セックスレスで離婚したい

離婚
離婚慰謝料の請求

こんにちは。1人で悩むのも答えが出ないので相談させていただきます。結婚生活5年8ヶ月、子供が欲しくて何度も話し合ってきましたが、結婚する2ヶ月前から持病のヘルニアと脊柱管狭窄症が悪いと言う理由から一度もセックスしてません。なので6年間1度もです。その間なんども話もしました。結婚する前は私が子供を欲しがってるのを知ってて、結婚したいから、頑張ってしてた。と言われました。
何度目か話をしている時にわかった事なのですが、前の彼女と別れた理由もセックスレスだったそうです。前の彼女には自分が出来ないから悪いと思い別れたそうです。この話を聞いていたら結婚はしなかったかもしれません。
この状況で離婚するとしたら慰謝料はどのくらい請求出来るものなのでしょうか?

相談者(ID:16687)さん

2020年03月18日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
過去掲載の弁護士

この状況で離婚するとしたら慰謝料はどのくらい請求出来るものなのでしょうか? → 夫婦生活...

この状況で離婚するとしたら慰謝料はどのくらい請求出来るものなのでしょうか?

→ 夫婦生活において重要な点で欺罔行為があったのですから、200と考えます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

慰謝料が請求できるかどうかは微妙な問題です。 担当した裁判官の感性次第であるというほかはあり...

慰謝料が請求できるかどうかは微妙な問題です。
担当した裁判官の感性次第であるというほかはありません。
さすがに子供が欲しい妻の立場を考えれば、離婚すること自体はやむを得ないと判断してくれるとは思いますが、慰謝料までとなると、厳しいような気がします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

婚約の解消

はじめまして。早速ですが、表題の件でご相談させてください。
婚約の解消時に慰謝料等とれますか?
 
------------------------------
~状況~
1,事実婚状態(約1年)
2,私(バツイチ子持ち同居)
 彼(バツイ...

1
0
相談日:2019年08月25日
浮気をして物的証拠がある場合の慰謝料

年収は300万〜400万です、子供は6歳で、半年間浮気しているといわれ、第三者の証言や物的証拠では、化粧品があると言われています、本当に肉体関係はないのですが、妻から慰謝料どれくらい取られるのでしょうか?

2
0
相談日:2015年12月17日
不倫の慰謝料請求額について

夫と7年交際(2年同棲)後、半年前に結婚しました。しかし、夫の不倫が発覚し双方に慰謝料を請求したいと考えております。私はどちらも悪いのだから半分ずつ請求をしようと思うのですが、どのくらいの合計金額が妥当でしょうか?

不倫期間は3ヶ月
子どもはなし...

1
1
相談日:2020年04月28日
養育費を貰っていなかったが請求は可能か

2003年2月に離婚しました。子供当時5歳と2歳でした。私が親権を持ち育ててます。
2007年11月に再婚しました。今まで養育費を貰ってません。
しかし、元夫は子供2人に会わせろ、実家の両親に会わせたいと言ってきては会わせてます。がしかし、養育費はゼ...

2
0
相談日:2013年12月24日
突然の離婚の申し出について

去年、10月に入籍し、12月より一緒に暮らし始めましたのですが、去年の暮れより突然離婚してくれ、この家を出て行ってくれと言われています。
私は、結婚して、仕事も家事もこなし今まで以上に負担は増えたにもかかわらず頑張ってきました。理由を聞くと、自分には共...

2
0
相談日:2014年02月05日
慰謝料請求について

はじめまして。
夫が2年前より海外へ単身赴任しております。
子供はおらず、私は日本で正社員として働いております。
帰国の度に夫の挙動不審な態度が気になり、スマホのSNSアプリ(LINE)を見たところ、現地社員(独身)とのやりとりを見つけ、履歴のバッ...

3
0
相談日:2017年01月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る