子どもの養子縁組に関するトラブル

離婚
親権(子供)

はじめまして。わたしの両親と、わたしの子供の養子縁組の問題で、離婚の話が出ています。

わたしは一人娘です。夫が次男ということもあり、婚姻時に、両親は婿養子となってもらうことを期待したようですが、夫の社会的立場を気遣い、私を嫁に出しました。一人娘だから家を継いでほしい、子供が複数できたら姓を継いでほしい、という希望は、わたしには漏らしていましたが、強制することはありませんでしたので、結婚するまで、夫には父の強い願望を伝えていませんでした。

子供が二人でき、父は、どちらかが成人して承諾してくれたなら、姓を継いでほしい、と再三私に言うようになりました。わたしは正直に申し上げますと、姓にはあまりこだわっておらず、むしろ、父の姓に対する執着に辟易しておりました。

ただ、最近になって、ひとそれぞれ考え方もありますし、遺産のことも考えると、年を取った父の強い希望をむげにはしたくないという思いが強くなりました。子が成人して嫌がらなければ、姓を変えてもらうということも視野に入れてみようという気になりました(継ぐべき家業はありません)。そのことを伝えると、夫は激しく拒絶しました。

夫には、一種の裏切りのように思えたようです。

特に、遺産を孫のどちらかに多くあげることになること、塾代等も親が一部負担してくれていたのですが、それが一人分だということが不平等だと言います。お金で孫の姓を勝手に変えようと考えるなんて、汚らしい、とわたしの前で父を罵り、取りつく島もありません。3日前には父に直接話をし、子の塾代の返還を伝えるとともに、自分の子供には成人しても絶対に祖父母の姓は名乗らせない、とはっきり言いました。そして毎晩、わたしに「お前の父親は気違いだ、立派な家系でもないのに名前にこだわって、くずだ」などと愚痴ってきます。その言葉に、胸が痛みます。

結婚前には何も言わずに、一人娘に姓を変えることを許しておいて、子供ができたとたん、子のどちらかに姓を変えてほしいなどと祖父母が願うことは、夫がこれほど激しく非難するほど、一般的にもおかしいことなのでしょうか?子供たちは、成人すると自分の意思で祖父母の姓を継ぐかどうか決められると思うのですが、夫は絶対にそんなことはさせないと申します。

何よりも、夫から聞くに堪えない父の悪口ばかりを言われて眠れません。離婚したら、子供は絶対に渡さないと夫は言います。夫は、子供の姓の件で不愉快な思いをさせられたのは自分であり、自分は被害者だと主張しております。

このような場合、もし離婚しましたら、わたしが子供たちを引き取ることはできないのでしょうか?子供のためにも、わたしが我慢しなければと思っておりましたが、夫の主張に強い疑問と、わたしの父に対する暴言とに憤りを感じ、自分では判断できなくなり、ご相談させていただいた次第です。

相談者(ID:2748)さん

2018年10月30日

弁護士の回答一覧

好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)

人それぞれ考え方の違いというものがありますので、孫に養子になってほしいというお父様のお気持ちは...

人それぞれ考え方の違いというものがありますので、孫に養子になってほしいというお父様のお気持ちはよくわかりますし、ご主人がご自分の子を他人の養子することに対して拒否反応を示すこともわからないではないです。
しかし、激しくののしるようなことではないと思います。私には、もっと他にご主人のお父様に対する別の感情があるような気がしてなりません。そうでなければ「クズ」などという言葉は出てこないはずです。
養子に出しても自分の子であることに違いはないですし、世の中には目的は税金対策などいろいろですが、よくあることです。
なお、親権者になれるかどうかは今回のこととは全く別問題です。お子さんにとっていずれの親のもとで養育を受けるのがより幸せか、という観点で決まることですから、それはそれ、これはこれ、とご理解ください。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
好川 久治
弁護士(ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所)
住所東京都港区西新橋1-12-8西新橋中ビル5階
対応地域

【弁護士歴20年】【初回面談30分無料】【虎ノ門駅から徒歩1分】【休日・時間外対応可】豊富な経験と実績に裏打ちされた総合力で、適切な問題解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon houmu企業法務
Icon kotsujiko交通事故
Icon roudou労働問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

誰の考えが正当化についての決め手がないのかと思いますが、仮に離婚を選択するとして、離婚後は誰と...

誰の考えが正当化についての決め手がないのかと思いますが、仮に離婚を選択するとして、離婚後は誰とどこでどういう生活になり、経済的にはどうするのか、の検討が必要かと思います。逆に、離婚を選択しないのであればどういう状況になるのか(特に両親との関係)。離婚にしても、同居のままでの調停か、別居になるのか、別居をどう実現するか・・・。法的側面はともかく、実際にはこのような検討課題があるのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

離婚と親権について。

30代男です。離婚するために現在別居し調停中です。
離婚理由は性格不一致が妥当でしょうか...決定的な理由がないため、離婚するには別居期間が必要とのこと。妻の子どもへの態度が気になるため親権がほしいと思っていますが、そのことへの決定的な証拠もありません...

3
0
相談日:2017年05月29日
親権と監護権の分離について

宜しくお願い致します。
現在夫と別居し離婚調停中です。夫との間には中学生の子供1人がおり、現在私と住んでいます。前回の調停で夫が親権と監護権を分けて、私に監護権を渡す代わりに、夫が親権を要求してきました。
親権と監護権を分離するとはどういうことなので...

2
2
相談日:2019年08月28日
親権についてのご相談です。

3年前に別れた妻から連絡があり、再婚後現在娘は親からの虐待を疑われ一時保護をされているとの事。
すでに半年経過しており、その間娘にも会えておらず、施設の人と弁護士に相談したが会う事も娘を家に返す事も出来ないと言われ、挙げ句の果てに児童施設に入れるか里親...

1
0
相談日:2020年11月13日
子供との面会

離婚調停は終わり調書の発行が行われました。子供との面会の項目で、調停での話し合いでは運動会や参観日には参加しても良いとの内容でしたが、調書には書かれておりません。
このような場合は運動会や参観日に参加できないのでしょうか?

2
0
相談日:2017年02月09日
親権問題について

この度、娘が離婚する事になりました。親権だけは、絶対に譲りたくないのですが、娘は子育ての為無職、夫は10日に一度くらいに会いにきてます

職場が遠い為夫は実家から通ってます。また夫側から毎月生活費として3万もらっていました。そのような状況でも娘は親権...

1
0
相談日:2018年07月31日
親権変更したい

 質問&疑問に思ってる内容(今までの経緯)

はじめに、私は非親権親です。
まず私が精神疾患になった引き金の理由は元々の持っていた精神疾患にプラスして息子を連れ去られたのが原因と、夫からのDVや元夫と元夫の家族からモラハラ、パワハラが原因となってい...

1
0
相談日:2019年04月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る