
あなたが他の部署に行けばいいのに。
あなたと一緒に仕事したくないです。
と言われた。

あと、電話をとり、職場で扱っている機械のことについて聞かれたため、私は詳しくなかった...

1
0
相談日:2019年09月21日
労働問題

私は会社員で、約25年前に後遺障害を伴う労働災害に被災し、障害年金を受給している労災被害者です。労災法で症状固定をしましたが未だにアフターケア等で通院が継続しています。数年前に会社の人間の発言で、私にはパワハラと感じたいやがらせがあったので、上司に報告し...

1
0
相談日:2019年03月03日
パワハラについて教えてください

会社で上司にプライベートのことまで口を出され、会社中に言いふらされました。
そのため異動することにしたんですが言われていた日より早くに呼ばれ異動するまで有給を使って休むように言われました。
訴える方法はありますか。

2
1
相談日:2020年07月07日
パワハラに該当するか教えて下さい!

掲題により、ほぼ寛解状態で経過観察中でしたパニック障害の症状が再発してしまい、主治医の診断書も作成いただいております。
(下記の証拠として、メールやメッセージ等で記録も全て残っております。)

いつ:2018年5月頃より
どこで:主に職場にて
...

1
0
相談日:2018年07月10日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る