子供を連れ去った側が有利なのは何故?

離婚
親権(子供)

まだ、離婚協議さえしていないのに、黙って突然子供を連れ去った夫側が有利になるのはなぜでしょう?
子供にすら、会わせて貰えません。自分の産んだ子、まだ幼い我が子、心が張り裂けそうです。
経済的には、絶対に勝ち目はありません。親権はもう望めないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2017年06月21日

弁護士の回答一覧

大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

時間が経っていなければ、家裁に子の引渡し審判を申し立てれば、子が戻ってくる可能性があります。 ...

時間が経っていなければ、家裁に子の引渡し審判を申し立てれば、子が戻ってくる可能性があります。
経済的観点は重視する必要はありません。
子の引渡し審判の見通しを判断するのは難しいので、この種案件を専門的に扱っている弁護士にご相談下さい。
日数が経てば絶つほど難しくなるので、早めにご相談下さい。
私の事務所では、この種の案件を多数、扱っています。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

法的な進行を想定した場合、子の引き渡しや監護権指定の保全処分~その調停、並行して離婚の調停…と...

法的な進行を想定した場合、子の引き渡しや監護権指定の保全処分~その調停、並行して離婚の調停…と言うことで進行し、その間、何か月かかかってしまいます。その場合、何か月後かの時点で、その生活状況がどうなっているのか、変更を要するのか、と言った視点になります。従って、最初が連れ去り(それ自体そういえるのかで双方の主張が異なる可能性もありますが)から始まっても、何カ月後かん時点では子供は安定した状況になっている(少なくともそう見せかけている)と言う状況が多数あって、その結果、ご質問のような感想を抱くに至る、と言うことかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

親権とれますか

約2か月前、離婚を切り出しましたが、約1週間前に妻が急に子供(6歳 小学1年生)を連れて実家へ帰ってしまいました。親権をとりたいと思っていましたが、先に弁護士を立てて離婚調停を申請されてしまいました。
このような場合ほぼ100%親権はとれないが、まずは...

3
1
相談日:2016年12月25日
裁判を行わずに離婚する際の資料作成

妻の都合て、離婚することになりました。
理由としては、文句も言われずに自由に遊びたい事と、子供に手を挙げてしまう事により離婚したいとのことです。
親権はこちらに渡してくれるとの事なので、こちらとしては、慰謝料は求めず、養育費も月に2万程度でいいので裁...

2
0
相談日:2019年07月02日
同じ相手との再婚時の親権について

育児放棄が原因で離婚時に親権を自分(父親)が持つ。1年過ぎこの同じ相手と再婚を考える事になる。過去の色々な問題や精神障害等を考えると慎重になり、調べると再婚すると両親に親権は戻ると出てくるので親権は父親のままで再婚はできないか考えております。そう言った方...

1
2
相談日:2019年11月01日
親権について

はじめまして。
妻と子ども2人(7歳、4歳)で持ち家(住宅ローン有)で生活していますが、妻から離婚を迫られています。
原因は私の浮気です。
妻が私の知らない間に携帯を盗み見て追求され一部を認めてしまいました。長年の不平不満が積り、会話もほぼ無く夫婦...

1
0
相談日:2017年09月01日
離婚と親権について

はじめまして。よろしくお願いします。

文が長く、文章能力もない為
理解し難い文面ですがよろしくお願いします

結婚してもうすぐ3年になります。
旦那、私、子供1人(2歳児)

この、3年の間に子供を連れて家を何度も出ております

最...

1
0
相談日:2019年04月02日
子供を引き渡してもらうには

こんにちは。初めまして。
現在、離婚後の生活を安定(仕事をする等)させるために、主人の元に子供達(5歳3歳、二人とも女の子)を預けて(生活環境を変えないため)県外の実家で生活しております。
主人からの条件としては「生活が安定したら、親権の話し合いをす...

2
0
相談日:2015年10月16日
フリーワード検索で法律相談を見つける

離婚に関する法律ガイドを見る