離婚 分担費用

離婚
婚姻費用分担請求

主人の借金問題などで喧嘩になり、主人が出て行きました。今年からお金を貰えず、私のお給料やキャッシングで生活しています。
現在、ローン支払い約9万円(主人の支払い)の持ち家で私と2歳の子供で暮らしています。
主人側から弁護士を立てて、離婚調停の書類(性格の不一致)が送られてきました。
そして相手側弁護士から婚姻費用分担を6万円を振り込むものとする。という用紙も届きました。(住宅に私が住んでいる分も引くと…)

不服で婚姻費用分担請求をしました。
そして主人の日々の遊びについて、借金について、家計の管理についてなど資料も全て裁判所に提出しました。(陳述書)

主人の年収は950万
私は80万(夜勤の仕事)
でしたが、主人が出て行ってしまい、子どものみてがいなく、夜間保育園に通わせることになり、認可外なので7万円かかっています。
昼間に仕事を探していますが旦那の年収では待機児童で、ネットで色々検索して、役所などに今の状況を説明しましたが、離婚しないとダメだと言われました。

私は車の支払い(旦那がブラックで買えなかったので私が名義で購入。車が必要な場所に住んでいる)
や携帯代(旦那のブラックで旦那が契約できず主人の携帯も私名義)

私名義のものは全てお前持ちだからと言われました。

車ローン3万
車保険5000円
ガソリン月々5000円
携帯代(2台分+ネット通信)2万
生命保険1万
食費2万
雑費5000円
犬5000円
キャッシング返済8000円
水道光熱費8000円〜13000円
子供費用6000円
医療費1万円(子供にかかります)

これに保育が7万となると、
働いてもむしろ足りません…。

恥ずかしながら貯金がなく
私の手元に10万しか残っておらず、
保育園に入れるのに7万かかり(前金)
残り3万で今月は生活します。

働いても保育料を引くと4万しか残らず
主人側の6万と私の4万では
全く足りません。

この場合、婚姻費用分担は
いくら請求出来ますか…?

引っ越したくても引越し費用もなく、頼れる身内もいなくて、困っています。

そして、離婚したら、養育費として家のローンを払うからそこに住め。と言われましたが、9万貰ってここに住むなら、5万円の場所で娘と愛犬と生活したいです。

住宅のローン返済はオーバーローン?で払わなきゃ行けないから、ここに住め的な感じなんですが、私はどうしたらいいのでしょうか…

相談者(ID:13405)さん

2019年12月04日

弁護士の回答一覧

鈴木 信作
弁護士(王子総合法律事務所)

お書きになった収入を算定表にあてはめると,だいたい16万円くらいになるとおもいますが, ご主...

お書きになった収入を算定表にあてはめると,だいたい16万円くらいになるとおもいますが,
ご主人側の提示額6万円は,住宅ローンの支払額を全額差し引いたものということでしょうか。
住宅ローンの支払いは,自分の債務を減らしているという側面があるため,全額差し引くことはせず,
住居費相当として3万円前後を差し引くという判断となることが多いです。

ある程度の婚姻費用がもらえるのであれば,無理に離婚に応じる必要もないですし,
離婚に応じる場合であっても家に住む義務はなく,出て行って養育費支払いを求めることはできます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
2
回答した弁護士のご紹介
鈴木 信作
弁護士(王子総合法律事務所)
住所東京都北区王子本町1-24-3 アバンスビル2階
対応地域埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【相談しやすい身近な弁護士】【離婚/相続/借金問題】的確な解決策をご提案できるよう、親身にご相談と向き合います。まずはご相談ください。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
この弁護士の詳細を見る
桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)

婚姻費用(婚姻中)と養育費(離婚後の子の養育費)について家庭裁判所は、東京及び大阪の交際、地裁...

婚姻費用(婚姻中)と養育費(離婚後の子の養育費)について家庭裁判所は、東京及び大阪の交際、地裁、家裁の裁判官で構成される研究会が示す養育費算定基準に準拠して決めるのが主流となっています。
婚姻中は夫婦ともに相手方に対し婚姻費用を求めることができます。専業主婦の場合
は妻から夫に対しての請求となります。
ご主人の年収は950万、ご自身80万、子1人0~14歳として基準にてらすと
婚姻費用は14万~16万円/月となっています。
ご夫婦それぞれ収入があるので、上記費用を9:1位の割合で分担することになります。そこで理論上の婚姻費用はご主人最大14万円程度ご自身2万円程度で分担されることになると思います。
離婚された場合はお子様の養育費の分担のみとなります。養育費はご質問者の場合8~10万円/月をそれぞれの収入割合で分担することになります。
建物についてはオーバーローンということなので、売却処分による清算は困難です。判断としては、ご主人が10万に近い養育費を払ってくださるのであれば、賃貸に移られるか、現住居に無償で住み続けられるかのいずれかとなります。
ご主人が同意されるのであれば、できるだけ高い養育費をもらって現住居に無償で住まわれるのがよいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
桃谷 惠
弁護士(桃谷法律事務所)
住所東京都文京区本郷3-19-4TLC本郷
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【弁護士歴30年】【個室完備】【初回面談無料|事前予約で夜間・休日対応可】不動産トラブル・相続問題を得意としております。《月額サポートプランあり》

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon kotsujiko交通事故
Icon saimu借金・債務整理
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

離婚の前の別居 生活費

旦那の浮気が、原因で離婚を考えています。

今すぐではなく別居をして今後のことを考えようと思っています。


旦那は会社経営者、社長です。
私は妊娠をして仕事をやめてしまったので専業主婦で収入はありません。

現在0歳の子供がいます。
...

1
1
相談日:2019年10月23日
婚姻費用の申し立て 住所不明

生前贈与された旦那の実家で家族四人、生活していましたが、先日、主人がでていきした。身勝手な理由からです

生活費などすべてにおいてわたしが管理してきました。現在も通帳などもこちらにあります
もし給料が振り込まれなくなったら婚姻費用の申し立てをするつ...

1
0
相談日:2020年05月30日
婚姻費分担請求について

今すぐ婚姻費分担請求をしたいのですが、どこでどの手続きをすればいいのか?
何が書類で必要なのか教えて頂きたいです。

1
0
相談日:2019年05月20日
離婚調停中に適応障害と診断されました。婚姻費用や養育費の負担

妻と離婚調停中ですが、心療内科で適応障害と診断され、会社をしばらく休むことになりました。収入がなくなりますが、この場合、婚姻費用はこれまで通り支払う必要がありますか?まあ、離婚が成立した場合、養育費の支払いをしばらく免除してもらえますか?

1
0
相談日:2021年11月08日
婚姻費用分担調停で会社経営者の本来の収入を証明する方法について

会社経営者の収入の判断についてこちらで質問させてもらいました。
夫は有限会社の代表取締役です。
一人での経営です。
婚姻費用算定表は給与軸になるということでした。
所得証明書の額は実際の生活レベルから考えるとかなり低い額です。
同居中、意図的に...

1
0
相談日:2020年06月26日
婚姻費用(子供の年齢)について

只今、婚姻費用調停中です。
(同時に離婚調停も)

次回3回目なのですが、まだ決定はしそうにありません。

質問なのですが、
子供が三人おり、19・16・10才です。
一番上はもうすぐ二十歳になる学生なのですが、算定表で見ると月に15万程度...

1
1
相談日:2020年01月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る