退職金50%カット

労働問題
労働審判

無料相談ということなので、お言葉に甘えさせていただきます。
最近退職し勤め先から退職金明細が送られてきたのですが、50%カットと明記されていました。
勤め先は病院で3年半勤めました。
広報担当者として売り上げを伸ばしていましたが、上司から嫌われていたため賞与が支給されるたびに、嫌がらせのように定額5万円ずつカットされていくという状態でした。
そんな状態で今後さらに仕事量を増大していくというので、本日限りでたまった有給を使用して1ヵ月後に退職すると宣言し、その場で上司の承諾を得て退社しました。
引継ぎは全てのものをその日までに文書化・データ化し、上司に引き渡して質問あればいつでも回答すると申し出、同時に了承を得ました。
翌日上司から出勤要請があり、いつでも対応するが有給消化中なので買い取るか日当を支払ってもらえば可能であることを伝えましたが、以来応答ありません。
こういった状況ではありますが、まるで懲戒かのような50%カットは不当ではないでしょうか?
月給はおおよそ正当なものでしたが、退職金50%は金額で20万円に相当します。
就業規則は職員に配布されていますが、賞与や退職金規定はシークレットとなっています。
よろしくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2016年03月29日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

こんにちは。有給消化で退職する場合に、使用者側が、退職金などを減らしてく ることが、あります...

こんにちは。有給消化で退職する場合に、使用者側が、退職金などを減らしてく
ることが、あります。

前提として、退職金(に関する)規程などを入手し、検討する必要があります
(おそらく就業規則には、詳細は退職金規程による、と書いているでしょうから、、、)。
監督署に開示請求しても、規定の存在のみの回答でしょうから、会社に要求する
しかないです(訴訟、審判だと開示してくる可能性が高いですが、、、)。

その上で、退職金の減額が使用者にとって可能かどうか検討します。
①退職金支給が具体的かつ明確で、減額根拠規定がない場合
減額が無効である可能性が高いです。
②退職金支給が具体的かつ明確だが、減額根拠規定がある場合
減額事由該当性の問題です。退職金の法的性格によります。後払い的性格の強い
退職金の場合、減額・不支給には功労報償を減殺するほどの事由が必要です。
③退職金の支給が具体的じゃなかったり不明確だったり裁量にゆだねられる場合
そもそも請求権が認められなかったりします。

ちなみに、退職金規程などはシークレットで、従業員に周知さえされてない、な
どの主張にこだわりすぎると、規程が無効であって、退職金請求がそもそもでき
ない、などと判断されかねませんので、注意が必要です。

以上を踏まえて、労働局に相談に行かれるのがよろしいかと思います。

なお、お仕事が大変だったようなので、残業代請求も可能かもしれません。その
場合には、以上の点も含めて、相談してみてください。そして可能そうであれば、
労働法に詳しい弁護士に相談されてください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職を示唆され断ったら異動の内示

スタッフを変えさせようとする、で、以前相談した者です。
辞めないことを意思表示したところ、異動の内示がありました。異動の理由について詳しく説明してほしいと言ったら曖昧なまま、このままでは赤字続きで利益がないこと(会社から改善の提案やアドバイスは一切なし...

1
0
相談日:2016年05月23日
変形労働時間の月別の計算について

4方2交代で公休182日/年、調整公休8日/年で、所定労働時間が拘束12時間、実働10.5時間です。
勤務内容はプラントのオペレーションで、いわゆる手待時間が長く、法で定義する“休憩”はほとんど取れないのが実態です。
拘束は12時間、労働基準法の枠を...

1
0
相談日:2017年03月10日
労働契約 内定取り消し 口頭契約

1、民法では契約行為は口頭でも成立するか。(書面は不要か)
2、債務不履行には損害賠償を請求できるか。
3、相手方が今回法的責任を逃れても道義的責任はあるか。(示談に持ち込めるか。)

当方海外大学院で勉強中。知人の紹介により飲食店正社員として働...

1
0
相談日:2016年10月04日
退職について

退職の事で質問があります。
退職届けを7月10日に1ヶ月後の8月9日付けで提出した所、会社の締日が25日なので7月25日付けで退職して下さいと言われた場合、自主退職になるのでしょうか?会社都合の退職になるのでしょうか?どちらになりますか。
因みに社内...

1
0
相談日:2016年07月13日
人事降格について

役職付部長だったのですが、人事部長より昇格4か月でマネージメント力不足ということで降格扱いになりました。詳しい内容を教えてもらえず、2点程内容を聞き出したところ、特定の部下からのヒアリングが全てで当方の言い分もヒアリングすることなく一方的な人事考課でした...

1
0
相談日:2016年05月27日
退職金は請求できるのでしょうか?

はじめまして。先日解雇通知を受け取りました。解雇内容自体不当解雇ではないかと思われるのですが、いい加減な社長の下で働くのには嫌気がさしていたので良い機会とも思っています。そこで気になるのが退職金です。ハローワークの求人票には退職金なし と書かれていました...

1
0
相談日:2017年03月23日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る