財産分与について

離婚
財産分与・年金分割

2018年9月から2019年3月まで家庭内別居、2019年4月から別居になりました。現在離婚協議中で相手は弁護士をたてており、交渉は相手弁護士と行っております。
相手弁護士より、財産分与について2018年9月から現在までの銀行口座の出入金明細を提出するように言われました。
提出しなければなりませんか?
財産分与の考え方がわかりません。
2018年9月の時点?2019年4月の時点?
どちらにしてもこの期間の出入金明細は提出しなければなりませんか?
すみません、教えてください。
よろしくお願いいたします。

相談者(ID:4748)さん

2019年05月17日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

財産分与については出入金明細を提出する必要はありません。 財産分与の金額を計算する基準日(な...

財産分与については出入金明細を提出する必要はありません。
財産分与の金額を計算する基準日(なぜなら預金などは日々刻々と残高が増減するので、いつの時点で考えるのかを決めないといけないのです)を決めて、その基準日現在の預金残高を明らかにすれば足ります。
では基準日はいつなのかというと、裁判所の一般的な考え方では名実ともに別居をした2019年4月某日だと思いますが、相手の弁護士と同意ができれば、家庭内別居状態となった2018年9月1日とすることも可能だと思います。
いずれにせよ、その基準日の預金残高が問題なのであって、出入金明細は無関係です。

それと、そもそも相手が弁護士に代理人になってもらっているならば、あなたも弁護士に代理人になって対応してもらった方がよろしいかと思います。
ご検討ください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

結婚式費用

財産分与の話し合い中、結婚式の費用で足りなかった30万円を妻が結婚前に貯金していた貯金から出してくれてたのですが、離婚するにあたり、2人の貯金を二分の一に分割した後の私の取り分から、30万円を差し引くと言っています。
私としては分割する前の2人の貯金か...

1
0
相談日:2018年12月24日
離婚訴訟

養育費、慰謝料、財産分与でもめています。
夫の年収550万
私の年収100万
婚姻期間12年間
別居し始めた時期2019年9月頃〜
財産の状況
約600万円
内訳
預貯金
自動車
生命保険
退職金(見込含む)
お子さまについて
...

1
0
相談日:2019年12月12日
財産分与の不動産について

結婚時に夫と購入した戸建ては完済済みですが、夫と性格不一致での別居にあたって、私と母親の半分ずつ共有名義で戸建てを購入しました。四千万のうち、半分私がローン組みますが離婚時にそれも財産分与の対象に入るのですか?
または仮に、二千万を私が現金で支払いした...

3
0
相談日:2020年06月05日
念書を書かせたいのです!

今年の10月に離婚しました。
現在結婚していた時に購入した車で揉めています。元旦那は免許を持っておらず私が車の使用人になりローンの契約者になっています。ローンの支払いは元旦那の口座からになっています。現在車は元旦那が返せと主張し返却し手元にはありません...

1
0
相談日:2016年12月27日
婚姻費用分担請求の住宅ローンの支払い拒否について

別居中の夫から離婚を求められ、私が拒否したので、
離婚に応じるよう、住宅ローンを払わず色々な支払いを私にさせるよう手続きし、経済的に追い詰めてきたので、
婚姻費用分担請求を申立て、次回5回目になります。

夫は実家に住んでいて、10万援助して...

2
4
相談日:2017年04月06日
離婚後 マンションローン残債の支払義務

はじめまして、よろしくお願いします。
私の名義でローンを組み、元妻は共同でも、連帯でもありませんが、生活のために購入したので、元妻にも返済義務があると考えて良いですか?
その義務を担保するにはどうしたら良いですか?

恐れ入りますが、教えてください。

2
0
相談日:2016年12月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る