未婚で妊娠し、彼氏が逃げた場合の慰謝料、養育費について。

離婚
養育費

私の彼女の話になるのですが、5年前に未婚で妊娠をし、彼氏に伝えたまでは行ったのですがその数ヵ月後に別れたそうです。彼女はそのまま諦めて泣き寝入りしたそうなのですが、最近は5年前でも取れるなら慰謝料と養育費を取りたいと言っています。
この場合は時効などあるのでしょうか?
それとその男は地元から離れていたのですが最近になって彼女が普段から行くところにも現れるので近寄らないようにしたいです。
御教授お願いします。

相談者(ID:17871)さん

2020年05月17日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
池田 康太郎
弁護士(新日本パートナーズ法律事務所)

合意の上での妊娠であれば、慰謝料の請求は難しいですが、その彼とのお子様が生まれたのであれば、認...

合意の上での妊娠であれば、慰謝料の請求は難しいですが、その彼とのお子様が生まれたのであれば、認知の手続きを採った上で(相手が認知を拒む場合には、家庭裁判所での強制認知という手続きがあります。)、養育費の請求は可能です。弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
池田 康太郎
弁護士(新日本パートナーズ法律事務所)
住所東京都千代田区麹町4-5KSビル2階
対応地域

【麹町駅徒歩1分】【弁護士直通】不倫の慰謝料請求・離婚の実績多数

注力分野
Icon rikon離婚
Icon fudousan不動産トラブル
Icon houmu企業法務
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る
伊藤 悠理
弁護士(静岡・市民法律事務所)

慰謝料については,難しいです。 そもそも,何に対する慰謝料なのか分かりません。また,仮に,何...

慰謝料については,難しいです。
そもそも,何に対する慰謝料なのか分かりません。また,仮に,何らかの慰謝料が発生していたとしても,請求可能な時から3年以上経過している場合,時効にかかっていると考えられます。

養育費については,まず,その男に認知をさせてからになります。現状だと,子どもとその男との間には法律上の父子関係がないからです。
認知をすることで,子どもに対する扶養義務が生じ,養育費を請求できるようになります。

弁護士 伊藤悠理
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
伊藤 悠理
弁護士(静岡・市民法律事務所)
住所静岡県静岡市葵区伝馬町9-10NTビル601
対応地域静岡県

【休日対応可能】【面談時間無制限】相談者が納得いくまで膝を突き合わせてご相談にのります。 離婚・相続問題のお悩みは何でもご相談ください。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

養育費の支払いについて

まだ未成年の子なのですが子供が出来てしまいました。
相手とは別れたいです。養育費はどの位払ったら良いのですか?

1
0
相談日:2020年09月27日
他人の精子を自分のものと偽り妊娠させた

結婚を前提に交際していた彼女が、子宮頸癌の疑いがあり検査。3ヶ月後の結果を待つ間2人で考え
妊娠するなら早い方が良いと結論を出した。検査結果は偽陽性。やはり今しかないと考えたが、私には、精子がなく他人の精子を使うしかなかった。まだ交際段階だったのできち...

1
0
相談日:2019年03月30日
夫の年収が600万円の場合の養育費の相場は?

結婚7年目(子供1人)で専業主婦をしています。

夫の浮気が原因で離婚を考えているのですが、夫の年収が600万円ほどですと、養育費の相場はいくらぐらいでしょうか?
また、養育費をできるだけ多くもらうにはどうしたらよいのでしょうか?

2
1
相談日:2014年08月27日
婚姻費用と養育費について

性格の不一致で離婚調停中です。私は離婚したいのですが、妻が応じず、その間の婚姻費用の金額をどう取り決めるかで悩んでいます。家庭裁判所の表だと養育費が12~14万、婚姻費用が20~22万と負担額にそれなりの差があるので、私としては早期に決着をつけたいのです...

1
0
相談日:2020年01月17日
離婚においての養育費について。

主人と、主人の連れ子(18才短大、19才大学)と妊娠9ヶ月の私の4人暮らしです。結婚6年です。性格の不一致で、離婚を迫られています。2ヶ月後に出産したら離婚する事になると思います。
連れ子がまだ学生ですが、生まれてくる子供の養育費はどれくらいもらうのが...

1
0
相談日:2020年05月06日
養育費請求について。

離婚して15年くらいになります。
子供2人現在19歳、17歳です。
養育費など相談せず離婚しましたが
今からでも請求は可能でしょうか?
今までは母子扶養手当など助けられてきましたが
子供も大学に進学となると少しでも助けてもらいたいのが本音です。...

2
2
相談日:2020年04月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る